デートに誘うとき相手の男性に断らせないテク5つ
デートに誘う時って困りますよね。良い雰囲気の男性がいるけど、あと一歩のところでなかなか関係が進まない…。そんな彼との関係を進めたいのなら、あなたの方から彼をデートに誘ってみてはいかがですか?あくまでも「好き感」は出さないことがポイントです。

好きバレせずに彼をデートに誘おう!
この5つの方法なら、誘いやすい上にOKの返事も貰いやすいのでオススメです!
1 彼の趣味のお店に誘う
彼の趣味が分かっているなら、その趣味に興味があるから連れて行って欲しいとお願いしてみましょう。
あなた
○○君てスノボやってるよね?!私も始めようか迷ってるんだけど、道具を下見に行くのに付き合ってくれない?
彼
オッケー!一緒に選んであげるよ
彼の趣味や得意分野に参加して、彼の自尊心をつっついてみましょう!
2 期間限定イベントに誘う
期間限定のイベントなら、近日中に確実な日程を取り付けられるかもしれません?!
あなた
このイベントが●月●日までだから都合が合う人を探してるんだけど、○○君はどこか空いてる日ある?
彼
それなら●日が空いてるよ!
確実な日程を取り付けるためには期間限定イベントがオススメ!
3 彼の好みの食べ物屋さんに誘う
人間の三大欲求の1つ、食欲を刺激して彼に「行きたい!」と思わせましょう。
あなた
○○君、ラーメン好きだったよね?行きたいお店があるんだけど一緒に行かない?
彼
ラーメン行きたい!どこのお店?!
好物の誘いを断る人はまずいません!
4 「今度飲みに行こうね!」とデートの種を蒔いておく
まずは社交辞令のような軽いノリで約束を取り付け、後々繰り返し話題にすることで「実行しなきゃ!」と思わせましょう。
あなた
今度飲みに行こうね!
彼
そうだね
…後日…
あなた
こないだの約束、いつにする?あれ?!まさか社交辞令だったの~?
彼
そんなわけないじゃん!行こうよ、いつにする?
人はよっぽど苦手な相手じゃない限り、「嫌われたくない」という心理が働いて約束を守ろうとします。
5 感謝の気持ちで食事をご馳走したいと伝える
日頃からお世話になっていたり、何かしてもらった時にはお礼の食事に誘いましょう。
あなた
こないだはありがとう!お礼に今度ご馳走するよ!
彼
いいよいいよ、気にしないで!
あなた
ううん、出来る時にお礼しておきたいから(*^▽^*)高いお店じゃないからお礼させて!
彼
そっか、じゃあお言葉に甘えようかな!
大げさなお礼じゃなければ誘いに応じてくれやすくなります
好きバレしないポイントは「前後の会話の自然さ」
せっかく良い誘い文句を見付けても、前後の会話が不自然だと好きバレの可能性が高くなってしまいます。
日常会話から流れるように誘い文句に展開し、その後はぐずぐずせずにとびきりの笑顔で「楽しみにしてるね!」とその場を立ち去るなどして、自然な雰囲気を演出してみて下さいね!
付き合う前のデート特集もチェックして、彼の心を見透かしてみてください!