和風美人がやっている6つの習慣

和風美人の目指し方を紹介します。やっぱり男性が憧れるのは昔ながらの和風美人。日本人に生まれたなら、1度は目指してみませんか?年を取るのが楽しくなる、和風なオンナのなりかたとは?

重すぎず軽すぎない、和風美人の絶妙な魅力

数年前からグラビアやテレビで引っ張りだこな壇蜜さん。彼女の魅力はなんといっても、誰もが認める「和風美人」であること。しっとりと落ち着いた雰囲気なのに、男性を困らせるようなベタベタした感じもない。古き良き日本人女性の凛とした芯の強さと、しなやかさをあわせ持つのが和風美人の魅力のひとつと言えるでしょう。今回は、年齢を重ねていくごとに美しくキレイになれる、そんな和風美人になるための6つのポイントをご紹介しちゃいます。

1 つややかな黒髪ストレートを目指そう!

黒髪ストレートが美しい和風美人

日本人本来の豊かな黒髪は、和風美人でいるための第一条件。自宅でできるトリートメントも、最近ではプチプラなものから色々と揃っています。カラーやパーマで傷みのある髪からは卒業して、思わず触れてみたくなるようなつやのある黒髪ストレートを目指しましょう。

2 メイクのポイントは眉毛と唇

和風美人=ナチュラルメイクというわけではありません。もちろん、ギャルのような派手派手メイクがNGなのは言うまでもないことですが、ある程度のメイクは大人のたしなみ。

ポイントは以下の2つ!

  • 眉毛は自然な太さでしっかりめに描く
  • 口紅はマスト、色は上品な赤を選んで

逆に、目元は頑張りすぎるとどうしてもケバくなりがちなため、ひかえめで大丈夫。全体的に凛としたイメージに仕上がるよう意識しましょう。

3 正しい日本語で言葉も美しく!

美しい日本語を話そう

せっかくの美しい見た目も、中身が伴わなければ台無しですね。特に、言葉の意味を間違えて覚えていたり、敬語がちゃんと使えなかったり。そういったボロはどれだけ上手に隠そうとしても、会話をする以上必ずどこかで出てしまいます。正しい意味があいまいなまま使ってしまっている言葉はないか正しい敬語の見直しなど、いま一度チェックを!

4 ゆったりとした振る舞い

和風美人の奥ゆかしい雰囲気を醸し出す秘訣は、動作をいつもより少しだけスローペースにすること。

早口の自覚のある人は、一言一言を丁寧に発言するよう心がけるだけでだいぶ印象が変わります。何か物を落としてしまった!というような時のとっさの動きも、バタバタと慌てずまずは一呼吸。必要最低限の動きで優雅に切り抜けましょう。

5 美しい姿勢を保つこと

姿勢も美しく

スッと無理なく伸びた背筋は、しなやかな和風美人への近道です。ついつい猫背になってしまう…という人も多いかもしれませんが、イスに座っている時でも正座をしている時の上半身の姿勢を意識するようにしてみましょう。姿勢が変わるだけでスタイルが良く見え、驚くほどスッキリとした印象に。

6 肌の露出はひかえめに

壇蜜さんというと大人の色気MAXなイメージがあるかもしれませんが、よくよく観察してみると服装はいたってシンプル。真の色気とは肌見せとはあまり関係がないのかもしれません。特に、男性にモテる和風美人には恥じらいが絶対条件!服装は「ちょっと地味かな?」と思うくらいにとどめて、生身の自分の魅力を上手に引き立たせましょう。

和風美人を目指して、自分をもっと磨こう!

和風美人は不動モテ!

「なんだか色々あって、何から手をつけたらいいのか…」と思った人も、どうかご安心を。日本人女性なら、誰もが生まれつき和風美人になれる素質は持っているのです。あとはちょっとずつ、その素質を目指す方向に磨いてあげるだけ。自分が生まれ持った魅力を生かしながら、より美しく、より艶やかに。しなやかな雰囲気が素敵な和風美人、目指しちゃいましょう♪

また、モテる女子の特徴を掴んで男性にモテる可愛い人になる特集もチェックしておいてくださいね。