ハートフレンチネイルのやり方手順
ハートフレンチネイルのやり方を紹介します。失敗の多いぶきっちょさんでも大丈夫!可愛いくてビビッドなデザインのハートフレンチなら、場所や季節も選ばず色々なシチュエーションで活躍すること間違いなしです!

ヴィヴィッドなデカハートが小悪魔キュートハートフレンチネイル
今回ビビッドなハートのフレンチネイルのやり方をご紹介!
ジェルやポリッシュのハケで出来てしまうお手軽さで、通常のフレンチネイルよりも失敗の少ないハートフレンチはバレンタインデーにも大活躍♡ぜひぜひ挑戦して下さいネ。
使用した道具一覧
- ジェルネイル
濃いピンク・ゴールドラメ
※ハート部分のカラーは真っ白や真っ赤などコントラストがハッキリする色味の強いジェルを選ぶびましょう。 - 極小スタッズ
星形のホログラムなどでもOK! - ネイル用シール
- ベースコート・トップコート
- 細筆・LEDライト
- ふき取り用クレンザー・ワイプ
- その他
ファイル・セラミックプッシャー・バッファなど
LOVEたっぷり!小悪魔キュートなフレンチネイルのやり方
とっても簡単なハートフレンチネイルですが、キュートさも存在感も抜群★
バレンタインデーは指先に特大のハートを装着して彼をドッキリさせちゃいましょう(^q^)
Step0 まずは爪をきれいに整えましょう
- ファイルを使って爪の形をきれいに整えます。
形はポイント気味に気持ち先端をとがらせましょう。
- 甘皮処理をします。
甘皮は無理に引っ張ると指を痛めてしまうので優しく処理します。
- 綺麗なネイルを長持ちさせるために、爪の表面は軽くつや消しをしておきましょう。
- ベースコートを塗り、LEDライトにあてベースを硬化させたら準備完了です!
使用する道具渡爪の下処理の詳しいやり方はピーコックツリーネイルのページを参考にしてネ!
ワンポイント!
ネイルの形は気持ち尖らせ、ポイント気味に整えるとハートの形がハッキリしますよ!
Step1 ハートを描く
ハートの半分を描いていきます。
ハートフレンチの特大ハート部分を自爪とのコントラストが淡くぼんやりさせないためには、ハートのカラーは色味のハッキリしているものを選びましょう。
ハートの丸い淵は、ジェルやポリッシュのハケの丸みを利用してゆっくり丁寧に描いていきましょう。
同じようにハケの丸みを利用しながら、ハートのもう半分も描いていきます。
この時、ハートの高さを少しずらして不揃いにするとキュート!
色ムラがあれば一度LEDライトにあててジェルを固めてから2度塗りしましょう。
Step2 ハートを縁取り
ゴールドラメのジェルを細筆にとり、ハートを縁取りすると子供っぽすぎないハートフレンチに早変わり!
もちろん縁取りなしでもOKです。
Step3 ネイル用シールを貼る
今回選んだシールはLOVEの文字列のシール。
意味ありげなメッセージシールで片思いの彼をドッキリさせるのも楽しいかも?!
Step4 スタッズをON★
糊替わりのトップコートを塗り、LOVEの両端に小さなスタッズをのせましょう。
スタッズは、星形のホログラムなどで代用しても素敵。
Step5 トップコートはしっかりと!
ネイル用シールを貼っているときは、トップコートはたっぷり目に塗ります。
一度目を塗ったらLEDライトにあて一旦固めてから、しっかりと2度塗りしましょう。
未硬化ジェルは専用のクレンザーできれいにふき取りましょう。
ビッグなハートで彼にアピール!ハートフレンチの完成~!
じゃじゃ~ん!完成です!特大のハートが存在感抜群ですね!
ビビッドなピンクのカラーですが、ゴールドのラインとネイルシールで大人かわいく仕上がりました。とっても簡単なのでバレンタインに向けてぜひ試してみて下さいネ♪
また、他のデザインも気になっちゃいますよね。そんな時は、ネイルを簡単セルフで楽しむ方法特集もチェックしておいてくださいね。