水族館デートの服装の選び方5つのポイント
水族館デートは服装に注意が必要なのです。せっかく彼と水族館に遊びに来ても、彼がハラハラするコーデだと、デートに集中できないかも。2人で思いっきり楽しめる水族館デートでの服装を紹介します!

水族館デートでの服装の5つのポイント
水族館には他のデートスポットにはない、いろいろなメリットがあります。
水族館デートのメリット
- 屋内だから天候に左右されない
- 海の中のようなロマンティックな雰囲気
- カワイイお魚たちの話題で会話が途切れない
水族館デートでは、おしゃれして出かけても、カジュアルな格好で出かけても大丈夫!服装のバリエーションが豊富で、何を着ていこうか迷っちゃいますね!でも、水族館ならではの服装の注意点があるようです。ではさっそく、水族館デートで気をつけたい服装をご紹介します。
1 薄手の素材は要注意!
大好きな彼とのデートだもの。気合を入れてかわいくて清楚な薄手のワンピにしようかな…♪ちょっと待って!水族館はお魚たちをキレイに見せる演出のために、たくさんのブラックライトを使っているので、薄手のワンピースやスカートだと、下着の色が透けてしまう可能性があります。
見えないおしゃれにも気を使いたいという、あなたの気持ちは女子としてあっぱれですが、水族館ではちょっと危険なので、薄手のワンピースは他のデートのときに着た方が無難かも。
水族館デートの服装アドバイス
どうしても薄手のワンピを着て行きたいなら、念のためペチコートを合わせ透けないようにしっかりカバーしていきましょう
2 だからといって黒ずくめはサミシイ印象…
黒い色のアイテムは落ち着いた印象に見えるし、着やせ効果も期待できるので、ファッションの根強い人気色。そんな便利なブラックも上も下セットで着てしまうと、なんだか地味すぎて暗い印象になってしまいます。水族館は照明を落としていて、暗いところも多いので、せめて服装を明るくした方が彼にも好印象をあたえられそうですね。
水族館デートの服装アドバイス
また、トップスを黒にすると、写真を撮ったときに顔写りが暗い印象になってしまいます。あなたのかわいらしさを表現できるキレイな色を選んでみて!
3 「温度差」があっても大丈夫なアイテムを選んで!
水族館は冷暖房が効いていて、1年中快適にデートができる場所ですが「いるかショー」など、屋外で行う催しもあります。そんな時に心強いのが薄手のカーディガン。冷房の効いた館内でも、日差しの強い屋外でも重宝するアイテムです。いくらお天気が良くて暖かい日だからといって、薄着のファッションで出かけてしまうと、思わぬ冷えに見舞われてしまうかもしれないので、注意が必要です。
水族館デートの服装アドバイス
ショールやストールは一枚持っていれば便利なアイテムです。肌寒いときは肩にかけて、ショーでベンチやイスに座るときはひざ掛けにするとミニスカートでも安心です。
4 「靴」選びはかなり重要!
水族館の中は意外と歩きまわったり、長い時間立っていたりするケースが多いので、履きなれた靴を履いていくのがベスト!また階段や坂になっていたり、暗くて足元が見えにくくなっていたりするところも多いので、できればヒールの高い靴ではなく、ヒールの低い安定した靴がおすすめです。
水族館デートの服装アドバイス
だからといってスニーカーでは少しムードが足りないかも!と思うのであれば、スニーカーのように歩きやすいパンプススニーカーもおすすめです。薄手のソックスにも合わせやすく冷え対策もバッチリです!
5 「ラフすぎない」女の子らしいコーデ
「つまり、水族館では動きやすい服装がいいのね!」と安直に考えすぎて、パーカーにデニムにスニーカーでは、水族館デートらしさに欠けてしまい、彼もちょっぴりガッカリしてしまうかも。水族館はまるで海の中のように静かで薄暗く、ロマンティックな雰囲気のあるステキな場所ですから、水族館のロマンティックなムードにあやかれるような女子力高めのコーデを目指していきましょう。
水族館デートの服装アドバイス
マリンコーデは水族館のイメージにピッタリ!シエルモチーフのアクセサリーや、ボーダーを上手に取り入れて、さわやかなコーディネートを目指してみては?
水族館デートに羽織ものはマスト!
水族館デートの服装の注意点はこれでバッチリ把握できましたよね。水族館は思っている以上に冷房が効いていて肌寒いケースが考えられます。風邪などひきませぬよう、くれぐれも羽織るモノを一着用意していきましょう。水族館のまるで海の中みたいな神秘的なムードで、彼の目にはあなたがいつもより少し綺麗に見えるかもしれません。デート服最強コーデ特集を参考に、ステキな服装でキメて、彼に惚れ直してもらいましょう!