結婚記念日のサプライズを旦那へ妻からの嬉しいプレゼント
結婚記念日のサプライズはこれで決まり!旦那さんの喜ぶ顔が見たいけど、なかなか良いアイデアが思い浮かばない…という女性必見♪旦那さんを感動させることができるサプライズ内容から、おすすめプレゼントまで幅広くご紹介していきます。

結婚記念日のサプライズを旦那にしたい妻からの感動企画☆
結婚記念日は、夫婦にとって特別な一日。何年連れ添ってもやっぱりあなたが大好きですの気持ちを旦那さまに伝える、とっておきのチャンスです。初めての結婚記念日を迎える新婚さんはもちろん、結婚して早数年…な女性のみなさんも、ぜひこの機会に日頃の感謝の気持ちを込めて、夫へのサプライズを企画してみませんか?
これまでの結婚記念日は特に何もしてこなかったから、急にサプライズなんてちょっと照れ臭いかも…という方もいらっしゃるかもしれません。でも!これまで目立ったことをしてこなかったということは、サプライズを成功させるためにはむしろ好都合!「もうすぐ結婚記念日だな~、でもまぁ、今年も特に何もないんだろうな~」と思っている旦那さんは、まさかあなたが今年はいつもとはひと味違うサプライズを計画しているなんて思ってもいませんし、そういう時こそサプライズの嬉しさも倍増します。
今回は、そんなサプライズ初心者でも旦那さんをアッと驚かせることができる、とっておきのアイデアとおすすめプレゼントをピックアップ。旦那さんにぴったりのサプライズを見つけて、思い出に残る感動的な結婚記念日を過ごしてみてくださいね
結婚記念日サプライズ1 結婚式場で記念日ディナー
まずご紹介するサプライズは、結婚記念日ではもはや定番といえる記念日ディナー。それじゃあ大してサプライズにならなくない?と思ったみなさん、今年の結婚記念日はディナーの場所に注目してみてください。
多くの結婚式場やレストラン、ホテルでは、そこで結婚式を挙げたカップル向けの「記念日プラン」なるものを用意してくれています。結婚記念日の節目に、自分たちがかつて結婚式を挙げた会場でディナーを楽しむことができる記念日プランは、夫に内緒でこっそり予約しておけばとっておきのサプライズになること間違いなし!
ディナーの予約+思い出の場所という二重のサプライズで、旦那さんをグッと感動させちゃいましょう♪
結婚記念日サプライズ2 写真をくくりつけた風船で飾り付け
結婚記念日にはおうちでサプライズを計画したいという方も多いのではないでしょうか。平日で旦那さんは普通にお仕事がある場合など、外にお出かけに行くことはできなくても、帰ってきた旦那さんを迎える飾り付けでサプライズを演出しちゃいましょう。
とはいえ、ペーパーアイテムなどを使った飾り付けはこれまでにもやったことがあるし、なんだかマンネリ? せっかくならこれまでにない斬新な飾り付けで夫をアッと驚かせたい! そんな時におすすめなのが、二人の写真+風船を使ったこんなサプライズ。
思い出写真を風船で飾る!
ヒモ付きの風船をいっぱい用意して、部屋の中に浮かべます。垂れ下がったヒモの先に二人の思い出写真をくくりつければ、ポップで可愛い&旦那さんへの愛にあふれた飾り付けの完成♪
垂れ下がるヒモの長さを調節することで、飾る写真の高低差をつけることも可能。この方法なら賃貸で壁に写真を貼るのは難しいかも…という場合も気にせず写真を飾ることができますよね。ヒモに写真をくくりつける時は、風船がクルクル回ってもどの角度からも写真を楽しめるように、2枚の写真でヒモを挟み込んで両面にしておくのがおすすめです。
結婚記念日サプライズ3 ドレスとタキシードで記念撮影
最近は結婚のスタイルも様々なので、入籍した時に結婚式を挙げない夫婦もいますよね。そんな二人にこそおすすめしたいのが、結婚記念日にドレスとタキシードを着て記念撮影すること♪「買い物したいから付き合って~」とか何とか言いながら旦那さんを連れ出して、サプライズでフォトスタジオに連れて行っちゃいましょう。
もしかしたら「え~」と恥ずかしがる男性もいるかもしれませんが、どんな男性でも奥さんのきれいなドレス姿は絶対に見てみたいはず 衣装をレンタルしたら結構お金がかかるんじゃないの?と心配な方も、どうぞご安心を。最近はこういったウェディングフォトを撮る人が増えていることもあって、お値段は意外とリーズナブルなんですよ。その場で着るドレスとタキシードを選んで、衣装のレンタルからヘアメイクから撮影まで全部込みで5千円程度のスタジオもたくさんあります。
プチ結婚式気分を味わえる♪
洋装でも和装でも、衣装に身を包むとそれだけで結婚式気分を味わえるのが嬉しいポイント。すでに結婚式を挙げているカップルも、ドレスアップした記念撮影では当時の気分を自然と思い出すことができます。
撮影には予約が必要なスタジオがほとんどなので、このサプライズにしよう!と決めたらあらかじめスタジオに連絡して日付と時間をおさえておいてくださいね。
結婚記念日サプライズ4 子供と一緒に手紙を書く
もし子供がいるなら、子供と一緒にサプライズを考えるのもおすすめです。外で働く男性にとって、どんなに仕事がキツくても頑張れるのはやっぱり子供や奥さんのため。その二人が自分のためにあれこれサプライズを考えてくれていたとなれば、それを知った時の喜びもひとしおでしょう。
子供と一緒にサプライズするなら、いつも頑張ってくれているパパへ感謝の気持ちを込めた手紙をそれぞれ書いてみたり、まだ字が書けないお子さんの場合はパパの似顔絵を描いてもらうのも良いですね。愛のこもった手紙やイラストに、旦那さんも改めて自分の家族を誇らしく感じるはず。結婚記念日というと夫婦の節目のようですが、二人が出会って結婚したからこそ今の家族がある、という家族に感謝する記念日の過ごし方もなかなか良いものです。
結婚記念日サプライズ5 セカンドプロポーズしてみる
結婚する時のプロポーズは旦那さんからでしたか?それとも自分から? 旦那さんからだった人は今度は自分から、元から自分からだった人は当時の気持ちを思い出しながらもう一度、セカンドプロポーズしてみませんか?
セカンドプロポーズは、すでに結婚している夫婦が改めて、これからも一緒に歩いて行きたいという気持ちを相手に伝える機会のこと。プロポーズらしく花束を用意してみるもよし、茶目っ気たっぷりなおもちゃのリングを用意してみるもよし、あなたらしいプロポーズで旦那さんをびっくりさせちゃいましょう。
夫がもらって本当に嬉しいプレゼントランキング
ここからは、とっておきのサプライズには欠かせない結婚記念日のプレゼントについて、「これをもらったら本当に嬉しい!」と男性が思うアイテムをランキング形式でご紹介していきます。せっかくプレゼントするならちょっとでも喜んでもらえるものを贈りたい、そんな女性必見のランキングです♪
第一位 前から欲しかったもの
これを言っちゃ元も子もなくない!?という感じですが、旦那さんの本音は実際コレに尽きるのでしょう。欲しかったものをプレゼントしてもらえるという嬉しさプラス、「俺がこれ欲しがってるって知ってたんだ!」という自分への関心の高さに喜ぶ旦那さまも多いのです。
夫への贈り物に迷ったら、まずは夫を観察するところから! 買い物中にどんなものを手に取っているか、よく見ている雑誌のページや、「お、これ良いな」といった何気ないひと言まで、じっくりチェックして何を欲しがっているかリサーチしましょう。
友達に聞いてもらうのもアリ
どうしても欲しがっている物が分からない!いっそのこと直接聞きたい!という場合は、その気持ちをグッとおさえて友達を頼りましょう。あなたから直接聞くとサプライズになりませんが、共通の友達から「最近欲しいものあるー?」と聞いてもらえば、あなたが直接突撃しなくても情報をゲットできます。
第二位 お酒と高級おつまみ
お酒が好きな男性は、プレゼントにもらって嬉しいのもやっぱりお酒の模様。自分ではなかなか変えないちょっと高いワインや、それに合う高級おつまみをセットでプレゼントしたらきっと手放しで喜んでくれること間違いなし。お酒の場合、オリジナルのラベルを作成できるサービスなどもあるので、結婚記念日ということで記念日らしい写真やメッセージを入れたラベルでサプライズしてみるのもアリですね。
第三位 ネクタイなど身に付けるもの
ファッションにこだわりがある男性なら良いのですが、そうでない男性にとって普段身に付けるものをいちいち選ぶのは意外と億劫なもの。正直センスに自信もないし、奥さんが選んでくれるならそっちのほうが安心だなぁ…なんて心密かに思っている旦那さんは思いのほか多いんですよ。
特に仕事で必ず必要になるネクタイやシャツは、会社の上司や同僚の目にも自然に触れるものですし、なるべくセンスの良いものを身に付けて「デキる男」だと思われたいのが男心。そんな男心をそっとサポートしてあげるべく、記念日ということでいつもよりちょっと仕立ての良いものをプレゼントすればさらに喜んでもらえるでしょう。
第四位 旅行
あ、その手があったか!という感じですが、物よりも思い出に残る体験をプレゼントして欲しいと思う男性も今とても増えています。特に結婚記念日は結婚している限り毎年必ずやってくるものですから、そのうちプレゼントのネタも尽きてきてしまいますよね。その点旅行なら行き先はほぼ無限にありますし、もし宿泊が難しい場合は日帰りで温泉に行くだけでも、夫婦でゆっくりくつろいだひとときを過ごすことができます。
忙しない日常からフッと離れることのできる旅行で、気分をリフレッシュしつつ「これからも仲良くやっていきましょうね」と夫婦としての絆も深めていきましょう。
第五位 趣味にちなんだグッズ
普段から打ち込んでいる趣味にちなんだグッズなら、ハズレのない贈り物をすることができます。実際にその趣味に使う道具でも良いですし、カメラが趣味の旦那さんならカメラモチーフの雑貨をプレゼントするなど、直接は関係していないものでも「自分の好きなものを分かってくれている」という思いがプレゼントの満足度を引き上げてくれます。
スポーツ観戦好きの旦那さんなら、新しいユニフォームをプレゼントするのも良いですよね。あなたの旦那さんの好きなことにちなんだ贈り物を、あなたもぜひ探してみてくださいね。
プレゼントの渡し方にもサプライズを!
選んだプレゼントは、渡し方にもちょっとひと工夫するだけで素敵なサプライズになります。
キーケースがプレゼント?と思わせておいて本命を用意
旦那さんにはまず、「はいこれプレゼント♪」と言ってキーケースを渡します。「なんだ、キーケースかぁ」と思いながらも旦那さんが受け取ってみると…あれ?もう何か鍵がついてる? そう、実はこの鍵で開けられる場所に本命プレゼントが控えているのです。
こういう二段構えのプレゼントは、ドキドキ感があってサプライズにはとてもおすすめ。一度プレゼントを受け取ったと思ったのに、さらに本命プレゼントがある!という驚きで贈り物の嬉しさも倍増します。
コインロッカーの中にプレゼントを用意
結婚記念日に二人でお出かけした帰り、コインロッカーの鍵を旦那さんに渡して「トイレ行きたいから、その間にこれ取り出しといてくれる?」とお願いします。旦那さんは「え、荷物なんて預けてたの?」と不思議に思うかもしれませんが、あなたがトイレに行ってしまったらひとまずコインロッカーに向かうはずです。
そして開けてびっくり!コインロッカーの中にはきれいに包まれたプレゼントと妻からのメッセージカードが! この渡し方の良いところは、お出かけの間プレゼントを持ち歩かなくても良いというところ。小さめバッグで出かけたい女性も、プレゼントを用意していることをギリギリまで悟られたくない…という場合も、これなら安心です。
結婚記念日はサプライズで素敵な思い出を作ろう
結婚記念日のサプライズは結婚した当初や、まだ付き合っていた頃の気持ちを思い出せるような内容にするのがおすすめです。長い結婚生活の間ではお互い相手に不満を持つことだって当然ありますが、新婚当初のラブラブ感や、デートの思い出などを振り返れるようなサプライズを用意することで、改めて相手を温かく想う気持ちが湧いてくるでしょう。
「いつもありがとう」の気持ちを込めた贈り物をするのも、結婚記念日にはぴったりのサプライズ。毎年結婚記念日には何らかのプレゼントを用意しているという人も、今年はプラスアルファのサプライズを考えて旦那さんの感動を誘ってみてはいかがでしょうか。今回ご紹介したサプライズ内容やプレゼントランキング、彼氏に贈るプレゼントも参考にして、旦那さんの喜ぶ顔が思い浮かぶようなサプライズを考えてみてくださいね♪