結婚式に必要なもの・お呼ばれしたときのグッズリスト

結婚式に必要なものを知っていると友達の結婚式にお呼ばれしたときに助かりますよ♪今回は結婚式でないと困る必須アイテムと、あると便利なお役立ちグッズを8つリストアップしてみました!結婚式に参加する前にチェックして準備しておけば安心して結婚式場に行きましょうね!

結婚式に必要なものとは?
ないと困るモノ&あると便利なグッズ8点

あなたは“結婚式に必要なもの”を知っているでしょうか?社会人になると仲の良い友人たちが次々と結婚して、結婚式にお呼ばれする機会も増えていきます。この結婚式に誘われたときに「何を持っていけばいいのカナ?」とひとまず迷いませんか?

大事なものを忘れて結婚式場で社会人として恥ずかしい目に合うのは絶対にイヤですよね。そうならないために、こちらで結婚式参加の際にないと困る、バッグの中に忍ばせておきたい必要不可欠な4アイテムと、あると便利なお役立ち4点セットをご紹介しますね

結婚式に必要不可欠なもの4つのアイテム

結婚式にお呼ばれしたときには絶対に持って行かないといけない“結婚式に必要なモノ”が4点あります。これを1つでも忘れると大変困ったことになってしまうかも!大事な持ち物ですので、必ず用意して持っていくようにしましょうね。

結婚式に必要なもの1 迷子防止の招待状

招待状

方向音痴な人が必ず持っていて欲しいのが「招待状」です。これが無いからと言って式場に入れてもらえないわけではありませんが、行ったことのない結婚式場へ招待された場合は迷子防止のために持っておいた方がいいでしょう!

迷子になるリスクを減らせる!

招待状には結婚式場までの「地図」や結婚式の「開始時間」などの情報が満載。これを持っていると迷子になるリスクを減らせます!

逆に忘れると式場に辿りつけなくなることもあるので、ご注意くださいね!

結婚式に必要なもの2 ご祝儀にお祝いの気持ちを込めて

まず忘れることはないと思いますが「ご祝儀」は絶対に忘れないで!「新しい門出をお祝いする」という意味を込めてピン札を「一度結んだらほどけない」という意味を持つ結びきりのご祝儀袋入れて持っていきましょう。

忘れたら恥!一番大事な祝福の品

ご祝儀は何よりも忘れたらいけないものでしょう。これがないと何しに行ったのか分かりません。忘れた場合は結婚式場に到着早々から大恥をかくことになりますよ!

忘れないよう最初に用意して確認しておきましょう!

結婚式に必要なもの3 携帯電話orデジカメ

スマホを見る女性

花嫁さん&花婿さんの最高の日を写真に収めるために携帯またはデジカメは必ず用意するべき!せっかくお呼ばれされた結婚式ですから、新郎新婦が素敵な衣装を着た姿はカメラに収めておきたいですよね?思い出作りにカメラでパシャリ!幸せのおすそ分けをもらいましょう

連絡先交換のためにも活用できる!

携帯があると連絡先交換もできるので、式場で良い出会いがあったときに活用できますよ

結婚式に必要なもの4 忘れちゃいけないお財布

出かけるときにお財布は必須です!急に必要に駆られたときにお金がないと困りますからね。パーティ用の小さなバッグの中がかさばらないように専用のコンパクトサイズのチビ財布をご用意して出かけましょう。

必要に駆られることがある!

挙式から二次会までの間に案外時間が空くのです。その間にお友達と時間を潰すことは必須!お財布がないと何もできないので、結婚式と言えどもお財布は忘れないように!

結婚式にあると便利な4アイテム

結婚式には必要不可欠…とまでは行かないけれど、あると便利なグッズもあるのです。これらは持っていった方が安心しますよ。ではこちらの4点便利グッズも一緒にご紹介しましょう!

あると便利なアイテム1 サブバッグ

バッグを持つ女性

パーティバッグだけでは荷物が入り切らないと困ってしまったときのためにサブバッグを用意しておきましょう。明るい色合いのサブバッグが結婚式にはふさわしいですよ。

バッグに入りきらない荷物を収納!

結婚式のパーティバッグはとっても小さく入る容量に限りがあります。ですから結婚式場で荷物が増えて困ったときのためにサブバッグがあると、とっても便利なのです!

あると便利なアイテム2 ティッシュ&メイク道具

化粧崩れしてしまったときのために化粧直しのメイク道具は要りますよね!ティッシュと最小限のメイク道具…ファンデーション・口紅・油取り紙などを持って行くといいですよ。

化粧崩れをササッとカバー!

結婚式で長時間過ごしていると化粧崩れが気になりませんか?気になる化粧崩れを化粧室でササッと直すためにも化粧直し用のティッシュやメイク道具は意外と必需品なのです。

ウルッと来てついつい泣いてしまったときなどにこれが無いと困りますよ!「泣くかもしれない…」と少しでも思うなら、できるだけ用意して持っていった方がいいでしょう。

あると便利なアイテム3 ばんそうこう

友達の結婚式に慣れないヒールを履いて行くと、靴擦れに困る女性は多いのです。ボロボロになった足を引きずりながら「(痛~い)」と泣きたくなることも!こんなときに靴擦れ用の絆創膏を持っていると大変便利で助かりますよ!

ヒールによる靴擦れの痛みが抑えられる

靴擦れ用の絆創膏を用意しておくと、靴擦れによる痛みを和らげてくれます。普段からヒールを履きなれていない人には必需品かも?持っておいた方がいいですよ。

あると便利なアイテム4 ハンカチ

ハンカチで涙を拭く女性

涙もろい人は、思わずもらい泣きしたときのためにハンカチを持っておきましょう。結婚式には「ピンク」や「白」など女性らしい色合いの上品なものを準備しておくといいですよ。 

思わずウルッと来たとき用!

結婚式といえば涙は付きもの…。思わずウルッときたときのためハンカチを用意しましょう。涙をハンカチで拭うと女性らしくてGOOD。タオルハンカチよりも、素材はシルクや綿が「きちんと感」が出るのでオススメですよ♪

結婚式に必要なものは事前に忘れずチェック!

結婚式に必要なものは結婚式の当日に慌てて用意しないで、早めに準備しておきましょう!この最小限の持ち物があれば、不測の事態にも対応できるでしょう。結婚式の前日にしっかりと忘れ物がないかチェックしておいてくださいね。

近々結婚式に出席するという人は同じく結婚式でマナー違反になるパーティードレスまとめも読んでおいた方がいいですよ。結婚式のマナーをしっかりと守って、楽しくお友達の結婚式をお祝しましょうね♪