彼氏持ち女性の脈ありサインを見抜く方法9パターン

彼氏持ちからの脈ありサインは見落としてしまいがちですが、女性は彼氏以外に好きな男性ができると態度や行動に好意がにじみ出てしまうもの。気持ちが冷め始めてきた女性の態度や特徴を教えます。アプローチのタイミングを逃さずに略奪愛を成功させましょう。

彼氏持ちの脈ありサイン9つ

彼氏持ちの女性が見せる脈ありサインと、誤解しがちな脈なしサインを9つ教えます。彼氏持ち女性が発する脈ありサインに気付くことができず、損をしている男性は意外と多いものです。好きになった女性が彼氏持ちだとわかればすぐに諦めてしまう男性が多いというのがその理由です。

しかし、諦めようとしている女性が彼氏とラブラブとは限りません。うまくいっていない場合は、今の彼氏と別れて新しい恋がしたいという心境になるもの。そんな女性があなたに見せる「脈ありサイン」を知っておけばタイミングを逃すことなくアプローチをしかけることができます。

彼氏持ちの脈ありサイン1
彼氏の愚痴を言ってくる

人指し指を鼻に当てる女性

本当に彼氏のことが好きな女性は、彼への思いやりの気持ちから男性に恋愛相談することは少ないもの。女性が男性に恋愛相談をするときは、それを口実に相手と仲良くなりたい、気に入っている男性の恋愛観や自分への気持ちを知りたいという願望の表れである場合が多いです。

彼氏と上手く行っていないアピールをするために、彼氏の愚痴を言ってくる女性もいます。彼氏と上手くいっていないそぶりや、彼氏への不満を言ってくる場合は脈ありサインである可能性が高いです。

誤解しがちな脈なしサイン

彼氏と上手くやっていくための恋愛相談なら、男性としての意見を純粋に聞いてくるだけです。彼女があなたを純粋に「いい友達」だと認識している場合は、女友達と同じような感覚で愚痴を言ってくる可能性もあるので注意が必要です。

彼氏持ちの脈ありサイン2
LINEのレスポンスが早くなる

スマホを持った女性の手

女性はLINEやメールがマメというイメージを持っている男性も多いでしょう。しかし女性も興味のない人からのラインであれば返信が遅くなったり、スルーすることだってあります。女性が彼氏持ちであればなおさら、どうでもいい男性からのメールやLINEは煩わしいとさえ感じるでしょう。

もし、「おはよう」「お疲れ様」などの特に内容の無いメールに、彼氏持ちの女性が即レスしてくれたら脈ありサインの可能性があります。逆に女性の方からメールやLINEが送られてくるのも脈あり行動といえます。

誤解しがちな脈なしサイン

「彼氏が忙しくてたまたまヒマをしていたから返した」程度の即レスである可能性もあります。1度や2度の返信で脈あり判断するのは早すぎるでしょう。「最近彼とはうまくいっている?」というトークをして探りを入れてみるといいでしょう。

彼氏持ちの脈ありサイン3
スマホを確認しなくなる

彼氏持ちの女性は彼氏からの連絡に敏感です。友達と一緒でもスマホが鳴るとつい確認してしまいますが、彼氏と上手くいっていない女性は携帯に無頓着になります。あなたのことを気に入っているなら、なおさら彼氏からの連絡を確認しなくなるでしょう。

誤解しがちな脈なしサイン

携帯を見るのがクセになっている人もいるので、出会った頃と比べてどう変化したかで脈ありがどうかを確認してください。

彼氏持ちの脈ありサイン4
連絡が取りやすくなる

ソファで電話する男性

彼氏と上手く行っていると、土曜日の夜や日曜日など、恋人たちのゴールデンタイムには連絡が取れなくなるものです。しかし、彼氏と上手く行っていない場合はこの時間でも連絡が取れるようになります。

彼氏といても他の男性とのやり取りができるほど、気持ちが冷めているケースや、すでに彼氏とあまり会っていないなどの理由が考えられます。彼女が彼氏と会っているであろう時間も電話やラインができるようになったら、彼氏との関係が冷めている=脈ありと考えていいでしょう。

誤解しがちな脈なしサイン

彼氏といても、他の男性と普通に連絡できる女性もいます。このタイプの場合、上手く行って略奪できても、あなたとデートをしながら他の男性とやり取りする可能性が高いので注意しましょう。彼女がどんなタイプか見極めることも大切です。

彼氏持ちの脈ありサイン5
よく笑うようになる

女性は好きな人の前ではどんな些細なことも嬉しく感じるのでニコニコすることが多くなります。他の男性と比べて、あなたの言動で笑うことが多いなら彼女はあなたを気に入っています。わざと笑わせようとすると自然体でいられなくなり、お互いに「疲れ」を感じるようになるのでそこははき違えないようにしてください。女性は好きな男性と一緒にいると自然と笑みがこぼれてしまうものなのです。

誤解しがちな脈なしサイン

空気が読めるいい女ほど愛想笑いが上手なので、ウケ狙いで発した一言や大げさなリアクションによって笑ってくれたとしても「脈ありかな」と喜ぶのはまだ早いです。自然体のあなたといるときに、にこにこと笑っているというのがポイントです。

彼氏持ちの脈ありサイン6
彼氏に頼むようなことを頼んでくる

会話をする男女

流行りの映画に誘われたり、ドライブに連れて行って欲しいと言われたりと普通なら彼氏を誘うようなデートにあなたを誘うのは脈ありサインです。困ったときに彼氏より先に連絡してきたり、落ち込んでいるから飲みたいなどの誘いがあればかなり脈ありでしょう。

普通の友達なら時間があるときや気分が乗っていて楽しいときに遊びに誘います。困ったときや辛いときに一緒にいたいのは特別な存在である証です。

誤解しがちな脈なしサイン

彼氏と別れる気がないのに、寂しさを紛らわすためにいろんな男性とデートする。気のあるそぶりを見せて告白してきたら断るといったタイプの女性もいるので注意しましょう。

彼氏持ちの脈ありサイン7
メイクやファッションが変わる

女性は好きな男性ができると途端にメイクやファッションに気合が入るものです。彼氏との付き合いが長い女性であればその変化がテキメンに出てしまうでしょう。気になる彼氏持ち女性が急にオシャレになったり、メイクが念入りになったら他に気になっている男性がいる可能性があります。

男性の好みに合わせようとする女性は多いので、「ショートカットの女子ってかわいい」「清楚なワンピはやっぱり最強」など、あなたがポロッと言った好みのタイプに合わせるような髪型や服装をしてきたら、かなり脈ありとみていいでしょう。

誤解しがちな脈なしサイン

日頃からファッションやメイクに関心のある女性であれば、見抜くのは難しいでしょう。脈があるか判断したいときは「スカートのほうが似合いそう」というように、その子が普段はしないような服装を伝えてみましょう。次に会うときにそのファッションなら脈ありの可能性大!

彼氏持ちの脈ありサイン8
ボディタッチが増える

男性の肩をタッチする女性

女性も男性も嫌いな相手にはボディタッチしないものです。相手から触れられることも不快に感じるので、ある程度距離を空けて接しますどんなに仲の良い男友達であっても、自分から肩や手に触れてくる女性は少ないでしょう。しかし、気になっている男性や好きな男性に対してはさりげないボディタッチが多くなります。恥ずかしさがあって女性のほうからはしない場合でも、好意がある男性からのボディタッチに拒否反応を見せるようなことはありません。

誤解しがちな脈なしサイン

たとえ好きな相手からでも、彼氏に悪いという気持ちからボディタッチを拒否する真面目な女性もいます。逆に、何とも思っていないのにボディタッチをする女性もいます。冷静に、他の男性との接し方の違いを見るようにしましょう。

彼氏持ちの脈ありサイン9
彼氏の話をしなくなる

彼氏以外の男性と良い雰囲気になってくると、女性はピタリと彼氏のことを話さなくなります。好きな人に彼氏の話をしたいとは思えなくなるからです。恋愛相談や彼氏の愚痴をいていた女性からめっきり彼氏の話を聞かなくなったら、あなたに気持ちが移っている証拠です。

あなたから彼氏のことを質問しても、答えを濁すようになったら彼氏との別れを意識している段階でしょう。ここで彼氏に差をつける方法は、彼女をたくさん褒めること。恋人は付き合いが長くなると相手を褒めなくなるので、気持ちが一気にあなたに向かう確率が高まります。

誤解しがちな脈なしサイン

もっと探りたいと思っても、彼氏の話はしつこく聞かないようにしましょう。そっと見守るというスタンスの方が上手くいきます。彼氏の話をしたくない理由は人それぞれなので、あまり立ち入りすぎないほうが賢明です。

彼氏持ちでも脈ありサインを見せるときはある!

彼氏持ちの女性とフリーの女性の脈ありサインは少し雰囲気が違います。アプローチの方法ひとつとっても、強引にするより待ちのスタンスの方が、あなたに気持ちがなびきやすくなります。女性は彼氏への愛情が薄れても、状況が変化することには臆病なもの。強引にアプローチされると引いてしまうのが女性の心理です。タイミングを見計らわないとトラブルのもとになるので細心の注意が必要です。

脈ありサインがあったからと言って、必ずしも彼氏と別れて付き合いたいかというとそうではない場合もあります。とりあえずキープされる男の特徴を読んでキープ君にならない決意を固めておくようにしましょう。慎重に脈ありサインを見極めて、略奪愛を成功させてください。