好きな人と話せない女性が試したい会話術7つ
好きな人と話せない…。何を話したらいいのか分かんない!と、困るときってありますよね。シーンとした沈黙が怖くて無理に話題を出そうと思っても意外と出てこないもの。そこで、好きな彼と話が弾む会話術を紹介します。

好きな人と話せない!お悩み克服会話テクニック
会話が上手く回らないことにプレッシャーを感じたり、沈黙が気になって変に明るく振る舞ったり。緊張で空回ることってありますよね?そんな好きな人と上手く話せないでムズムズしている女性たちに、とっておきの会話術を伝授します。
その1 自分のおすすめスポットを紹介
好きな人と話すと、緊張して何を話せばいいのか分からず沈黙に苦しんでしまうアナタは、自分のおすすめスポットを話題にしてみましょう。
なぜこの場所が好きなのか、どんな時に行くのか、何がオススメかなどのお役立ち情報なので、彼も喜んで話にのってきます。また、自分から提供できるネタなので話を盛り上げやすいですよ。
例えば・・・
- 馴染みのレストラン
- よく買い物にいくお店
- 行ってみたかったオシャレスポット etc.
彼も自分のお気に入りを話し始めたら、今度はリポーターに変身して彼に質問してみましょう。会話のキャッチボールが楽しめて、彼との仲も深まるかも?!
その2 相手の趣味を話題にしてみる
お互いの趣味の話題は、相手の趣味への知識不足から盛り上がりに欠けてしまうこともあります。そのような場合は、彼の趣味についてネットで調べて再び話してみるのもアリですよ。
アナタ
サッカーのルール知らなすぎて興味なかったけど、調べてみたら面白さ分かってきたよ!
彼
わざわざ調べたの?
アナタ
そう。この間○○君が楽しそうに喋るから気になっちゃってさ
彼
(そっか~嬉しいな~)サッカーといえば…
自分との会話が印象に残り後で調べてくれたなんて、男性なら内心嬉しくてたまりません!2人の距離が一気に縮まりますよ。
その3 相手を男性として意識しないようにする
自然な会話をするためには、相手への意識を変える必要があります。職場の男性やスーパーの店員さんと話す感覚で、異性として意識せず人として話をするように心がけましょう。
アナタ
(今日の出張○○さんと2人だ!緊張しちゃう、なに話そう)あ、おはようございます
彼
おはよう。テレ子さん○○物産の出張初めてだったよね
アナタ
はい(どうしよう、なに話そう、ドキドキして頭回らない)
彼
あそこの近くの定食屋旨いんだよ。
アナタ
そうなんですか(やばい、頭がまっ白!落ち着け~落ち着け~全然ダメだ~)
彼
昼そこで食べようか
アナタ
はい
彼
(なんか話しづらいなぁ)・・・
な~んて相手に不快感を与えないように、こういうときは「私、落ち着け!人としてふつ~うに接するだけなら大丈夫、できる!」と、自分に言い聞かせましょう!
その4 相手の服装や持ち物を褒める
自分の趣味を褒めてもらえるのってとても嬉しいですよね!それは男性も同じなんです。彼の持ち物や服装で「趣味イイ」と思うものがあったら、遠慮なく褒めましょう。
効果的な褒め方は・・・
けなしてから褒める!褒めっぱなしより効果は高いですよ
「ピンクのYシャツより白い方が○○さんに似合ってますね!でも、今日のネクタイすっごくおしゃれですね!」なんて、すこ~し落としてから上げた方が信憑性も増して、彼に好意を抱かせることができますよ。
その5 お酒の力を借りてみる
お互いお酒好きなら一緒に飲みに行っても楽しめます。ちょっとだけ力を借りる程度に試してみましょう。
一度素の自分を見せてしまえば、次からは気持ちが緊張せずに話せるかも?!
その6 無理に話そうと頑張りすぎない
好きな人との会話、盛り上がったら嬉しいですよね。
でも無理にオーバーリアクションをする必要はないんですよ。そんなの早い段階で疲れてしまいますし、心のどこかで嘘の自分を感じてしまうはず。自分らしさを大事にしましょう。
その7 相槌のバリエーションを増やす
何か質問された時「うん」「そうだね」だけで終わっていませんか?ちょっと言葉を足すだけで会話を簡単に膨らますことができますよ。
彼
パスタ美味しかったね
アナタ
うん
彼
…うん。それはよかった(会話が終わってしまった)
アナタ
他にも食べたいものいっぱいあったから、もう一回行きたいな
彼
うん、行こうよ!他に何が食べたかったの?…(おっ!話が膨らんだ)
会話はキャッチボールです。相づちのあとに“質問”や“感想”を一言プラスすると、会話はムリなく続きますよ。
会話のキャッチボールを楽しもう!
好きな人と話せないという悩みは、少しアレンジを加えるだけでスッと改善されるもの。コツをつかんで会話をエンジョイしてくださいね!