切ない片思いに効く恋の処方箋6つ

切ない片思いのツラい心境をふっと軽くする、膨れ上がる想いへの向き合い方を紹介します。考えすぎるのも身体と心にとって疲れることですので、たまには彼のことだけではなく、自分の時間も作ってみませんか?

どんな恋愛も、最初は切ない片思いから始まるのです!

目があった瞬間からお互いに一目惚れして両想い…。そんな幸せなパターンでない限り、切ない片想いをする時間はついて回ります。誰しも一度は悩むこの気持ちはどうしたらいいのでしょうか…?
今現在、切ない片思いで辛い思いをしている女性は以下にご紹介する6つの方法を読んでみてください。きっと「片思いも悪くないな」「頑張ろう」と思えるきっかけが見つかります。

1 「もっとも効果的な自分磨き=片想い」と捉える

広大な自然風景を前に自省する女性

切ない片思いはどうしてもツラいものですが、そればかりではありません。片想いをしているときは考え事をする時間がどうしても増えますが、それは彼についてですか?それとも自分自身についてですか?
一見すると不思議に思えるでしょうが、彼のことを考えることは自分自身を見つめ直しているのと同じことなのです。

片思いは自分を見つめ直すチャンス!

片思いするということは自分の内面を見つめなおし、さらに成長していくチャンスだと捉えてください。だから恋愛している女性はキレイになれるのです。

@check@「彼を振り向かせるには引っ込み思案な性格を改善しないとだめだな」
@check@「アプローチする上で私の優しさは長所かもしれないな」
@check@「おしゃれは苦手だからって避けてたけど、ちょっと勉強してみようかな」

このように、片思い中は自分自身と対話する機会がたくさん巡ってきます。自分が彼のために何ができるのか、目を逸らさないでじっくり向き合ってみましょう。

2 彼の長所だけではなく短所にも目を向ける

仮面を脱ぐ男性

「彼のどんなところが好きですか?」
この問いに対し、今アナタの脳内にはどんな答えが浮かんだでしょうか?
「優しくて、包容力があって、明るくて…」と、彼のいいところがたくさん思い浮かんだのではないでしょうか。

では反対に、彼の嫌いなところはどこですか?と聞かれたら、あなたはすんなりとその質問に答えることができるでしょうか。
どんなステキな彼も人間である以上、いい面と悪い面を持ち合わせています。どちらかしか知らない、もしくは認めたくないという方は、まだ恋愛未満の状態です。相手のことをしっかりと把握して、理解しているからこそあなたの片想いは両想いへと進化していくのです!

一方通行の片想いを、両想いへと進めるには?

彼のいい面も悪い面も、同じくらい理解しましょう。

恋は盲目と言います。自分の都合のいいように相手の良い所ばかりに目を向けていては、たとえその彼と両想いになったとしてもその恋が長く続いていく可能性は低いでしょう。お互いに相手の長所と短所の両方を受け止め、ありのままの相手を愛することで末永く良い関係を築いていくことができるのです。

3 相手に求めすぎない

電話しながら不満な表情の女性

「好きな人から好かれたい!もっと愛されたい!」という気持ちは女の子が持っている本能です。あなたが片想いをとても辛いと感じているのは、自分自身の彼への愛情に対し、相手が十分に応えてくれないということに理由があります。あなたが彼を求めれば求めるほど、その片思いはしんどくなってしまうものなのです。

求めてばかりでは満たされることはない!

人は誰しも、その人なりの価値観と意志をもって行動しています。たとえ相手を思う気持ちが素晴らしいものであっても、相手を無理やり振り向かせようとしていい理由にはなりません。

相手と自分とは別の生き物であることを思い出し、相手に求める対価を少し減らしてみてください。例えば、いきなり「あの人の彼女になりたい」と考えるのではなく、「彼にとっての一番の友達」を目指すようにするのです。
今後、彼と良好な関係を築いていくためには、まずは求めてばかりの自分を改めることが大切です。心から相手に与えることのできる人は、いつかは人から与えてもらえる立場になります。

4 恋愛以外の時間も充実させる

湖の前に立つ女性

切ない片思いをしている女性は、どうしても恋愛に依存してしまいがちです。しかし、「寝ても覚めても考えるのは彼のことばかり…」なんて状態では、相手からも重い女として避けられてしまう可能性が高くなります。

片思いの切なさを軽減するには?

恋愛から離れる時間を作る!

毎日恋愛にどっぷりと浸かった日々を過ごしていると、それだけ相手のことを恋しく思って辛く感じてしまいます。それも片思いの醍醐味のひとつではありますが、恋愛は辛いだけでは頑張ることはできません。

いきなり仕事人間になるとまではいかなくとも、夢中になれる趣味を探してみたり家族・友達との時間を増やしたりと、まずは恋愛オンリーの生活から脱するよう努力してみましょう。
また、「私、もしかして恋愛依存症かも…?」という女性は恋愛依存症を克服する方法に目を通しておくと安心です。

5 片思いソングを聴く

  • 幼馴染を好きになった
  • 同じクラスの人を好きになった
  • 年齢の離れた男性を好きになった

片思いの形というものは人それぞれですが、片思いをテーマにした歌はそれ以上にたくさんあります。片思いを辛く感じてしまっている女性は、音楽の力を借りるのもおすすめです。

音楽の力は偉大!

自分と似た境遇の片思いの歌に共感することで、片思いのしんどさを軽くすることができます。

切ない片思いソングを参考に、自分に合った片思いソングを見つけて聞いてみてください。きっと今のアナタが思い切り浸れる片思いソングが見つかるはずです。

6 自分だけで抱え込まない

女友達と二人でベンチに座る

片思いを通じて感じる辛い感情は、友人や家族などの周囲の人間に話すと負担が軽くなることがあります。
しかし、「友達の彼氏など、好きになってはいけない人を好きになってしまった…」そんな切ない片思いをしていて、誰にも相談できない辛さを味わっている女子も中にはいらっしゃることでしょう。

辛くなったらどこかに思いを吐き出そう

切ない片思いは一人で抱え込まずに吐き出すことが大切です。想いを吐き出す対象は必ずしも人間ではなくとも大丈夫!

例えば、日記やブログに彼への思いの丈を綴るのもおすすめです。「今日はカレと会えたのに恥ずかしくて逃げてしまった」「向こうから挨拶してもらえた」など、良いことも悪いことも細かく書いておくと今後のアプローチに役立ちます。

また、匿名でネットの掲示板で恋愛相談するというのも、不特定多数の人々から様々なアドバイスを受けられるので今後の恋愛へのいい刺激になる可能性があります。ただし、相談主があなたであると特定されないよう、投稿時の個人情報の流出にはくれぐれも注意しましょう。

片想いがツライ!キツすぎる!なあなたへ

相手のいい面と悪い面を知ることは、自分自身を知ることへもつながります。相手も意思を持った人間です。相手をコントロールしたり求めてばかりの気持ちは抑えて、相手に与える人になりましょう。
切ない片思いの時間はどうしても悲観的になってしまいがちですが、そこで経験した困難はあなたを素敵な女性へと成長させてくれます。決して無駄にはなりませんので、どうか恋愛を楽しむ姿勢を忘れないでください。

また、切ない片思い中の女性や追いかける恋に疲れてしまった女性は、愛される女特集も合わせてチェックしておきましょう。好きな人から常に追われる女に近づくヒントが必ず見つかります!