年上彼氏と結婚します!の前に知っておくべきメリット&デメリット
年上彼氏と結婚をしたい女性に、彼と結ばれるメリットとデメリットを紹介します!いい所もあれば悪いところもある年上彼氏との結婚に後悔しないためにも、ゆっくり納得がいくまで考えてくださいね。

年上彼氏と結婚するメリット&デメリット
年上男性が好きなあなた、そして年上男性と付き合っているあなた!年上の彼氏との結婚で幸せになれるかどうかは、少なからず気になる部分ですよね。今回は、年上彼氏と結婚するメリット&デメリットをご紹介します!
やっぱり年上彼氏はステキ☆結婚のメリット
年上の男性の良いところはたくさんありますよね!まずは、年上彼氏と結婚するメリットをご紹介します!
とにかく大切にしてくれる
同年代の女性なら目につくけれど、相手が年下の女性なら、少しぐらいの欠点や失敗は笑って許してくれるのが年上彼氏の良いところ。
男性は、女性を「守ってあげたい」という気持ちがあるため、若い年下の女性には特に優しくなります。なんやかんやでワガママと許してもらえるのは、年下妻の特権かも。
人生経験が豊富で頼りになる
社会経験が長く、これまでの人生でも様々な経験をしてきた年上男性は、同年代男性よりも精神的に落ち着いて見えますよね。
結婚して一緒に生活していく中で頼れる部分も多く、自分が不安定なときも彼になら頼れるという安心感があるはず。そして、同年代の男性よりも経済的に安定している可能性が高いのも見逃せない部分です。結婚生活には安心が第一なのです!
一緒にいると刺激を受ける部分が多い
年齢差があると、聴いていた曲や見ていたテレビなどに関しても、ジェネレーションギャップが生じるものですが、お互いに同年代カップルには得られないような刺激を与え合えるという、とても新鮮な面もあるのです。生まれた時期が少し違うだけで、互いに新しい世界を発見できるのは素晴らしいメリットですよね!
年上彼氏には思わぬ苦労が!結婚のデメリット
良いところがあれば、必ず悪いところがある。それがこの世の常という物です…。お次は年上彼氏との結婚のデメリットをご紹介しましょう。
年だけでなく体力にも差が!
年齢を重ねると、気力も体力も低下するのは仕方がないのですが、一緒にいろんな場所に出かけたり、「もっと2人で遊びたい!」と新婚当初は特に思ってしまいますよね。
そんなウキウキの新婚時代なのに…「しんどいから寝かしといて…」なんて言われると、若奥さまとしては、やはりテンションが落ちてしまいます。年の差があればあるほど、体力や、休日を楽しむ気持ちのギャップが出てきます。
ジェネレーションギャップが否めない
同年代ならば共通する話題が多くおしゃべりに困らなさそうですが、年齢差があると、そもそもの考え方が大幅に違っていたり、流行っていたものも違うので、話題に困る場面もあるでしょう。
彼との結婚は「その考え方、古いねん!」とか「そんな番組観たことないわー!」とツッコミたくなる場面の連続かもしれません。
親に反対される可能性がある
年齢差がネタになるほどの年の差婚だと、結婚前に両親から反対される場合も少なくありません。親と彼氏の年齢が近い場合は、親として複雑な心境のはず。そして、結婚相手が年上であるほど、女性が早いうちに一人身になる可能性も高まりますので、早く子どもを生んで一人前にしなくてはという焦りも出てきます。
「結婚」かぁ…。
年上彼氏との結婚は、もちろんメリットもデメリットもあります。それは同年代同士の結婚であっても同じですよね。結局のところ「結婚とは?」と考えると、月並みの言葉ですがそこに「愛」があるか?というところかもしれません。自分のライフスタイルに合う結婚を選ぶ、そして年齢にとらわれずに、この人!と感じた相手を選ぶのが1番の幸せではないでしょうか?病めるときも健やかなるときも、互いに支えあって生きていけたらいいですね!
好きな人を振り向かせる方法、幸せな結婚を招く特集もチェックしておいてくださいね。