フィーリングが合うカップルになる方法彼の理想の彼女とは

フィーリングが合う子というのは、いつの時代も男性の好きなタイプの上位に君臨します。ただ男性はどんなポイントでそれを判断しているのか、知りたくないですか?これが分かれば即モテ確実!男性が「この子合う!」と感じるポイントをご紹介します。

フィーリングが合う女性は男性から愛される

男性に好きなタイプを聞くと「フィーリングが合う子」という返事が返ってくることが多いですよね。ただ、男性はどんなポイントで相手にフィーリングが合うと感じているのでしょうか?それが分かれば、気になる男性やもっと仲良くなりたい彼に「この子合うな~」と思ってもらえますよね?今回は、男性がどんな所で「この子フィーリング合うわ~」と感じるのかをご紹介します!

男性が「この子フィーリング合う!」とテンションが上がる瞬間

さっそく、男性はどんなところでフィーリングが合うと判断しているのか?を見てみましょう。

フィーリングが合う♪1 同じポイントで爆笑

いわゆる「笑いのツボが同じ」というやつで、テレビを見ていたり誰かが言った言葉に対して同じタイミングで笑ったり、好きな芸人さんが同じだと“フィーリングが合う”と感じる男性が多数。自分の「ウケるかも?」と思って放った一言に大爆笑されたりすると、もうその気持ちもMAXに。

気になる男性の好きな芸人さんやテレビ番組などを知っていれば、どんどん見て笑いのポイントをおさらいしておきましょう。「俺と笑いのツボが同じ!?」と思ってもらえる可能性は高くなります。

自分と同じポイントで無邪気に笑う女性に弱い

同じポイントで一緒に笑っている女性は、男性から見ると本当に可愛らしく映るもの。笑いのツボが同じでなくとも、彼の笑顔を見て一緒にニッコリ笑うだけでもOK!

フィーリングが合う♪2 初対面なのに会話が途切れない

トレーニングの合間に会話する男女

会話が途切れることを嫌う男性も多く、会話が弾まない女性には「もう一度会いたい」と思えないのが正直な気持ち。逆に「話さなくちゃ!」と頑張らなくても、どんどん会話がテンポよく弾む相手とは何度も会いたいと思うものです。

この会話のテンポというのは、実は相性などではなくコツなんです。この会話のコツを知って、身近な相手で何度も練習することで、どんな相手ともある程度会話を続けることができます。

テンポの良い会話をするコツ

  • 相手に興味を持つ
  • 質問する
  • 質問の答えに対して自分の感想を伝える
  • そしてまた質問する

これを自然と繰り返していくだけで、相手はどんどん話をしてくれますし、自分も話題に困ることはありません。友人や家族などで練習して会話上手になれば、好きな彼との会話もどんどん弾み、相手は「この子合うな」と思ってくれます。

ムリして相手に合わせる必要はなし

趣味などをリサーチして会話を合わせても、会話のコツを知らなければ盛り上がりません。彼にムリして合わせなくても、会話上手になって盛り上がる話題を探っていけば、自然と会話にテンポが出てきます。

フィーリングが合う♪3 好きな食べ物が一緒というミラクル

彼女が持つパンを咥える男性

好きな食べ物や嫌いな食べ物が似ている相手にも、人は「フィーリングが合う」と感じます。辛い物が好きで、一緒に食べ歩きできるような相手とは自然と距離が縮まりますし、好きでもないタイ料理屋さんで苦痛に耐える必要もありません(ちなみに筆者はタイ料理大好きですよ)。食べ物への価値観も重要で、ファミレスでOKなのか、美味しいものを少々高くても食べたいタイプなのか?という違いも大きく影響します。

合わせようのないものですが対処法も

食べ物の好みばかりは相手に合わせようがありませんよね。ただ、無理して合わせなくとも、相手の好みを理解して2人が楽しめる食事を探してみると良いですね♪

フィーリングが合う♪4 仕事に対する姿勢が似ている

男性は、仕事に対するウェイトが大きいので、仕事への考え方が合う女性はかなり高得点です。向上心を持って仕事に向き合うのか?毎日の仕事は楽しくすべきと思っているのか?その人次第です。事前に彼の仕事への考え方が分かっていれば、そこを理解してあげるとフィーリングが合うと感じてもらえます。

仕事は重要ですが、あまりに合わせすぎないことも大切

仕事への向き合い方が同じなのは、かなり重要ですが、あまりに合わせすぎると後からボロが出てしまうことも。自分の考え方も大切にして、理解できる所は十分理解してあげることが大切です。

フィーリングが合う♪5 欲しかったものをプレゼントしてくれる相手に

彼氏を手で目隠ししてプレゼントを渡す女性

彼のベルトがボロボロで「買わないとなぁ…」と思っていた矢先に、誕生日にベルトをプレゼントする。財布が古くなってきたと思っていたら財布をプレゼント。欲しかったものをピッタリのタイミングでくれた相手には、男性はフィーリングが合うと思うのと同時に「気が利く」というおまけの感情も抱いてくれます。

仲の良い男性や彼氏であれば、一緒の時間に欲しいものをリサーチすることができるので、日常で不便に思っているようなことを常に気にしておくといいですね。

日常必要なものであればあるほどベスト

高価な時計やアクセサリーなどは、誰しも欲しいとおもっていたり、喜んでもらいやすいですが、これだと一歩物足りなさが。彼を良く観察して、日常で不便を感じているようなものである方が、もらった彼は感激してくれます。

フィーリングが合う♪6 何となく気を使わず自然体でいられる相手は合うと判断

女性にも理解できる感情ですが、相手を好きかどうか?は関係なく、一緒に居ると自然体でいられる相手っていませんか?こればかりは、本当に相性やフィーリングと呼ばれるものなので、合わせようとしても合わせられるものではありません。だからこそ、このポイントが合う女性はかなり男性からもモテます。

相手を自然体にできる女性の特徴は

相性はどうにもなりませんが、相手を自然体にできる女性には特徴があります。それは自分も背伸びせず自然体であるということ。これがヒントになりそうですね!

フィーリングが合う♪7 何気ない一言に見透かされると感じる

同僚の女性の一言に照れ笑いする男性

「どうしたの?少し疲れているみたい…」「こういうの好きだよね♪」など、何気なく言われた言葉が、ドキッとするほど的確だったら、男性は相手の女性に特別な感情を抱きます。彼をしっかり観察していると分かってくるので、気になる彼が居れば不振がられない程度に、観察するようにしてみてくださいね。

ずっと見ているからこそ分かることがある

顔色や機嫌など、よく観察していると分かることはたくさんあります。できるだけ観察して、彼が「よくわかってるな~」と思うような一言をたくさん言えるようになるといいですね。

フィーリングが合う♪8 真逆の性格なのにフィーリングが合っていると感じる

ピッタリと自分の性格と合う女性ばかりに「フィーリング」を感じるわけではありません。全く真逆の性格の女性にも、場合によっては「自分と合う」と判断することがあります。

性格は真逆だけど“合う”例

  • せっかちな男性がおっとりした女性に
  • ルーズな男性がキッチリした性格の女性に
  • 食べるのが好きな男性が小食な彼女に
  • 目立ちたがり屋な男性が控えめな女性に

などなど、自分の欠点を補うような性格だったり、良い所を伸ばしてくれるような相手には、一見合わないと思いそうで意外と合ってると感じてくれることも多いようです。合わせることばかりでなく、自分らしさを出していくことも大切なんですね。

彼の特徴を知ってパズルのピースのようにピッタリと

彼の性格を分かっていれば、それを補うような自分の性格を全面的に出すのもいいですし、逆に彼の良い所が自分の欠点を補ってくれるようなら、そこをどんどん褒めるようにするとグッと距離が縮まります。

フィーリングが合う♪9 沈黙がまったく苦にならない

夕暮れ空を見つめるカップル

何もしていなくても、ただドライブしているだけでも、沈黙が全く苦にならない相手というのは、男性にとって特別な存在に映ります。これも相性のようにも思えますが、その沈黙を自分が気にしないようにすれば、相手も自然と気にならなくなります。また、落ち込んでいる時にそっと1人にしてくれるような相手にも、この子とはフィーリングが合うなーと思うポイントになります。

気持ちのいい距離感を意識する

いつでも仲良く一緒にいることばかりが、相性の良さにはつながりません。相手が心地よく居られる距離感を早めに掴むことで彼はきっと「フィーリングが合う」と感じてくれるでしょう。

フィーリングが合うカップルの近道は入念なリサーチ!

大好きな彼の“フィーリングが合う女性”になれれば距離はかなり近付きますが、あまり相手に合わせすぎて自分らしさを消してしまうのはNG。カレの好みなどを入念にリサーチしつつ、あなたと同じ点や似ている点を強調する程度にとどめておくのがベター。後は自然体のあなたで勝負することをオススメします。似ている点が多いほど自然と男性はあなたに特別感を持ってくれるでしょう。より、彼に特別感を持ってほしい方は運命の人の特徴まとめも読んでおくと、ライバルに差をつけられるかもしれませんよ!