生理的に受け付けない男性への対処法

生理的に受け付けない男性っていますよね。女性がどうしても受け付けないようなダメ男に引っかかってしまうと、恋愛するだけ時間のムダ!今回はそんな男性の特徴と回避策について紹介します。

生理的に受け付けない男とは距離を置いて

一目合っただけで鳥肌が立ってしまうような男性は、女子に敬遠されるものです。
しかし、“だめんず”に引っ掛かってしまう女性は、そのセンサーが鈍っています。一般的に「生理的にムリ!」とされる男性の特徴を頭に入れて、できるだけ回避するようにしましょう。

接近注意!ダメ男の特徴

女性が避けて通る鳥肌が立つダメ男って、一体どんな特徴を持っているのでしょう。さっそくチェックしてみましょう!

仕事場での「だめんず」

清潔感ゼロ!身だしなみを整えられない男

清潔感がない男性はそれだけでアウト!こんな特徴に当てはまったらヤバい男です。

  • ゴキブリみたい!髪が油でペッタンコ
  • 服がシワシワ、シミだらけ
  • フケ、耳垢、鼻毛…余計なオプション付き

自慢話に花が咲く、ナルシスト男

ナルシストな男は、好きになってしまうと「自分に自信があって素敵♡」と思ってしまいがち。ところが時間が経つにつれて、自分のことしか考えない超自己中な態度に、勘違いしていたことに気づいてゲンナリさせられるのです。こんな言動は見逃さないで!

  • 「俺は~」「俺は~」と自分の話しかしない
  • 他の人の話には生返事
  • 自分が映る鏡、ガラスでスタイルチェック

ナルシスト男

君いくつ?な食べ方が汚い男

一緒に食事をしただけで気づくと思いますが、だめんずに引っ掛かる女性は「ワイルドで素敵!」なんて思ってしまうんです。冷静になって彼の食事姿を見てみて!

皿からこぼれたご飯

  • 口を閉じずに噛むのでクチャクチャ音
  • お箸の持ち方がおかしい
  • 肘をつく、膝を立てるといった食事中の姿勢がおかしい

いったい何様?上から目線男

自分が一番!というのはナルシストと共通しますが、他人を下げるというさらに最悪なタイプ。こんな特徴が当てはまることが多いです。

  • 「つまり、こういうことでしょ?」と話をまとめたがる
  • 店員さんへの態度がやたらとデカい
  • 「そうかな~?」「でもさ~」と常に否定から入る

目が笑ってない…DV・モラハラ予備軍男

だめんずに引っ掛かる女性が、一番見抜きにくいのがこのタイプのダメ男。パッと見普通の人なので、付き合ってから豹変してDVやモラハラに悩まされることになります

  • 優しく人当たりはいいが、目の奥が笑っていない
  • 自分の過去の不幸や境遇を語って同情を誘おうとする
  • 息をするように嘘をつく…一見いい人に見えるので、バレることは滅多にありません

ダメ男をうまく受け流す3つの方法

生理的に受け付けないからといって、キツイ態度を取って遠ざけようとしてはいけません。職場の同僚といった関係の場合、あまりあからさまな拒絶は逆手に取られてあなたが悪者になってしまうことも。

拒否する女

生理的に受け付けないダメ男を遠ざけるには

表面上は大人の対応を取るのが得策です

ダメ男は、表面上ほかの人と同じく穏やかに接した上で、以下3つの対応で受け流しましょう。

方法1 相手に興味がないことを隠さない

ダメ男がどんなに話題を振ってきても、そこから話を広げないようにしましょう。「ふーん」「そうなんですかー」が鉄板ワードです。“私、あなたに興味がありません!”という気持ちを笑顔で表現してください。

方法2 誘いは徹底的に断る

もしダメ男に誘われてしまったら、徹底的にお断りしましょう。「用事があるので」「犬の散歩があるので」「お酒が苦手なので(会社の飲み会には出席している)」など、あからさまに嘘っぽい言い訳を使うのがポイントです。“行きたくありません!”というのをアピールできます。

方法3 母性本能、同情心と「好き」を混同しない

だめんずに引っ掛かる女性は、不完全なダメ男に「私が支えてあげないと」「かわいそう…私が受け止めてあげる」と傾いてしまいがち。
ダメ男が気になってしまう場合は、本当に自分が彼を好きなのか or 母性本能や同情心から気になるだけなのかを立ち止まって考えてみましょう。

生理的ダメ男へのセンサーを磨きましょう

生理的に受け付けない男性を感知するセンサーが鈍っている女性は、まずは男性と付き合う前に友達に見てもらうことをおススメします。そうして見る目を養っていくうちに、センサーが研ぎ澄まされていくでしょう。

ダメ男の特徴とダメンズにはなる女性へのアドバイス特集もチェックしてくださいね。