上司を好きになってしまった時のアプローチ方法と注意点
上司を好きになってしまうと、毎日の仕事が楽しくなる反面、職場での恋愛の難しさを実感する人も多いでしょう。どうアプローチするべきか?相手が既婚だったら?悩める女性に見て欲しい、上司へのアピール方法と会社内の恋愛における注意点をご紹介します。

上司を好きになっちゃった!有効なアプローチ法と注意点
会社で仕事をしている男性は、普段より3割増で素敵に見えます。そんな中で、自分の失敗をサラッとフォローしてくれる上司や、悩みに真剣に向き合ってくれる上司がいたら、女子としては恋せずにはいられませんよね
ただ、社内恋愛というのは少々難しいこともありますし、相手次第では諦めなければいけない場合もあります。どうやって恋愛を進めるといいのかわからなくなってしまう女性も多いはず。そしてどんな恋愛なら諦めるべきか?一緒に考えてみましょう。
上司を好きになった女性がアプローチする方法
とっても素敵な上司に、毎日職場でキュンキュンしているあなた!その恋を恋愛に発展さるために有効な方法をご紹介します。上司のハートを手に入れるには日々、努力をコツコツと積み重ねていく必要がありますできそうなものは、明日からでもやってみてくださいね。
上司が好きアピール方法1 仕事を一生懸命頑張る
上司が好きな理想の部下とは、仕事に対して前向きで、一生懸命な人です。恋愛の前に、まずは人として会社の一員として好感を持ってもらえるように頑張りましょう。人間関係がしっかりできていない段階で、好き好きモードを送っても逆効果になってしまうことが多いもの。
「アイツは、真剣に仕事する気がない」なんて思われてしまったら、その後恋愛にもっていくのは、かなり大変になってしまいます。すべき仕事を一生懸命こなし、周囲のサポートなども積極的にやって評判を上げておきましょう。もちろん、好きな上司からの仕事はニッコリ気持ちよく受けるようにすると、上司は徐々に人としての魅力を感じてくれるようになります。
まずできることは?
とにかく一生懸命仕事を頑張ること!間違っても鏡ばかり見ていたり、同僚とおしゃべりばかりしていては、上手く行く可能性が遠ざかってしまいますよ!
上司が好きアピール方法2 真剣な相談をする
人は、相談された相手に好感を持つ習性があります。ましてや男性にとって、かわいい部下や後輩からの相談は大好物な人がほとんど!仕事に関する真剣な相談を、好きな上司にしてみましょう。
できれば、突然ご飯や飲みではなく、社内の方が相手も安心して相談を受けることができます。あまりに急いで2人になろうとせず、じっくり信頼関係を深めることに集中しましょう。
まずできることは?
一生懸命仕事に取り組まなければ、なかなか悩みは出てきません。この恋愛を機に、どんどん今の仕事をフカボリしてもいいかもしれませんよ。
上司が好きアピール方法3 気持ちよくサポートする
上司から仕事の依頼があったら、気持ちよくやってあげましょう。その時にも、好きという気持ちが出てしまわないように、あくまでも仕事の仲間としてキリッとした笑顔で!また、上司に少し女性を意識させたい場合は、女性が得意とする分野のことを進んでやってあげるのもいいですね。
初級では、お茶出しなどで差を付けたいですね。お客さんに「あの子のお茶は美味しいね」なんて言われるようになるとOK!また上級者には、男性からのクレーム処理などを率先してやると、女性だからこその対応が見せられます。
まずできることは?
上司のサポートを気持ちよくやってあげるのはもちろん、他の社員のやりたがらないことを率先してやってあげていると、上司はしっかり見ていてくれます。
上司が好きアピール方法4 食事に誘い、プライベートの話をしてみる
社内での関係が強くなってきたら、線お会いや後輩なども交えて数人で社外へ飲みに行ってみてはどうでしょうか?ここでも、好きな気持ちはグッとこらえて、あくまでも“部下として”接するようにします。他のメンバーと同じ立ち位置でいるように心がけましょう。
どうして、距離を縮めるのに時間をかけるのか?というと、上司というのは責任がある立場だからです。部下との恋愛など考えていない人も多く、あまりに早い段階でアプローチをしてしまうと、避けられることにもなりかねません。しっかりと人間関係を築き、相手も好意を持ってくれるまでは、派手なアピールは逆効果になってしまうことも多いのです。
まずできることは?
部下として上司のプライベートに少し入り込み、部下としてあなたのプライベートを、相手に教える機会を作る。
上司が好きアピール方法5 2人で食事にいく
何となく上司と良い関係になってきたら、ここで少し距離を縮めます。もう色々話せる仲になっているとおもうので、2人で食事や飲み会に行く機会を持ちましょう。その際は、あくまでも部下として行くというスタンスがベスト。2人きりになったからと張り切り過ぎてしまうと
その方が、相手も気持ちよく了解してくれます。2人での行動が増えてくれば、後はあなたが部下として接していても、いずれか恋愛に発展していく可能性が大きくなります。
まずできることは?
2人の時間を過ごす機会を多く持ちつつ、会社では部下として他の社員と同じ位置で接するようにします。そうしていれば恋愛へ進展する可能性はグングン上がります。
社内恋愛には危険やリスクも!上司を好きになった女性への注意点
好きになった人が上司なだけ・・・とはいえ、職場での恋愛はいろいろと難しいこともあります。学生のように、好きだから即付き合うなんてことも、立場上できないという男性も多いものです。それは生活のかかった場所であるということが大きいでしょう。責任感があり真面目な人ほど、社内恋愛は慎重になります。
そのような点も踏まえて、社内恋愛に関して知っておきたい注意点もご紹介します。
上司を好きになったときの注意点1 既婚者の上司には手を出さない
どんなに好きになったとしても、既婚者の上司は悲しいことですが諦めるようにしましょう。というのは、相手が誠実で素敵な人であれば、恋愛に発展することはないですし、逆に恋愛に発展してしまったら、その後の自分の人生が悪い方向に行く場合が多いから。
既婚者で部下と恋愛関係になる男性というのは、後先を考えない人が多く、もしあなたと上手く行っても、また同じことをする可能性が高いのです。言ってしまえば、あなたと上手くいって結婚しても、会社で部下を口説いてしまう可能性があるということ。そんな恋愛をしている時間はもったいない!独身の素敵な人に目を向けるようにしましょう。
この恋愛を諦めるには
思い切って、上司が家族といる様子を見てみるのもいいでしょう。会社では素敵な上司でも、家庭では普通の旦那さんやパパです。好きになって早い段階でそれを見ておくと、恋愛感情が大きくなるのを防げます。
上司を好きになったときの注意点2 バレると仕事やりにくい
気持ちが抑えられず、上司を好きだということが、周囲や相手にバレてしまったらどうなるでしょうか?社内の雰囲気にもよりますが、仕事がやりにくくなってしまう会社もあるでしょう。上司は立場上、あなたを避けなくてはいけなくなってしまうかもしれません。そうなってしまうとアプローチどころの話ではなくなってしまいます。
特に注意したいのは?
女性が多い職場では、好きバレしてしまうと足を引っ張られることもあります。できるだけ周囲や相手に気持ちがバレないように注意しましょう。もしくは、バレても応援してくれるように、周囲との人間関係を良好にしておきましょう。
上司を好きになったときの注意点3 好きな仕事なら慎重に行動を!
悲しいもので、職場で男女のトラブルがあった場合、女性が動かなくてはいけない場合が多いのが現実です。辞めてもいいような仕事や会社ならいいのですが、大好きな仕事や職場なら、恋愛は慎重にしましょう。会社にいづらくなったり、人間関係が悪くなると、恋愛で大失敗をすることにもなりかねません。
しっかり考えておきたい!
まだまだ保守的な考え方の人が多い日本。社内恋愛というのは、いろいろと弊害が出てくることも多いので、そのリスクはしっかりと自覚しておくようにしましょう。
上司を好きになったときに効果的だったアプローチ法は?
職場の上司を好きになった女性に、効果的だったアプローチ法や仲良くなるための秘訣を教えてもらいました!
体験談
私が好きだった上司にした効果的なアプローチ
kana(30代)のお話
私が以前勤めていた会社でのお話です。30代の独身の上司だったのですが、特に仕事に厳しくもなく、そして優しくされたわけでもないのですが、いつも回りに目を向けていて、困っている人がいたら、すぐに気付いてアドバイスをくれたり、助けてくれたりと、とても頼れる人でした。私が困った顔をしているとすぐ声をかけて助けてくれるそんな上司のことが好きになりました。その人は仕事を一生懸命する人だったので、まずは仕事で認めてもらい、その人の仕事の相談にのれるくらいになろうと思い、一生懸命仕事をがんばりました。そうすることによって、飲み会の時にその人から「最近仕事頑張ってるよね」と声をかけてもらうことができ、そのまま仕事の話で盛り上がることができました。もうひとつは同じ会社の仲間として贈り物をたくさんしました。お土産や、バレンタインなど行事があるごとにお菓子などを贈りました。会話をする機会が増えて仲良くなれました。
体験談
まずは仕事仲間としての信頼を高める
でし子(20代)のお話
上司を好きになった場合はまず仕事仲間として信頼してもらうのが第一です。基本的なことですが、自分から笑顔で挨拶をすることを心がけたり時間をきっちりと守るなど、部下として信頼されることが大事です。基本的な生活態度だけでなく、報・連・相を徹底して部下として可愛く思ってもらうと効果的です。あとは仕事の相談に乗ってもらえるような関係作りです。適切な場面でコミュニケーションを取るように話しかけたり、徐々に関係を縮めていきます。仕事上の相談も兼ねて食事をする機会をもうけてもらうと、仕事の話だけでなくプライベートな話も当然するので、2人の関係性は縮まります。仕事上のコミュニケーションでありながらデートでもあるので一石二鳥です。
体験談
大嫌いな上司を好きになり
はこ(20代)のお話
私の場合は社内恋愛でした。最初は大嫌いな上司でいちいちイラっとする様な事や厳しく指導をされたりと本当に大嫌いな人でした。けれど、練習や相談をする時には熱心に教えてくれたり、考えてくれたりする様な上司でした。大嫌いだったはずなのに、怒られたり注意される事がたびたびある中、突然褒められたりするギャップに心を惹かれる様になってきました。上司を好きになるのはあり得ないと思ったのですが、いつの間にか自分が上司を好きになってしまいました。上司から褒められたいがために、自分がやるべき事を一生懸命やりました。相談にのってもらったり、悩みを言ったり親密になる関係をもつ為に2人になれる時間をつくりました。それがきっかけで一気に上司との距離が縮まりました。
体験談
上司の動きを観察して先に動くテクニック
かず(30代)のお話
私が上司を好きになった時の効果的なアプローチは、上司がコーヒーを飲みたくなるタイミングを計算してコーヒーを出しにいくという方法でした。会社にはコーヒーメーカーが設置されており、自由に好きな時に飲みにいけました。好きだった上司がその場所に行くタイミングを見極めて、最初は私自身もコーヒーを飲みに行き上司と少しの会話ができればと思っていたのですが、なかなか声をかけられなかったり声をかけてもらえても仕事の話ばかりでした。しかし、上司がコーヒーを飲みに行くタイミングを分かってからは先にコーヒーを入れに行き、上司のデスクまで持って行くようにしました。すると「気が利くな~」という印象からか色々な会話や仕事の相談までしてくれるようになりました。その後、上司が幹事のプライベートの飲み会にも誘ってもらえたりと、関係は良くなってきていると感じているところです。
体験談
とにかく連絡を取ろうとしました
かなこ(30代)のお話
好きになったのがかなりモテる上司だったので、とにかく印象を持ってもらいたくて積極的に連絡を取るようにしました。もちろんいきなりプライベートは迷惑ですので、会社の連絡や報告を含めた仕事の中でです。仕事の熱心さも一緒に伝わって、連絡を取れますので相手にも印象が強く残ります。残業しているときに電話したりすると、仕事の定時が過ぎていますので多少フランクに話してもらえるようになり、距離が縮まったと感じたこともありました。あくまで会社の上司と部下ですので、プライベートのことは少し置いておいて、仕事の面からアプローチして行ったほうがベターです。あまり最初から距離をつめていくと相手も警戒するし失敗するので、会社という場である以上、時間をかけてゆっくりアプローチしていったほうがいいですよ。
「上司と部下という関係上、ガツガツ距離を縮めていくよりもまずは仕事でやるべきことをやり、そこで上司からの信頼を得ることが大事!」というアドバイスが目立ちました。
目上の立場の男性を好きになると普通の恋愛よりも気を遣うものですが、ここで相手の信頼を得ることができれば晴れて強い絆で結ばれたカップルになれます!上司との恋愛では地道にアプローチを続けていく根気も必要ですね。
上司との恋は難しい反面、成功したら超ハッピー!
上司が好きになると、悩ましいことが増えてくるでしょう。難しい問題も多く、大変な恋愛になるかもしれません。ただ、上手く行けば毎日の仕事がハッピーな気持ちでできるようになります。大好きな彼と一緒に仕事ができるのは、とても幸せなことです。慎重に進めつつ、押す所ではグッと勇気を出すという加減を大切にして、恋愛を成功させてくださいね!
もっと社内恋愛を円滑に進めたい女子は、社内恋愛がバレた瞬間6つと「やっときゃよかった」バレない秘訣も一緒に読んでみてくださいね。