仲良し夫婦の秘訣ってまさにこれ!ギスギス夫婦にないもの5つ

仲良し夫婦になる秘訣を紹介します!夫婦喧嘩のない幸せな家庭を築くためには、意外とシンプルなルールだけでいいみたい。何も特別なことはいりません。恋人時代に築き上げてきた2人の信頼を続けていけばいいだけですよ♪

仲良し夫婦でいたいならこの5つだけを厳守!

夫婦になったら、恋人時代のラブラブ感は無くなってしまうのではないか…。
この悩みは、結婚を控えマリッジブルーになっている女性が、ふと頭によぎってしまう不安としてとても多いようです。
大好きで結婚をするのであれば、ずーっと仲良しの夫婦でいたいですよね。
勿論、10年20年経っても未だ恋人のように仲良しな夫婦も沢山います。

そういった夫婦円満・仲良しでいるにはちゃんと秘訣があり、それは特別な事ではなく日常的に簡単に行える事なのです。
今回は仲良し夫婦でいる為の「たった5つ」の秘訣をご紹介します。

1 挨拶はしっかりと

家族になって一番近い存在になった途端に、意外とおざなりになるのが「挨拶」です。
おはよう、行ってきます、おかえり、ただいま、お休み…などなど。
「そんなの言うのが当たり前じゃん」「言ってるよ」と思う方もいらっしゃるでしょう。

では、その「言い方」を意識した事はありますか?

挨拶はしっかりと

挨拶をする事は勿論大切ですが、ここで何より重要なのが「相手に向かって心を込めて言う事」です。
「当たり前の事だから、取り敢えず言えばいいや」という気持ちの篭っていない挨拶は、相手にも全く伝わっておらず、言っていないのと同じ事になります。

笑顔で、しっかり相手の顔を見て。
「(今日も1日頑張ろうね!)おはよう」
「(帰って来てくれて嬉しい!)おかえりなさい」
「(今日も1日お疲れ様)おやすみなさい」
など、こうした心からのやり取りを心がけてみてください。お互いに相手の姿を見るだけで、愛しい気持ちが溢れてくるはずです。

2 喧嘩(ケンカ)ではなく話し合い

喧嘩するほど仲がいいとも言いますが、永く一緒にいる存在だからこそ激しいぶつかり合いは出来るだけ避けたいものです。
しかしだからといって喧嘩を避けて自分の言いたい事を溜めこむ…というのも、勿論良い事ではありません。

喧嘩(ケンカ)ではなく話し合い

仲良し夫婦になるために必要な事は、しっかりとした「話し合い」です。相手に対して気になること、少し腹が立つこと等があった場合には、ゆっくりと時間を取って話し合いをしましょう。
夫婦とは言えども、相手の考え方が自分と違っていた!という事も沢山あると思います。
相手の考えに触れ、新しい発見が出来る事も夫婦としての絆を強くしてくれます。

お互いに(もしくはどちらかが)感情的になって話し合いなんか出来ない!相手の言うことがまったく受け入れられない!といった場合には、残念ながら最終的に「価値観が違う」という結果になってしまうかもしれません…。

3 1日に1度は相手に触れる

スキンシップは愛情を育むのに大切な事です。多く取ることも大切ですが、1日に1度相手に触れるだけでも、充分なスキンシップになります。

特にオススメなのが1日に1度の「ハグ」です。

1日に1度は相手に触れる

最近では精神研究の分野において、愛情をもった相手とハグをすることでストレスが1/3になるという結果も出されている程です。
しっかり相手を抱きしめ、心臓の音を聞くことが心にも体にも良いことなんですね。
1日の終わり、眠る前に「お疲れ様」の意味を込めてギュッとハグを行うと、お互いに癒されいつまでも穏やかな関係でいる事が出来るでしょう。

または、感謝の気持ちを込めたい時にもハグを習慣にする…といった事も素敵ですね。

4 定期的に旅行をする

夫婦はほぼ毎日同じ場所で長い時間顔を合わせて生活するものです。
その為、マンネリや飽きを呼び寄せてしまう可能性もあります。
そこでオススメなのが遠出=旅行です。気分をリフレッシュさせる意味でも、ゆっくり遠出するのがベストですが、長いお休みや時間を取るのが難しいのであれば、近場の温泉地等でも構いません。

定期的に旅行をする

2人で一緒に、新しい景色を見たり感じたりすると、いつまでも新鮮な気持ちを保つことが出来ます。
また、家ではない普段と違う場所だからこそ、ゆっくりお互いの思いの内を語り合ったりすることも出来るでしょう。

シチュエーションを変える。永く一緒にいる2人の間にこそ、こういったスパイスも必要なのです。

5 食事は一緒に

今は共働きの夫婦も増えている時代。ちょっと忙しさに追われていると、夫婦で過ごす時間というのはついないがしろにしてしまいがちです。
しかし、こうした時間のすれ違いは、いずれ心のすれ違いを生んでしまう可能性があるので、注意が必要です。

食事は一緒に

そこで、毎日人間が欠かさずに行う食事、ここで夫婦の時間をしっかり作る事が大切です。勿論多忙で、家でゆっくり食事が出来ない事もあると思うので、毎日でなくとも構いません。外食になったって構いません。
ただ必ず週に3回以上は、夫婦でゆっくりと食事を共にする時間がある事が理想です。

遠出の例でも紹介したように、夫婦に特に必要な事は「会話」です。同じ時間を共有して、顔を合わせて話をする。
永く仲良しでいられる夫婦は、この会話時間を上手く取れているケースが多いのです。

仲良し夫婦の秘訣はこれだけ

いかがでしたでしょうか?ちょっとだけ相手を思いやると、簡単に行動できる事ばかりです。少しの気遣いで今よりさらに絆を深め、いつまでも仲良しなラブラブ夫婦になりましょう!

また、付き合いたてカップルの不安を解消特集もチェックして、初々しかったあの頃を思い出してみるのもいいかもしれませんね♪