亭主元気で留守がいい妻の本音・夫婦仲良く暮らすトリセツ

亭主元気で留守がいいとはよく言ったもので、長年一緒に連れそうとそんな気持ちが芽生えることがあります。それを痛感する4シーンと家で亭主がダラダラしないように外でしっかり働かせる方法を伝授します!これであなたの一人の時間を充実させましょう。

「亭主元気で留守がいい」を痛感するシーンと夫婦生活円満法!

「亭主元気で留守がいい」の意味とは亭主は元気で働いてくれればあまり家にいないほうが楽だということです。こんな気持ちを抱いてしまったからといって、「なんてこと思ってしまったの?」と自分を責めることはありません。だって昔の流行語になったくらい同様の気持ちを抱いている奥様は世の中にたくさんいるのです!

単身赴任や出張する旦那に寂しくなる妻もいますが、逆にそれが丁度いい距離になって居心地がいいと思う妻もいるのです。最初は寂しくても長い間一緒にいると旦那と常に一緒にいることがストレスになることもあります。そんな妻は亭主元気で留守がいいと思ってしまっても仕方がないでしょう。

では世の中の妻が「亭主元気で留守がいい」と痛感するシーンや旦那が元気に外で忙しく働いてくれるコツをご紹介しますね。

「亭主元気で留守がいい」を痛感する瞬間4シーン

世の中の奥様たちが「亭主元気で留守がいい」を痛感する瞬間は、この4シーンです。あなたもお心辺りがあるのではなないでしょうか?

シーン1 「今日は仕事で遅くなるから飯はいらない」と残業宣言されたとき

電話をうけながら微笑む女性

残業宣言は思わずバンザーイしてしまう奥様も多いのでは?旦那の帰りが遅いと夕飯をゆっくり作れますし、「遅くなるから飯はいらない」と言われると、思わず電話口で声が弾んでしまいますよね。

こんなところが嬉しい「妻」の声!

旦那の夕ご飯を作らなくていいと聞くと、料理を作る手間がいらないのでとても嬉しくなります。夕ご飯で手抜きができるということは妻にとってとても助かることなのです。

ラブラブの新婚さんならともかく、長年連れ添った夫婦だと食事を作ることは妻にとって一番の重労働!これが回避できるとなると妻は大喜びです。残業で「飯はいらない」と言われるとそれだけで解放感♪亭主元気で留守がいいを痛感する瞬間です。

シーン2 旦那の休み明けにパーッと解放された気分がしたとき

ソファに座ってくつろぐ女性

休み明けに旦那が「ハァ」と重い息を吐いて家を出た瞬間!思わずパァーッと解放された気分が…。これもよくあるシーンで、妻は一人になれたことに自由を感じるのです。

こんなところが嬉しい「妻」の声!

休み明けに旦那が仕事でいなくなる瞬間はもう極楽!「今日は一日一人で何しようかなぁ♪」と解放されたような気分で、ワクワクうきうきしちゃいます。

休日の朝から叩き起こされ、「飯!」と偉そうに命令する旦那。家事や育児で忙しい妻を手伝いもせずに「仕事で疲れたから」と言い訳して、一日家でゴロゴロする旦那。こんな旦那がいる休日から解放された休み明けの日は主婦にとってはまさに亭主元気で留守がいいと思う瞬間ですよね!

シーン3 旦那の出張で一人悠々自適に過ごせたとき

店で洋服を選ぶ女性

「出張に行ってくる!」と言われて寂しさを感じるのは新妻だけ。ある程度連れ添うようになると旦那の出張は一人悠々自適に過ごせる主婦の休日で、この楽しみにココロ踊ります。

こんなところが嬉しい「妻」の声!

出張で「3日ほど家を空ける」と言われたら、妻は「やった!一人だ―!」と内心喜んでしまうかも。旦那の出張中は妻が羽を伸ばしてゆっくり過ごせる嬉しい時間なのです。

たまには一人で羽を伸ばしてごゆるりとしたい妻にとって、旦那の出張はご褒美♡寂しいどころかむしろ一人悠々自適に過ごせてしまうので亭主元気で留守がいい♪と思わず思ってしまう瞬間です。

シーン4 飲み会や同窓会で旦那が外出したとき

飲み会や同窓会など普段は家にいる時間に外出してくれると好きなことができるので、妻は大喜びです。「珍しいわね」と言いつつ、心はルンルンなのです。

こんなところが嬉しい「妻」の声!

飲み会や同窓会で旦那が外出するとその間は妻の時間!旦那がいない時間に自分の好きなことをやれると思わずニマニマしちゃいますね!

めっきり外出が減ってしまった旦那が珍しく外出するシーンは妻にとって大切な大切な「自由時間」。この間に一人でやりたいことができると喜ぶ奥さんは多いのです。飲み会や同窓会なら遅くまで帰ってこないこともありますし、旦那がいない時間を妻はひっそり楽しめるのです。亭主元気で留守がいいと思ってしまっても仕方ないでしょう。

仕事が忙しくて留守がちな亭主が元気に働く方法3つ

亭主元気で留守がいいを痛感した方は、夫を仕事に熱中させましょう。亭主に気づかれないようにうまく手の平でコロコロ転がし、仕事に熱中させるのです。仕事が忙しくて留守がちな亭主が元気でいられるのは妻の支えがあるからこそ。これをきっちりまっとうすればいつまでも旦那は元気に働いてくれるでしょう。

旦那がバリバリ働く方法1 家主として敬い頼ってあげる

夫と台所に立つ女性

男性は頼られることに大変弱いです。自分を一家の長として頼ってくれる“家族”の存在がいると旦那はどんなに仕事が忙しくても、辛くても頑張れます。帰ったら大切な家族が自分を待っていてくれると思うと心強く、「よし頑張るぞ」というやる気が芽生えるのです。

家族の存在は旦那の活力源になる!

家族の存在は旦那にとってはとてつもなく大きいもの!妻に頼られると大切な家族を養うために頑張ろうという気持ちが芽生えて、活力を持って仕事をしてくれるのです。

「あなたの稼ぎが頼りなのよ」と旦那を頼りにしていれば外でたくさん働いてくれます。

旦那がバリバリ働く方法2 「妻に任せたら大丈夫」という安心感を与える

妻がしっかりしていないと旦那は家を任せられません。家を空けることが減ってしまうので、家庭のことはほぼ完ぺきにできる妻をめざしましょう。

妻への信頼が厚いと旦那は安心感を得る!

妻が家のことをしっかりやっていると「妻がいるから大丈夫」という絶対的安心感があります。妻への信頼度が厚いと旦那は後を任せて仕事に熱中できるのです!

家のことは妻に任せていれば大丈夫と思われるくらいになりましょう!

旦那がバリバリ働く方法3 家族サービスを忘れない!

食卓のお父さんに料理を運んでくる母親と娘

亭主に活力源を与えるためにも帰っているときくらいはしっかり出迎えて、家族サービスをしてあげましょう。優しく迎えてあげると亭主は喜んで家族のために「まだまだ頑張るぞ!」と前向きに一生懸命働いてくれるでしょう。

ご褒美があると旦那は一生懸命頑張れる!

頑張る旦那にはご褒美が必要!料理上手な妻がいると、仕事を頑張って帰れば妻のおいしい手料理が食べられるので、旦那はどこまでも頑張れます!

たくさん働いてくれる分、たくさんの家族サービスをしてあげると、旦那はご褒美のために元気に働いてくれるでしょう。

「亭主元気で留守がいい」は夫婦円満のトリセツ

亭主元気で留守がいいという言葉は夫婦の取り扱い説明書のようなもの。これは夫婦の理想の距離の取り方を示しており、夫が仕事に熱中して適度に家を空けている方がお互いに丁度いい距離感を掴めて、夫婦生活が円満に行くのです。

旦那を「邪魔」と感じてしまったときはお互いに適度な距離を取って離れることで離婚の危機を防いでください。無理に一緒にいると夫婦の間を息苦くしてしまうこともあるのです。
その他にも夫婦円満でいたいのなら結婚で後悔しない方法をお読みくださいね。亭主元気で留守がいいと笑っているうちはまだ二人は大丈夫♪つかず離れずの距離を保ち、バランスをうまく取りながら円満な夫婦関係を築いていきましょう!