友達の彼氏を好きになったときの対処法5つ

友達の彼氏を好きになったときって、つらいですよね。友達から恋人を奪ってしまうと周りの人から「ありえないよね~!」と、ウワサになるし、でも別れるまで待っているのも…。揺れる思いに悩んでいるアナタに対処法を5つ紹介します!

友達の彼氏を好きになったらすべきこと5つ

よりにもよって、好きになった人は友達の彼氏。なかなか人を好きになれない女性ほど、せっかく生まれた恋心は大事にしたいものですよね。でもやっぱり友達の彼氏を奪うなんて…とためらう気持ちが出るのは当然。そんなときは、どうやって気持ちの整理をつければ良いのか、アナタの性格別に5つの対処法をご紹介いたします。

1 正々堂々と告白する

過去を振り返るとき、つい「あの時ああしていれば良かったかなぁ」と思ってしまう性格の人は、友達の彼氏であっても恋心を貫くのがおすすめです。それで友情が壊れたら後悔するんじゃないの?と思う方も多いでしょう。しかし、挑戦して失敗した後悔よりも、挑戦せずに諦めた後悔のほうがずっと重く心にのしかかるもの。

特にこれまで一目惚れをしたことがないなど、人を好きになるのに時間のかかる人であればあるほど、1度芽生えた気持ちは大切にした方が良いでしょう。

この対処法がおすすめな人の特徴

これまでの人生を振り返ると後悔が多い
あまり簡単には人を好きにならない

友達の彼氏を奪った女性

2 彼女の友達として相談に乗るフリをして情報収集する

友達の彼氏を好きになってしまった状況に対してまだ戸惑いがある人は、まずは相手の気持ちをリサーチしてみましょう。友達の彼氏にとっては彼女の友達であるあなたにだからこそ、相談したい悩みがあるかもしれません。

話を聞く中で、実は友達に不満を持っていることが分かったりと、あなたにとってのチャンスが見えてくることもあるでしょう。

友達の彼氏にアプローチする女性

この対処法がおすすめな人の特徴

自分がどうしたいのかまだ分からない
よく癒し系だと言われる

3 友達カップルと頻繁に会うようにする

ひと口に友達の彼氏と言っても、その友達と自分の関係の深さによっても気持ちがまったく変わってきます。昔から親しくしている仲の良い友達の場合、よっぽどの覚悟がない限りはその友達の幸せを奪うことはできないでしょう。

幸せそうな友達と友達の彼氏

心のどこかでは諦めないといけないことが分かっている人には、あえて友達カップルと頻繁に顔を合わせることをおすすめします。友達と彼氏の幸せそうな様子を心に刻むことで、これを壊してはいけないという自制心を確かなものにするのです。

この対処法がおすすめな人の特徴

正義感が強い
友達との関係性が深い

4 友達の彼氏と一度、2人きりで出かけてみる

友達の彼氏が魅力的に思えるのは、ただ単純に隣の芝生が青く見えているだけの場合もあります。1度相手と2人きりになれるシチュエーションを作って、「友達の彼氏」として出会わなくても変わらず好きになっていたかどうか、相手の人となりを再確認してみましょう。

二人きりになったら意外といまいちだった友達の彼氏

この対処法がおすすめな人の特徴

人のことを羨ましいと思うことが多い
熱しやすく冷めやすい

5 彼を忘れるために別の男性に目を向ける

好きな気持ちがまだ「少し気になる」くらいであれば、新しい男性とたくさん出会って視野を広げるのも良い方法のひとつ。友達の彼氏にもなるべく会わないよう注意して、徐々に気持ちをフェードアウトさせていきましょう。

友達の彼氏を諦めた女性

この対処法がおすすめな人の特徴

やっぱり友達を裏切ることはできない
罪悪感が残りやすい

好きになったのは友達の彼氏「だから」かもしれない

あなたの友達が素敵な人であればあるほど、あなたは普段からその友達に対して憧れに似た気持ちを抱くはず。そんな素敵な友達の選んだ人が魅力的に見えるのは、ある意味当然なのかもしれません。

しかし、どんなきっかけであれそれが出会いのひとつであることに変わりはありません。自分が1番後悔しないと思えるように好きな人に好きな人がいる場合どうしたらいいの特集もチェックしながら慎重に対処法を選んでいきましょう。