好き避けとごめん避けを見分ける方法

「好き避け」と「ごめん避け」の違い、分かりますか?最近なんだか、気になっている男性から避けられているかも?と思っても、落ち込むことはありません!彼とは脈なしなんかじゃなく、ただ恥ずかしくて避けられているだけかも。

あれ、最近なんか避けられてる…?

気になる彼にそれとな~くさりげな~くアプローチを繰り返していたあなた。
だけど最近なんだか避けられているような気がする!?
ねえコレって好き避けなの?ごめん避けなの?私は一体どうすればいいのー!
という恋する乙女の叫びにお答えします。
今回は、ありったけの勇気を振り絞って2人きりのお出かけや食事のお誘いをしたのに、断られてしまった…というシチュエーションから、好き避けorごめん避けをズバリ見抜いていきましょう。

ちなみに

「好き避け」とは?

男性がよくやりがちな、好きなのに避けてしまう現象のこと。好きな人や自分の周りの人に、自分がその人のことを好きなことを知られたくないため、好きじゃないふりをすることが原因とされる。本当に嫌われている場合は「嫌い避け」という。

「ごめん避け」とは?

男性が恋愛対象じゃない女性からのアプローチを回避する行動のこと。告白されたわけではないので断るわけにもいかず、とりあえず距離を置いて、脈なしサインをちょこちょこ送っている状態。

つまり、同じ「避け」でも好きなのに避けているのと、ごめんなさいで本当に避けている場合があるのです!

「ごめん、その日は用事があるんだ」

ごめん、その日は用事があるんだ

男女平等な世の中といえども、デートのお誘いを女性側からするのはまだまだとても勇気がいるものですよね。
それなのにあっさり断られてしまうと、その理由が「それじゃあ仕方ないか…」と納得できるものであっても、心が折れそうになってしまっても無理はありません。

脈アリかどうかを見分けるのには、断られた理由に注目せよ!とアドバイスされることも多いかもしれませんが、好き避けorごめん避けを見分けるのに1番重要なポイントは、実は「断られた後」

好き避けなら

  • その後なんだか挙動不審
  • 断られて随分たってから、「あのとき誘ってくれたお店だけど…」と話題が復活
  • 「週末暇なんだよね~」など暗黙のまた誘ってくれてもいいんだよ的発言

好き避けなら

断られた後、このような特徴がみられた場合は好き避けだった可能性大!
密かに思いを寄せているあなたから突然のお誘いがあり、びっくり&混乱のあまり断ってしまったものの、しばらくたってから激しく後悔して「なんとかもう1回チャンスこないかな…」と願っているパターンです。

ごめん避けなら

  • その後何事もなかったかのように会話
  • なんだか最近忙しいアピールが増えた

ごめん避けなら

逆に、このような特徴がみられた場合は残念ながらごめん避け。
断られた後も何事もなかったかのように会話が続くと、「あぁ本当にその日は偶然都合が悪かったのね」と誤解してしまいがちですが、そこが落とし穴!
誘いを断る男性が優しい性格であればあるほど、あなたの思いに気付いてしまっている分、断ることに対していつも以上の申し訳なさや、良心の呵責のようなものを感じてしまっている可能性があります。
とりあえずその場はそこそこ話を盛り上げて…というのは男性の弱みからくるものかもしれないということを肝に銘じておきましょう!

脈なしサインかも…。でも実際、そんなの関係ない

「これってストーカー!?」と疑われるほど、相手につきまとうことはもちろん良くありませんが、ささやかなごめん避けくらいなら物ともしないくらいの強いハートが恋愛には必須です。

脈なしサインかも…。でも実際、そんなの関係ない

どんな恋愛だって最初は絶対に片思い。
見分けた結果、「ごめん避けかもな…」と思っても、すぐに諦める必要なんてないのです。
時間がたてば、相手の状況だって変わるかもしれません。
タイミング次第で、恋なんて二転三転、大逆転だって夢じゃない!
好きだからこそいっぱい悩んで、いっぱい泣いたりすることもあるけれど、いつかはいっぱい笑える未来がくること、信じて恋していきましょう☆

残念ながら脈なしかも…と、思っていても諦めてはいけません!脈なしから脈ありへ逆転する方法まとめ特集もチェックして、恋が叶うチャンスを狙っておいてくださいね。