結婚式で行われるイベントの意味4つ

結婚式のイベントの意味って、ひとつひとつあるって知っていましたか?結婚式は、ただの「幸せな私たちを見て!」という集まりではないのです。結婚式と披露宴で行われるイベントの意味を紹介します。

結婚式でよく見かける「あのイベント」に込められた本当の意味

一昔前は式場の進行表に沿って、ただ「皆に祝ってもらう」のが当たり前だった結婚式。それが今では新郎新婦がホスト役となり、オリジナリティ溢れるイベントでゲストに「感謝を伝える」のが当たり前、そしてそれが理想の結婚式の形となりました。

でも今はそんな結婚式を「お金がもったいない」「めんどくさい」「無意味」なんていう理由から、入籍だけで結婚式をしないカップルも増えていますが、結婚式のアイテムやイベントにはステキな意味が込められています。

結婚式のイベントの意味1 花嫁花婿がもつ「ブーケ&ブートニア」

ブーケ・ブートニアの意味

結婚式には必須の「ブーケ&ブートニア」
その由来は諸説ありますが、一般的には男性が花を摘みながら女性ものとへ向かい、できあがった花束を差し出してプロポーズしたその花束がブーケの始まりで、プロポーズを受けた女性がその花束から1輪抜き、YESの返事として男性に贈ったのがブートニアの由来と言われているのです。

2人の愛が詰まっているブーケとブートニア!

結婚式にはかかせないアイテムなのです。

結婚式のイベントの意味2 母から娘へ…「ベールダウン」

ペールダウンの意味

花嫁のベールは「魔よけ」の意味があり、花嫁を邪悪なものから守るためのもの。独身の人生に幕を閉じ、大切に育ててきた娘を送り出す最後のお支度として、そして「これからもずっと幸せでありますように」との願いを込めてお母様にしていてだくセレモニーです。

母と娘、お互いの言葉にならない気持ちを伝えあうベールダウン

感謝の気持ち、深い愛情、そして家族の絆を形にするセレモニーなのです。

結婚式のイベントの意味3 父と娘で歩む「バージンロード」

バージンロードの意味

父と娘が腕を組み、新郎の元へゆっくりとバージンロードを進む…ドラマなどでもよくみかける結婚式の定番シーンですね。
バージンロードは、花嫁の人生を表し「これまでの歩んできた道」とも言われています。チャペルの扉が「誕生」、それを大切な人達に見守られながらゆっくりと進む、そして新郎へとバトンタッチされ、花嫁は「未来」へと進むのです。

バージンロードは花嫁の人生そのもの

お父さんとでなくてもいつもあなたを温かく見守ってくれた大切な人と歩めばいいのです。

結婚式のイベントの意味4 披露宴で見かける「ラストバイト」

新郎と新婦がウェディングケーキを食べさせ合う「ファーストバイト」はよく見かけますが、最近増えているのがお母様から新郎新婦に食べさせてあげる「ラストバイト」です。
これはこれまでずっと料理を作ってくれたお母様から「食べさせてあげるのは今日で最後。これからは2人でちゃんと食べて行くのよ。」というこれからの新しい生活の成功を願うイベントです。

ラストバイトはただの見せ物じゃない!

それは母からの祝福、そして特別な思いをのせたイベントなのです。

ワンランク上の演出で家族やゲストに思いを伝えよう

人と同じ結婚式はしたくない、そう思っている人も多いはず。
身内だけや、ごく限られたゲストでする場合はこのようなオリジナリティ溢れる結婚式もいいでしょう。

ゲストの力を借りて…「ダズンローズ」

ダズンローズの意味

ブーケ&ブートニアの由来から生まれたのが「ダズンローズ」です。
これは「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」という意味を持つ12本のバラを1本ずつゲストから新郎が集め、それを花束にして新婦に贈り、新婦はその中から1輪を新郎に贈るというロマンティックな演出です。

ダズンローズはゲスト参加型でみんなの思いもひとつに!

より意味のあるブーケで結婚式をするのもステキです。

オリジナリティが重視できる「人前式」で誓う

誓いますか?

最近は神様に誓うのではなく、参列してくれたゲストに誓う「人前式」が人気です。
立会人はご両親や、2人を引きあわせたキューピットなど様々ですし、誓いの言葉も既存のものではなく、2人で考えた言葉で永遠の愛を誓うことができます。
さらにもっとオリジナリティを出すのなら、ゲストからの誓いの言葉に2人が誓うなんていうスタイルはどうでしょう?

新郎父

月に1度は必ず2人揃って家に遊びに来てくれることを誓いますか?

新婦

誓います

新郎

誓います

新婦母

早くかわいいベビーの顔を見せてくれるよう努力すると誓いますか?

誓います

新郎

誓います

新婦妹

お買い物はお姉ちゃんと出かけるのが一番楽しかったので、お願いしたらいつでもお姉ちゃんを貸してくれると誓いますか?

新郎

誓います

結婚式に想いを込めたオリジナルウェディングに仕上げよう

いかがでしょう。結婚式は無意味、見せ物、どれも同じ…それは間違いだと思いませんか?
それぞれのアイテムやイベントには意味がありますし、何よりこれまであなたを温かく見守ってくれた人へ、普段なかなか伝えることができない「感謝」と「思い」を伝えられる場なのです。

結婚式はオリジナルの意味を込めてこそ一生輝く思い出になる!

それがきちんと理解できた時、「意味のある」そして「自分達らしい」たったひとつの「理想の結婚式」が叶えられることでしょう。

結婚で後悔しないために好きな人と幸せになる特集もチェックしておいてくださいね。アナタが幸福な道を歩めますように!