離婚後の再婚を考えるなら再婚禁止期間が短縮された今!
離婚後の再婚禁止期間が短縮されることになりました。再婚禁止制度が改訂される今こそ、再婚について考えてみませんか?結婚のベストタイミングと、今度こそ幸せな恋愛&結婚をするための心構えをご紹介します。

【離婚後幸せな再婚をする学び舎】ベストな再婚タイミングと心構え!
離婚後、別の男性と再婚して幸せになろうとしている方に、まず初めに知っておいてほしいことがあります。それは女性には再婚禁止期間という法律があるということ。以前は離婚から6カ月経過しないと再婚は出来ませんでしたが、短縮され100日経過すれば再婚が認められるようになりました。(注1)
男性は離婚後すぐに再婚できます。なぜ、女性の場合は再婚禁止期間というものがあるのでしょうか?それは、民法の制定が明治時代だということに関係があります。当時はDNA鑑定がなかったため、元夫との子と再婚後の夫との子が分からなくなるのを防ぐために、このような法律ができました。しかし改訂された再婚禁止制度では、妊娠していなければ男性同様すぐに再婚できる規定が盛り込まれました。なお、この再婚禁止制度そのものも2019年をめどに再検討されることになるようです。
再婚しようとしている方は、ココに注意!
離婚100日以内でも、妊娠していないと証明できる女性はすぐに再婚できます。妊娠している女性は100日を経過してからじゃないと再婚が認められません。
再婚禁止期間が短縮されたとはいえ、撤廃されたわけではありません。禁止期間が必要な女性、不必要な女性それぞれいるので、自分がどちらなのかを確認してから再婚を考えてくださいね。
幸せな再婚をするためには、「再婚のベストタイミング」と「再婚するための心構え」を押さえておきましょう!この二つを押さえておけば、安心して新たな男性と出会えて、幸せあふれる結婚ができます。悩めるバツイチ女性はこの二つの点をチェックして、今度こそ幸せな結婚生活を送りましょう。
- 再婚の結婚式で親族や友人にしたいバツイチ流気配りプラン
再婚して結婚式を挙げる場合、再びお祝いしてくれる家族や友人への気遣いは忘れてはならない重要なポイントです!
再婚するベストタイミング3つ!
まずは再婚するのにベストなタイミングをご紹介します!この3つの瞬間に再婚すると気持ちを新たに再スタートしやすく、再婚するにはグッドタイミングになります。
その1 離婚した元夫への気持ちに整理がついた後!
離婚した元夫のことをいつまでも引きずってはいませんか?ふとしたときに、「今頃なにしてるんだろう……」と元夫のことを考えてモヤモヤしている内は、再婚をしてもうまくいきません。元夫を忘れられたときこそがグッドな再婚タイミングだと思ってください。
過去の想いを断ち切ったときが最高のタイミング!
精神的に傷つき、元夫への気持ちが整理できていない内に再婚してもダメです。傷ついた心が癒されぬ内に結婚しても、上の空な再婚となってしまいます。
過去の後悔や怒りの気持ちにいつまでも囚われているままではいけません!再婚相手に失礼にならないよう、結婚は元夫への気持ちを綺麗さっぱり断ち切ってからにするべきです。
その2 一人でいる孤独感に苛まれ、人恋しくなったとき!
「私は一人でも生きていける!」と思う内は無理に再婚する必要はありません。あなたは今、過去の結婚生活に疲れて休息を取りたいときなのです。本当に一人じゃいられないくらいに孤独感にさいなまれたときや人恋しくなったときに再婚すると、それが最高の再婚タイミングになります。
自分がその気になったときこそ最高のタイミング!
独り身の寂しさに耐えきれずに「パートナーが欲しい」と思ったときに再婚すればラブラブ&アツアツの結婚生活を迎えられます。
その3 「もう一度結婚しても良い」と思える相手が目の前に現れたとき
一度離婚した身だからと捨て鉢になって、適当な相手で手を打ってもうまくいきません。再婚するのなら、「この人とならもう一度結婚してもいいかも」と思えるような相手が目の前に現れてからにしましょう。このタイミングで再婚すれば幸せになりやすいのです。
もう一度愛せる相手と出会ったときが最高のタイミング!
「この人と結婚したい!」と思ったときが、再婚の絶好タイミングです。離婚のトラウマを払拭できるくらいに愛せる相手と出会ったとき、再婚を決めましょう。
再婚で幸せになる心構え3つ!
初婚と再婚は心構えが違います。離婚後に幸せな再婚を望んでいるのなら初婚のときとは違うこんな心構えを持っておいてください。再婚のときに持っておいてほしい心構えは全部で3つ!この心構えを持って相手と出会うと、幸せな再婚に結びつくはずですよ!
心構え1 求める条件を厳しくしないで時には妥協をして相手を選ぶ!
結婚相手に求める条件を厳しくした場合、当たり前のことですが出会いのチャンスが狭まります。条件に合う相手を絞り込むと、おのずと再婚のチャンスを減らしてしまうのです。
ですから再婚して幸せになるためには、「ある程度は妥協する」と言う心構えを持ちましょう。あまりに理想が高すぎるといつまでも再婚相手にめぐり合えませんよ。離婚のトラウマから相手に求める条件を増やした、と言う人はその行動を改め直してくださいね。
再婚ができない原因は相手に求める条件が厳しいから!
多くを求めすぎないで、条件を少し緩めてみては?バツイチ子持ちで、相手に求める条件が高いなんて無謀です。求める条件をもう少し減らすと再婚のチャンスあり!
心構え2 連れ子が懐く相手を選ぶ!
再婚を考えるのなら、「自分以上に子供のことを考える」という心構えを持っておきましょう。あなたの子供は、両親の離婚により誰よりも傷ついています。そんな、子供が嫌がる相手は再婚相手には選ばないようにしてください。
逆に「大好き」や「パパになってほしい!」と子供が懐く相手を選ぶようにしましょう。子連れのママさんには大事な心構えですね。
再婚後うまくいかなくなる原因は連れ子と夫の相性の悪さ!
連れ子と新しい夫の相性が悪いと、その後問題が必ず起こるでしょう。あなたの連れ子にだけ冷たい夫に悩みたくなければ、二人の相性の良し悪しはチェックしてくださいね。
連れ子の不幸はあなたの不幸です。みんな幸せになるためには子供が懐いてくれる再婚相手を選びましょう。
心構え3 再婚のために人一倍努力をする!
再婚のためには「人一倍努力をする」という心構えを持ちましょう!”バツイチ”と言う響きだけで嫌がる男性はいるのです。それでも結婚相手として選ばれたいなら、人一倍の努力が必要になってきます。
人一倍多くの方法で出会いを求め、人一倍一生懸命自分を磨き、人一倍積極的に相手にアプローチしましょう。その努力が実を結んだとき、あなたは幸せな再婚ができます。
再婚のチャンスに恵まれないのは努力しないせい!
“バツイチ”という肩書はそれだけで男性を怯ませてしまう効果があります。その分少しでも自分磨きをして魅力的な女性になる努力を!努力なしでは再婚は難しいですよ。
離婚後の再婚で新たなスタートを切ろう!
離婚後、再婚するためには大きなエネルギーが必要です。何のハードルもなかった初婚とは違って、再婚では様々な恋愛ハードルがあなたの目の前に障害物として現れるでしょう。特に子連れで再婚する場合は、悩み、苦しむはずです。しかしこのハードルを越えた先には、彼との幸せな再婚生活が待っています。
再婚は新たなスタート!このスタートを切るために数々の障害物を飛び越える努力をしてくださいね。ベストなタイミングがやってきたら、再婚で幸せになるための心構えを持って相手を見つけましょう。そしてそのお相手と新たなスタートを切ってください。合わせて結婚で後悔しない方法を紹介した記事を読めば、次こそ幸せあふれる家庭が作れます。
参考文献
注1:法務省「民法の一部を改正する法律(再婚禁止期間の短縮等)について」