付き合わない方がいい男の特徴・こんな男はやめときな!

付き合わない方がいい男は、こんなヤツ!もし告白をしてOKを貰えても幸せにはなれないかもしれません…。いまアナタが片思い中の彼はこんな人ではありませんか?8つの特徴を紹介します!

その恋ちょっと待った!付き合わない方がいい男とは!?

ダメな男と付き合う人は、なぜかダメな男ばかりを引き寄せます。そんな悪循環を断ち切るためにも、付き合わない方がいい男をしっかりと見極めましょう。無駄な男に時間を使うのは、たとえ一瞬でも大損だとは思いませんか?今回はキケンな男とは付き合いたくない慎重派の女性に付き合わないほうがいい男の特徴をご紹介します!

1 人によって態度を変える男

人によって態度が違う付き合わない方がいい男

目上には丁寧に、目下には威圧的にと人によって態度を変えるような男は、1人の人間として信用できません。さらには、可愛い女性とそうでない女性に対してあからさまに態度を変える男もいます。このような男性は、はっきり言って女性の敵です。

2 (女)友達が多すぎる男

女友達が多すぎる男

友達(女友達)が多い男性の中には、「おれってモテる?」と勘違いしている男もいますよね。「俺って(女)友達が多いんだよね!あ、みんなただの友達だけど~」といった感じで、何気なく自慢してくるうっとうしさは計り知れません。

激痛「みんなの人気者」願望

女友達が多すぎる男は、「みんなにモテたい」という気持ちがミエミエ。本当にモテる男は、わざわざ女友達を増やしたりするようなことはしません!

そんな男は、心の奥底で、「女友達」を「キープしている女の子」と考えているのかもしれません。そんな「キープしている女の子」のメンバーに入りたくないなら、急いで彼から離れましょう!

3 忙しいアピールがうっとうしい男

思い出してみてください。学生のときも、だまっていてもみんなのリーダー的存在になってしまう子や、だまってもくもく勉強して全国模試に名前が載る子はいましたよね。本当に「できる」人は、本人がアピールしなくても、「努力しているんだなあ」と周りに伝わるものなのです。

あなた

明日の飲み会行く?

ダメ男

あ、悪い。クライアントとの約束がある

あなた

そう

ダメ男

いやあ、なんかここ最近忙しくってさあ

あなた

へえ(興味ないけど)

ダメ男

最近、定時に帰れないんだよねえ!やんなるわ!(笑)

あなた

ふうん…(だから、聞いてないって!)

いちいち忙しいアピールをしてくる男

ちょっと「イイな」と思っていた男性でも、怒涛の「忙しいアピール」を聞いてしまったら、それまで盛り上がっていた気分も下がってしまいますよね。このような男性は、自分は「できる男」だと勘違いしているので、万が一付き合ったとしても、自慢ばかり聞かされるのがオチなのです。

4 飲むと変わる男

ビールをがぶ飲みする男

あんなに知的な彼が、飲み会の席では豹変してしまう。そんなことはありませんか?突然声が大きくなったり、泣きだしたり、膝の上で寝ようとしてきたりと、酒癖の悪さはそう簡単に治るモノではありません。「うわ、嫌だな~!」と思ったら近づかないのが一番です。

5 まじめがカッコ悪いと思っている男

夜の街を歩く真面目じゃない男

「昔は悪かった」自慢は、聞いていて悲しくなるものですが、それから何年も経った今でも、「まじめ」がカッコ悪いと思っている男性は、イキがっていた「悪かった時代」から、あまり気持ちが成長できていない可能性があります。大人になったらまじめに働くのが義務なのだと自覚しなくてはいけません。

「素敵な男性」とは程遠い…

学生ならまだしも、大人になってまで「まじめはカッコ悪い」と本気で思っているなら、心が中学から一歩も成長していない証拠なのです。

6 野望を熱く語る男

「え、社会人になっているのに?」と思わず耳を疑うような野望を、熱く語り出す男っていますよね。

ダメ男

いつまでも、こうしてはいられないんだ…

あなた

はい?

ダメ男

男として生まれたからには、起業しなくてはいけないんだ

あなた

へ?そう…ですか?

ダメ男

こんな会社で、いつまでも上司に頭を下げているわけにはいかないんだ!

あなた

はは…

ちょっと熱い感じがステキ!と思っていた彼と2人きりで話したら、こんなアツイ話ばかりだとしたら、「野望がある男」というよりは「現実が見えていない男」と感じてしまいますよね。本当に目的があって起業なり独立を考えている男性は、黙って着実に行動に移していくものです。

かき氷を食べながら野望を語る男

7 ファッションにお金を使いすぎる男

見た感じがオシャレで、いつもステキな彼。でも、あまりにも自分の身の回りのモノにお金を使いすぎている男はお勧めできません。

この手の男性は、お付き合いしていてもオシャレにこだわり続け、「このシャツ?どこそこのセレクトショップで買ったんだけど~」などと、隙あらば興味のないオシャレ談義に花を咲かせようとするので、うっかり「そのシャツ素敵だね」などと彼を褒めると大変な時間のロスが生まれてしまうでしょう。

オシャレなシャツを着た浪費家男性

お金がモノを言うファッションアイテムでおしゃれをアピールする男性は、逆に経済感覚のなさとセンスのなさをお披露目することになりそうですね。

8 感謝できない男

ちょっとしたことでも「ありがとう」とか「ほんと助かる」なんて、感謝の気持ちを言葉にできる人は、育ちの良さを感じさせますよね。

あなた

資料、作っておきました!

ダメ男

あ…置いといて

あなた

ダメ男

なんだよ?コピーするのが仕事だろ?

お礼を言わない付き合わない方がいい男

こんな男を一瞬でも「ステキ」と思ってしまったなら、自分を呪いたい気持ちになりますよね。感謝ができない男との将来は考えられません。

自己中男と勘違い男には気をつけて!

「自分大好き」は、基本的にはとってもポジティブでイイことですが、「自分だけ良ければいい」という考えの男といっしょにいても、決して幸せにはなれないでしょう。また、「自分は特別」と根拠もなく思いこんでいる「勘違い男」は自分の間違いに気が付かないので、同じ失敗を繰り返してしまう傾向が。

今回ご紹介した付き合わない方がいい男の特徴を頭の片隅に入れておけば、変な男が寄ってきたときにいち早く気付き、対処していただけると思います。

また、付き合わない方がいい男の女版でもある“こじらせ女子”は、男性から避けられる傾向にあります、こじらせ女子救済特集をよくチェックして勘違い女になっていないか確かめてくださいね。