告白してくれない3つの男性心理
告白してくれない男の心理を紹介します。なぜ、気になるアイツは想いを伝えてくれないのでしょうか?『私のことがキライだから?』いえいえ、そんなことはありません。ただ、失敗が怖いだけなのかも。

告白してくれない理由は?男の本音3つ
頻繁に連絡を取り合い、2人きりでデートも行く。会話していて楽しいし、自分から見ると彼とは両想いなことは明らか、なのに!!「付き合おう」の一言を言ってくれない…。世の中には、なかなか告白しない、やっかいな男性がいるんです!いえ、むしろ増えています。
そこで今回は、なかなか告白しない男性の心理とその解決策をケースごとにご紹介します。
これを知っているだけで、劇的に「告白される確率」があがります!
心理1 男性は告白する勇気がない!?
勇気を出せない男性って意外に多いんです!そこには、男性特有ともいえる心理が働いています。女性としては「誰が見ても両想いなんだし、何をそんなに戸惑っているのか分からない。早く告白して!」というのがホンネのはず。でも男性は、違うんです。
そもそも、両想いということを確信できずにいる場合があります。「友達以上恋人未満」のものさしがあいまいで彼女のホンネを掴み切れていないのです。「あんなにデートして会話もしたのに察してよ…」なのです。つまりは、鈍感なのですが…。
さらにやっかいなのは、告白した結果が99%おっけーだとしても残りの1%の結果にためらって一歩を踏み出せずにいます。
こんな男性心理を利用して、残り1%の隙間を埋めてあげれば良いのです。
残り1%を埋める会話
男性は、頭の中で明確なイメージが出来たときに行動を起こします!想像では、「告白すれば付き合えるだろうな」と思ってはいても、それを行動に移すには他の人からの確証がほしいのです。どんな男性でもたいていはプライドが高く、傷つきたくないので、明確なイメージをかき立てる会話で残り1%の隙間を埋めましょう。
例えばこんな会話!
- 「一緒にいると楽しい!○○君は?」
→両想いを確認 - 「冬はスノーボード行こう!○○君は何したい?」
→付き合った後の話をする - 「私のことどう思ってるの?」
→ストレートに聞く
押したら引く作戦!あなたの人気っぷりをアピール
そして、すかさず「そういえば、今度食事に誘われてるの」と、他の男性の影を見せて下さい。すぐにでも誰かの手に渡ってしまう、いわば人気商品だと思わせるのです。楽しい未来へのイメージを明確にして、すぐにその未来が手に入らない可能性を感じさせる。あなたのことが好きならば彼は天国から地獄へ落ちそうな気分でしょう。この方法でも告白しない男性は、「勇気がない」という以外の原因が考えられます。次のケース2を見て下さい。
心理2 男性はひとつのことに集中したい!?
多くの男性は、女性と違って学生なら部活や勉強、社会人なら仕事が中心になりがちです。
部活や仕事などに熱心な男性であればあるほど、恋愛に意識を向けさせるのは非常に困難になってきます。また、彼女がほしいと思っていても学生なら「勉強で活躍できているか」社会人なら「収入がどれだけあるか」などを引き合いに出して、自分は彼女を作るのにふさわしいかどうかを判断してしまうこともあります。つまり、男にとって恋愛するという以前の壁があるのです。
こんな男性心理を利用して、「私と付き合うと仕事(部活)が上手くいく」と思わせれば良いのです。
男をアゲる女になる
多くの男性は、女性と付き合ったとしても結局のところ仕事(部活)に専念したい生き物です。一時的に女性に夢中になってもその感情は、なかなか続きません。まさに「釣った魚に餌をやらない」タイプです。ということは、女性がいるおかげで仕事(部活)にも活躍できると思わせれば良いのです。男性のニーズをうまく満たしてあげれば告白される確率が劇的に上がります。
具体的には…
- いつも前向きで安定感がある
- 男性に依存しすぎない
- ダメな所はビシッと指摘する
つまり、母親のような振る舞いで男性が仕事(部活)に集中できる環境を作るのです。料理で男を落とすとはよく言いますが、上記の行動を続ければ女性の必要さに気がつきます。続いては、これでもまだ告白してこない、やっかいな男性に対してのお話です。結論から言えば徹底的に「聞き上手」になることです。
心理3 安心と信頼の聞き上手な女は宝物!
草食系男子が増えたから…と告白しない男性をひとくくりにする前に「なぜ告白しないのか?」をもう一度、冷静に考えてみましょう。そこには、必ず理由があるはずです。その理由を知るのに効果的なのが相手をリサーチし相手を知ることなのです。テレビや雑誌のインタビューを想像すれば分かると思いますが、相手を知るためには相手の話をよく聞くことが必要です。あなたがデートをするときに映画館など会話できない所に行く前にまずはカフェでお茶でもしながら相手のホンネを引き出してみませんか?ここからは、「聞き上手」になる3つのコツをご紹介します。
男性に90%しゃべらせる
あなただけがしゃべっていませんか?人見知りで無口な男性でも、自分を認めて欲しいと思うのは誰でも一緒。女性は、おしゃべり好きな人が多いですが、なかなか告白してくれない相手に対しては少しガマンしてしゃべらせましょう。その日あったこと、趣味など何でも良いのでとにかくリサーチ!ささいなこともしゃべれないような男性から告白の言葉なんて出て来ません。
はっきりと褒めよう!
褒められて嬉しくない人はいません。「私も見習わなくっちゃ」「さっき、ステキだったよ」「あなたのおかげ」など褒めるポイントがあれば、すかさず褒めましょう。見た目や能力など何でも構いません。そうすることで、男性は徐々に心を開き告白へのきっかけにもなるのです。
失敗も冗談で笑いとばす
自分の失敗も含めて明るく笑いとばしましょう。告白されるというのは、信頼されるということです。自虐ネタが言い合えるぐらいの良好な関係になって彼の告白を導きましょう。
まとめ待っているだけじゃダメ!
むしろ彼を育てるくらいの気持ちで!
今や女性が男性を引っ張る時代。なかなか告白しない男性に告白させるには様々なエサをまくことが必要になってきました。実にやっかいな時代ですが少し大人になって男性に付き合ってやって下さい。あなたの行動が変われば男性もきっと変わります!
告白の仕方まとめ特集もチェックして、女性からアプローチする方法を確かめておいてくださいね。