オタクな彼氏の作り方!ヲタク男子のメリットと付き合い方

オタクの彼氏が欲しい人は、オタクの生態系に詳しくなりましょう!アニメ・アイドル・ゲームと有名な3タイプのオタクから、オタクと付き合う際のメリットや上手な付き合い方をご紹介!事前に情報収集しておくと、彼との恋愛がうまくいきやすいのです。

オタクを彼氏にすると……?オタ彼のメリット&付き合い方まとめ

オタクを彼氏にすると良いこともあるし、悪いこともあります。想像して見るとみなさんだいたい予想がつくと思いますが、オタク男性は趣味に熱中すると周りが見えなくなるところがあります。ですから、置いてきぼりにされて寂しい思いをするかもしれません。

しかしみなさん、オタク男性には悪いところばかりではありません。良いところだっていっぱいあるのです。例えば恋に免疫がないので恋した人に一途だったり、真面目な性格ですからいつまでも誠実にお付き合いしてくれたり……そんな、女性にとって嬉しいところがあるのです。

オタク男性を彼氏にするのを迷っている方に、オタク彼氏と付き合うメリットと上手な付き合い方をまとめてご紹介しましょう。こちらでオタクの魅力をいっぱい知って、オタク彼氏とうまく付き合って行く方法を学んでください!

オタク彼氏と付き合うメリット3つ

「オタク彼氏と付き合うことにメリットなんてあるの?」と疑問を持つ方々へオタク男性の魅力をたっぷりご紹介しましょう。「アニメオタク」「アイドルオタク」「ゲームオタク」という代表的な様々なオタクと付き合う際のメリットをまとめてご紹介です!ちなみに、「声優オタク」はこれ全部に大体当てはまります。大変です。

オタク彼氏のメリット1 アニメオタクの場合

アニメの画面を並べて見る男性

アニメオタクの特徴はアニメだけではなく、原作である漫画やライトノベルやキャラクターの声をあてている声優、一部ではアニメ監督や制作陣などにも詳しいところです。アニメに関しての知識が豊富です。

アニメ観て 泣く俺を見て 母が泣く
れおにだず様:20代 オタク川柳より

このように家族にすら理解されないところがあるアニメオタクの男性ですが、見た目を気にしないタイプのアニメオタクの中には思わぬイケメンが潜んでいることもありますので、イケメン好きは要チェックです!

アニメオタクの彼氏を作るメリット

  •  面白い漫画やアニメDVDを無償で貸してくれる
  •  彼女以外の三次元には目もくれず浮気される心配がない
  •  モテない自覚があるので彼女にすごく優しい

アニメオタクの彼氏を持つと、このようなメリットがあります。浮気されるとしても相手は二次元!“安心して付き合える”というのがメリットです!

オタク彼氏のメリット2 アイドルオタクの場合

コンサートで応援するファン

アイドルオタクの特徴は、「アイドルに会いに行く」と称してライブを見に行ったり、握手会に行ったりとするアクティブ性質です。ライブに慣れているので、オタクの中でも行動派です。

握手会 イケメン2分 オレ5秒
5秒丸様:40代 オタク川柳より

アイドルオタクはこんな涙ぐましいエピソードにも耐えて、自分の推しアイドルために身を削るのです!だから相手に尽くすタイプの男性も多いです。

アイドルオタクの彼氏を作るメリット

  •  アイドルを褒め慣れているせいか彼女に対しても褒め上手
  •  とっても一途で大事に大事にしてくれる
  •  誕生日や記念日のプレゼントが豪華で愛情を感じる

アイドルオタクの彼氏を持つと、このようなメリットがあります。見返りなく尽くせるタイプの男性が多いので、彼女になったら“いっぱい尽くしてもらえる”メリットがあるのです!

オタク彼氏のメリット3 ゲームオタクの場合

テレビゲームする男性二人

ゲームオタクの特徴はゲームをすることがストレス発散法で、平日の夜や休日など開いている時間があればゲーム三昧して日々のストレスをスッキリ解消させます。

生活の レベルを下げて レベル上げ
LV28様:20代 オタク川柳より

ゲームオタクに限りませんが、オタクは好きな物を中心に生活が回っています。そのため、生活のレベルを下げることなんてしょっちゅう。「そこまでしてやる!?」と思うくらい情熱を注ぐところがあるのです!ひたすら我慢してレベル上げをするゲーマーは、辛抱強く相手に付き合ってくれて心が広いという魅力もあります!

ゲームオタクの彼氏を作るメリット

  •  プレゼントは「ゲーム」をあげれば喜ぶので、選択が楽ちん
  •  会えない日はスカイプでいちゃいちゃしながらネトゲを楽しめる
  •  休日はだいたい引きこもってゲームをしているので、浮気の心配がない

ゲームオタクの彼氏を持つと、上記のようなメリットがあります。実際には会えない日でも、時間があればゲームの中でイチャつけますから“いつも一緒で寂しくない”というメリットがあります。

オタク彼氏との上手な付き合い方3つ

オタク彼氏との上手な付き合い方を学びたい方のために、付き合い方のアドバイスを3つご紹介します。趣味に重きをおき、恋愛に慣れていないオタク男性と付き合う場合には、やるべきこと&やってはいけないことがあります。この二つを頭の中に叩き込みましょう。

オタク彼氏との付き合い方1 彼氏の趣味を否定しない 

ゲームに夢中な男性を見つめる女子

オタク彼氏とうまく付き合いたいなら、実際には彼氏の趣味を理解できなくても、決して「理解できない!」と否定してはいけません。オタク系は男性に限らず女性も、趣味を否定されると自分自身を否定された気分になって落ち込みます。ですので、否定の言葉は絶対に言ってはいけないのです。

オタク彼氏にやってはいけない禁止事項(タブー)

  •  「オタク」や「マニア」呼ばわりする(冗談ならOK)
  •  オタク趣味をバカにする
  •  オタク趣味を否定して無理やり辞めさせようとする

彼の趣味を理解してあげると、彼はあなたに心を開いて接してくれるでしょう。

オタク彼氏との付き合い方2 恋愛に縛らず自由にさせる

オタク彼氏は人に縛られることを好みません。彼女より趣味に走る傾向にあるオタク彼氏は、自由を拘束されることを大変嫌がります。ですので彼氏を恋愛に縛らないで、なるべく自由にさせてあげましょう。

オタク彼氏にやってはいけない禁止事項(タブー)

  •  自分のわがままで彼氏の趣味を邪魔する
  •  束縛して自由を奪う

彼の趣味を楽しむ時間を、決して奪わないでください!自由にさせてあげて、彼が心地よいと思う関係を作ることができれば、彼はあなたを一緒にいて落ち着く相手だと認識して信頼してくれます。

オタク彼氏との付き合い方3 趣味に一緒に付き合ってあげる

男女カップルが一緒にゲームをしている

オタク彼氏の趣味には、一緒に付き合ってあげるといいでしょう。趣味の話を聞くだけではなく、積極的に付き合ってあげると彼は益々あなたのことが好きになります。彼に付きあって趣味を楽しんであげると、彼は嬉しくなってあなたにさらに愛情を注ぐようになるでしょう。

オタク彼氏にやってはいけない禁止事項(タブー)

  •  彼氏が趣味の話をしたら嫌な顔をする
  •  彼氏よりオタク趣味に詳しくなる

一緒に趣味にハマることはいいことですが、彼以上に趣味に対する知識を付けるとそれはそれで彼のプライドを傷つけることになるかも!男性特有の気質とはいえ、知識で負けたからってキレるような器の小さい男は、考え直したほうがいいかもしれません。

オタクな彼氏との付き合い方のコツは?5つのエピソード

オタクな彼氏との上手な付き合い方についてお悩みの方は、5名の女性からのアドバイスを参考にしましょう。

体験談

趣味を受け入れる寛容さが大切!

みすず(30代)のお話

大学時代に付き合っていた彼氏は、食玩やガチャガチャのフィギュアが好きなフィギュアオタクでした。初めて家に遊びに行った時には、大量のフィギュアが箱詰めにされているのを見てびっくりしたのを覚えています。コレクションはきちんと整理して置いてあったので、それほど不快感を感じることはなかったです。完全に趣味を理解することはできませんでしたが、フィギュアの話をする時には彼氏の目が輝いていてとても楽しそうだったので、生きがいのひとつになっているのかなと思って寛容な気持ちで受けとめていました。オタク系な趣味は敬遠されがちな面もありますが、夢中になって打ち込める世界を持っているというのはその人を輝かせることにもなると思います。相手への歩み寄り、理解しようとする努力がオタクな彼氏との関係をより良いものにしてくれます。

体験談

自分の世界に引き寄せる

ブラウン(30代)のお話

前に付き合っていた彼氏は、アニメやゲームのいろんな声優さんを知っていたり、テクノ風音楽に詳しかったりしました。私自身未知の世界だったので、そういう世界もあるものかと否定することはしませんでした。ですが私のことを忘れて、彼がそういった世界に集中してしまうのは避けたかったというのが本音です。そのため自分の好きな場所にもたくさん連れて行くようにしました。私はファッションが大好きなので、おしゃれなショップに行き彼の誕生日に洋服を選んだり…。彼にとってはそういう世界の方が新鮮で、逆にすんなりと全て受け入れてくれました。眺めの良い素敵なカフェに行ったり、インテリア屋さんや雑貨やさんなど、彼も私がどういったものが好みなのかわかるようになってきました。そのうち私が好きな雰囲気のお店にしか行かなくなり、彼が好きだった趣味の世界は影をひそめました。相手の趣味を否定するのではなく、自分の世界に巻きこむのがベストな方法です。

インテリア小物が置かれたカフェの窓

体験談

ネトゲで課金をする彼氏に激怒!

亜理紗(20代)のお話

私が以前付き合った彼氏はネトゲオタクでした。ネトゲオタクの人って、「戦闘開始の時間だ」「作物収穫の時間だ」「〇〇さんと待ち合わせの時間だ」などなど…時間軸がゲーム中心に回っているんです。これが全部ゲームの中での話で、実生活よりもネトゲの生活中心に回っているんじゃないかと思うぐらいでした。さらに彼はネトゲで武器などを買って課金をしていたことを知り、私は激怒しました。一か月に1万円ほどだったのでなぜそんなことにお金を使うのだと頭に来たのですが、彼曰く「ネトゲは基本タダだから一か月に1本ゲームを買ったと思えばいいんだよ。」とのこと。確かにゲームソフトを買うことは別に禁止しないので妙に納得させられ、それ以降は口出しをしなくなり関係も良好になりました。

体験談

オタクな彼氏と付き合ったら趣味が広がった

ピアノ(30代)のお話

アニメオタクの彼に進められて一緒にアニメを見るようになりました。もともと漫画やアニメが好きだったということもあり、すべてのアニメを一緒に楽しむとは行きませんでしたが好きなジャンルに関しては抵抗なく観ることができました。そのうちに自分が興味を持ったアニメを一人で見ることも増え、そのアニメからSNSでの交流が増えたり、共通の趣味の友人ができて一緒にイベントに参加するようになりました。おかげで趣味が増えてグッズを集めてSNSで紹介したり、部屋にディスプレイしたりと趣味が広がりました。大げさなようですが、楽しいことが増えて生きることが楽しくなりました。今となっては彼のオタク趣味のおかげで世界が広がったことにとても感謝しています。

体験談

子ども向け番組オタクな彼との付き合い方

ゆうこりん(20代)のお話

テレビのリモコンを持つ男性

私が学生時代に付き合っていた彼は、いわゆる幼児向け番組のオタクでした。番組を毎日録画までして何度も楽しそうに見返し、番組内で流れる歌はどんな歌でも完璧に歌いこなし、登場人物の一挙手一投足に至るまで注意深く観察しては熱心に語っていました。付き合い始めた最初の頃、そのオタク度合いを知った時には驚きましたが、それ以外は明るく朗らかで友達も多い彼だったので特段悪い印象もなく付き合い続けました。そんなオタクな彼氏とうまく付き合っていくために私自身が実践したことは、自分もその番組に興味を持つ、そして彼に色々聞いて番組について教えてもらうことで会話を盛り上げる、何かに一生懸命になれる彼を尊敬する…ということでした。彼が好きなものを2人が好きなものへと変えることで、彼との絆をより一層深めることができ、私自身とってもいい経験になりました。

オタクな彼氏との関係を長続きさせつつ楽しむためには、相手の趣味を受け入れてあげることはもちろんですが、自分の世界にも引き込む積極性が大切です!

オタクのマイナスイメージを払拭!実は結婚に向いているオタク彼氏

オタク彼氏のマイナスイメージは、少し改善されたでしょうか?オタク自体にマイナスイメージを持っている人も多いとは思いますが、実はオタク男性には結婚するのに向いている長所が3つもあるのです。

オタク彼氏が結婚に向いている理由

  •  心が広くて寛容な性格
  •  浮気の心配がほぼない
  •  子供と話が合う

このようなオタク彼氏は、結婚をすると良いオタクパパになること間違いありません!彼女を作る方法すらまともに知らなかった彼ですが、結婚すると生涯のパートナーになることも多いでしょう。

ただ、どうしてもオタク男子の行動を「きもい」と思う時もあるかもしれません。そんなときのために、彼氏が気持ち悪いときの対処法も勉強しておきましょう。理解できない行動も時にあるかもしれません。それも彼の一部だと思って、受け入れてあげてください。そんな行動も込みで彼を愛してあげましょう。

あなたとオタクな彼との恋愛がうまく行くように祈っています♪