気になる人とのメールで女性が気を付けたいポイント5つ

気になる人とのメールが続く秘訣とは?自分のことしか考えない勝手なメールは嫌われる確率も高いですし、感謝の気持ちがないメールも相手に呆れられること間違いなし!「押したり引いたり」が気になる男性とのメールを長続きさせる秘訣なのです。

気になる人とのメールを上手く続けるためのコツ

気になる人からメールが来たら、天にも昇る気持ちで嬉しくなってしまうのが乙女心というもの。「できることならばこのままずっと永遠にラリーしていたい…」という女性も多いのではないでしょうか。

好きな人とメールのやり取りをするということは自分のことを知ってもらうチャンスであり、相手を知るチャンスでもあります。今回は気になる人とのメールを続けるための5つのコツをまとめました。なかなかメールのやりとりが続かないとお悩みの女子は要チェックです!

気になる人とのメールのコツ1 やり取りを続けたくても相手の都合を考える

スマホで今大丈夫?とメールする女性

気になる人からメールの返信が来るとそれだけでとても嬉しくなってしまって、つい長々とメールしたくなってしまいます。ですが、彼には彼のライフスタイルがあります。1通目のメールを送信する時に一言「今、大丈夫?」「忙しい時にごめんね!」など相手を思いやる文章を加えて、相手の生活を考慮したメールを心がけましょう。この一言があるかないかで、相手に与える好感度が断然変わってきます!

常識的な時間に送信しましょう

彼がだいたい何時ころ寝るのか、仕事は何時に終わるのかなど…大まかにでも彼のタイムスケジュールを頭に入れておくことで失礼な時間にメール送信することを防げます。

気になる人とのメールのコツ2 「ありがとう」を忘れずに

好きな人からメールがきた時、「ありがとう、メールくれて嬉しいな♪」など、感謝と喜びの言葉を入力して返信しましょう。あなたの素直な喜びを気になる人に伝えることによって好印象を与えるのです!
もちろん、あんまり「ありがとう」の頻度が多すぎると「この子腰低いな~」と思われてしまうので、あくまでほどほどにしてください。

気になる人とのメールのコツ3 独りよがりのメールをしない

ベッドに横になりながらスマホを見つめる女性

気になる人からメールがくると異常にテンションがあがってしまうことも多いもの。ですが、ここで問題なのはテンションが上がった状態のままメールを続けると、相手がついてこられなくなる可能性があるということです。メールは顔が見えない状態でのやり取りなので、言葉遣いやニュアンスに気をつけなければなりません。

メッセージ入力のときは落ち着いて!

相手から返信されてくる文章の感じから相手の気持ちを読み取り、独りよがりなメールにならないように気をつけましょう。

気になる人とのメールのコツ4 メールの最後は必ず質問で返す

気になる彼とどうしてもメールのやり取りを続けたいときは、かなりの確率で相手から返信がくる方法を試してみましょう。自分が気になる人にメールする時、文章の最後を質問で返すだけです。当たり前ですがそうすることで、相手はその質問に答えるために返信をしてきます。

ただし、相手のことをよく考えてから☆

何度もつまらない質問メールをよこすのは、ただのめんどくさい女。質問で終わるメールは、その後のラリーの展開が広がるようなものをよく考えましょう!

また、「?」で終わるメールは数回に抑え、彼に「つまらないちょっかいをかけてくるうるさい女」と思われないようにしましょう。

気になる人とのメールのコツ5 気になる人の得意分野の話を振る

笑顔でスマホを見る男性

せっかく気になる人からメールが来たのに、話題に困ってすぐに終わってしまった…。なんてこともあります。男性とメールを長く続けたいのなら、相手の得意分野をより把握しておくことが重要なポイントとなります。

スムーズに話題を見つけたら「たしか、○○詳しかったよね?」とさくっとジャブを入れましょう。彼がそのことにノリノリで話してくるようであれば、「すごーいさすが、詳しいね!」とすかさず左フックの右ボディー。このようにチラッと褒め言葉を交えてメールをすると、あなたの気になる人も喜んで返信してくれます!

気になる人へのメールでの注意点は?女性陣からのアドバイス

5人の女性から、気になる人とのメールで気を付けるべきポイントについてご意見を伺いました。

体験談

質問するだけじゃダメ!そこから会話を広げよう!

あかりん(20代)のお話

気になる相手とのメールで私が気を付けていることは、相手が返信をしやすい分にすることです。初めのうちは相手への質問として「?」を付けてメールをすれば相手もそれに答えてくれて返事をしやすいと思います。ただ毎回毎回質問のメールを送り続けるのも、「めっちゃ興味あります!」感が出て相手も引いてしまうかもしれないので、質問をしてそこからうまく会話を広げていくことが重要だと思います。相手任せにするのではなく自分から会話を広げることで、メールを続けたいと思ってくれてるんだな、と相手にも伝わると思うし、相手からももっとメールしたい!と思ってもらえます。

体験談

メールは引くのが肝心

あーりん(30代)のお話

気になる人とメールをする仲になった場合、私が気を付けているのは毎回毎回疑問形で終わらないということです。いくら気になる相手でメールを終わらせたくないと思っても、毎度返信を求める内容では相手が引いてしまいます。ほどほどで軽く素っ気ない程度で終わらせて相手の出方を待ちましょう。相手がこちらに気があるようでしたら再度アクションがあるはずです。それをメールでこちらの気持ちばかり押し付けてしまっては元も子もありません。「引いて引いて」くらいの気持ちで、それでダメならそれまでの相手だったと思うしかないというのが私の持論です。

メールを自分から終わらせる女性

体験談

意中の男性へのメールで心掛けていること!

れん アイコ(30代)のお話

最近ではスマートフォンの普及により、電話よりもメールで連絡を多く取ることが多くなりました。なので意中の男性へ送るメールで心掛けていることがあります。まず初めにメールを打ったあと、しっかり確認してからメールを送るようにしています。また文面の最後には、返信してほしいのでなるべくクエスチョンマークで終え、返信してくれる確率をより増やすようにしています。そうすると会話がそこから広がる場合があるので、メールを送る際には気をつけています。

体験談

少しでも特別な存在になる為にさりげなくできる事

甘党(20代)のお話

露骨なアピールをするよりもさりげない工夫の方が相手に「気づいたら心開いてた」と思ってもらえて好印象だと思います。計算的な文章なんて送る必要ないです。まず基本的に絵文字は使った方が良いです。表情がわかりやすくなります。でも使いすぎはウザく感じる人は多いみたいです。同じ顔を4つぐらい並べたりとか、ハートばかりとかはやめた方が良いと思います。しかし、絵文字だけだと特別感はまだ弱いです。そこで2人だけの挨拶を作ってしまうという方法があります。最近大活躍の芸能人の方が「グッモニスタ」と挨拶をすることをTVで発表していました。そんな感じて2人だけの挨拶を作って「他の人には通じない(笑)」とさりげなく距離をつめてみると良いと思います。私も気になる人にはこの手法で距離をつめました。

体験談

メールの際にしてはダメなこと

のんたん(20代)のお話

気になる人へのメールでは、過度に褒めすぎないことです。気になる相手なので褒めたくなるかと思いますが、まずは仲良くなることが大事です。気があるからこそ友達として入り出せるように反応が困ってしまうような『褒める』という行為は極力さけるようにしています。しかし、慣れてきた頃に思いきって『かっこいいと思ってたんだよ』と伝えてみる事で本気感が伝わるのではないでしょうか。

気になる人とのメールではアプローチのさじ加減が難しいところ。こちらの皆さんの声をぜひ参考に!

気になる人とのメールは押したり引いたりが肝心!

気になる人とメールを続けるためのコツをご紹介しました!男性にとって毎回長いメールのやり取りをするのは少し苦痛なもの。いつも押せ押せの姿勢ではなく、たまには引いてみるのも効果的です。「あれ?最近メールこないな?」なんて相手が思っている頃には、あなたは彼にとっての気になる存在になっていることでしょう。
また、脈ありLINE特集も合わせてチェックして、くれぐれも彼のさりげない好意を見逃さないようにしてください!