モテテクで男性が困惑する6つのNGパターン
モテテクのつもりでも、男ウケが良くないかもしれない行動を紹介します!いつもやってる彼への行動は、逆に嫌がられているだけかもしれませんよ?やっぱりモテない6つのNGポイントを紹介します!

そのモテテクは本当に男ウケがいいの?
巷にあふれる恋愛ハウツーで、ここぞとばかりに紹介されているモテテク。片思い中の女性やモテたい女性にとっては頼みの綱的なところもありますが、それらを鵜呑みにしていると男性から大ヒンシュクを買ってしまうかも。
もちろん、実際に効果のあるモテテクもたくさんあるでしょう。しかし、一歩やり方を間違うとドン引きさせる可能性もあるので注意が必要なのです。男性に不評な「やってはいけないモテテク」があることも事実。
そこで今回は、そんなやってはいけないモテテクを6つご紹介します。ぜひ今後のアプローチの参考にしてみてくださいね!
NGなモテテク1 「こんなの初めて!」を連発する
男性が連れてきてくれた場所や、ごちそうしてくれた料理に対して、「こんなの初めて〜!」と少し大げさなくらい感動して見せるモテテクは、男性の自尊心をくすぐるのにはとても有効です。しかし、それも毎回毎回になってしまうと、「絶対初めてじゃないだろ…」と嘘がばれて男性をシラケさせてしまう結果になるかもしれません。
もし仮に嘘だと思われなかったとしても、それはそれで「こんなに世間知らずな女性だなんて…」と別の意味で引かれてしまうことも考えられます。どちらにせよ良い印象を与える結果には転がりません。
そのモテテクちょっと待った!
「初めて」はあくまでも本当に初めてのときだけ使うようにしましょう。くれぐれも連発しないように気を付けて!
NGなモテテク2 いっつも甘えたような話し方
男性は女性から頼りにされることが大好き。でもだからと言って、始終甘えたような話し方で接しているとさすがにウザい!どれだけ頼り甲斐のある男性でもさすがに「男に媚びてばっかりいないでちょっとは自分というものを持てよ…」と内心引いてしまいます。
甘えたようなお願いボイスはここぞというときのために取っておきましょう。普段は自然体な喋り方のほうがむしろ好感度が高いのです。
そのモテテクちょっと待った!
普段とのギャップがあるからこそモテテクが際立つというわけですね。
NGなモテテク3 褒め殺し
男はとにかく褒めておだてて良い気にさせろ!という内容のモテテクニックをよく見かけますが、これもやりすぎるとなんだか嘘くさく聞こえてしまいます。どれだけ褒めてもナチュラルに褒められる人なら大丈夫なのですが、わりと頑張って無理して褒め言葉をひねり出している場合は、それとなく相手にも無理が伝わってしまいます。
そのモテテクちょっと待った!
1度相手に嘘くさいと思われてしまうと、褒め言葉以外の普通の会話でも「これも嘘なんじゃないか…」と疑われかねない非常事態に。相手との信頼関係を壊さないためにも、無理して褒め言葉をひねり出すのはやめましょう。
NGなモテテク4 ベタベタボディタッチ
ボディタッチは全男子が喜ぶ最強のモテテクのように思われがちですが、実はこれも勘違い。多くの男性にとって、別に好きでもない女性からのボディタッチはびっくりするか不快かのどちらかの場合がほとんどなのです。特にお酒の入った状態で、しなだれかかるようなボディタッチは絶対NG。可愛いどころか少しだらしない女性に思われておしまいです。
そのモテテクちょっと待った!
最悪の場合は「酔ったら誰にでもこんなことしているのかな…」と嫌悪感を抱かれるパターンも。
NGなモテテク5 男性の前では小食アピール
可愛い女性だと思われたい一心で、一緒に食事に行ってもほとんどご飯を食べなかったり、「もうお腹いっぱいになっちゃった〜」と小食アピールをするのは、実際のところ男ウケゼロ。「どうせこっちがおごることになるんだから、せめて気持ちよく全部食べて欲しい」「ご飯をおいしそうに食べる女性は魅力的」と、逆にたくさん食べる女性のほうが好感度は高いようです。
中には「失礼だけど見た目がぽっちゃりなコに小食アピールされると良いから食べなよ…と思ってしまう」というご意見も…。
そのモテテクちょっと待った!
気になる男性の前だからといってわざわざ小食アピールする必要はなさそうです★
NGなモテテク6 LINEやメールの返信を毎回じらす
LINEやメールはきてもすぐに返信しないというのがモテテクのひとつとして紹介されたりしていますが、男性側からするとこれはすこぶる不評です。むしろすぐに返信が来たほうがその場の気持ちも盛り上がる!という意見が大多数で、返信をしょっちゅうじらすことによる効果は実のところ何もありません。
女性側の気持ちとしても、気になる人からせっかく連絡がきているのにすぐに反応しないなんて、エサを目の前に「待て!」を命じられた犬のようでストレスが溜まってしまいますよね。
そのモテテクちょっと待った!
「ちょっといいな」と思い合っている2人なら、自分の気持ちに素直に行動したほうがずっと上手くいくのです。
勘違いなモテテクいくつ当てはまった?
以上、6つの間違いモテテクでしたが、内心ヒヤリとしてしまった人も多かったのではないでしょうか?これまでにやってしまっていたモテテクがあったとしても、それはそれと割り切って、今回ご紹介したNGモテテクの他にも、非モテ女子のもてない行動と特徴特集を参考に、これからのアプローチについてもう一度作戦を練り直してみましょう。
意外とモテテクなどは特に気にせず、自然体でアプローチしてみたほうが、あなたらしさが伝わって好感触を得られることもあるかもしれません。モテテクはあくまでも参考程度にチェックして、いざというときには自分の気持ちに素直になって行動してみてくださいね