残念な美人の特徴8つ

残念な美人には、周りの人々をガッカリさせる欠点が存在します。今回は残念な女の特徴を8つご紹介。美人であることでハードルが上がっている分残念な特徴が見えてしまうとキレイな顔立ちではカバーしきれず、モテない女になり下がってしまいますよ!

残念な美人と不名誉なあだ名をつけられているかも…

美人なのにモテないアナタ。ひょっとして周囲の人から「残念な美人」と呼ばれていませんか?本人は気づいてないだけで、陰ではそんなあだ名がついているかもしれませんよ。
本人がいないところでアナタの話題が出たときに「あの美人の子ね」と思い出されるのと、「あの残念な美人の子ね」と言われるのとは大違い。こんなに不名誉なことはありません。そんなイメージを払拭するためにも残念な美人に見られる特徴を知って、モテる女性へとイメチェンしましょう。

残念な美人と陰で囁かれてしまう8つの特徴

世間では、せっかく容姿端麗なのにその長所を覆してしまうほどの短所を備えた女性がおり、人はそんな女を「残念な美人」と陰でささやきます。「残念な美人」とはキレイだけどモテない女性のことではありません。整った顔からは想像できない重大な欠点を持っているがゆえにモテない女性になってしまっている人を指すのです。ではそんな残念な美人の特徴を8つご紹介しましょう。

特徴1 マナーがなってない

食事のマナーが悪い女性

どんなに美人だとしても、行儀の悪い女性を彼女にしたいとはどの男性も思いません。たとえ隠していたとしても、ゴハンを食べるときに必ず行儀の悪さはバレてしまいます。お箸の持ち方、食事の食べ方、音の立て方など…。女性のあまりにヒドイ食事マナーを見た瞬間、百年の恋も凍てついてしまいます。
長年の間に身についた行儀の悪い食事のクセは、見ている人の食欲をも減退させるもの。「この子とは二度と一緒に食事をしたくない」と思われてしまうほどなのです。

特徴2 趣味が偏り過ぎている

コスプレをする女性

アニメやゲーム、鉄道やパソコンなど、何かに卓越した知識を持っているのは素晴らしいことです。しかし、モテる女性を目指すなら、「ヲタク」と言われるほど趣味に傾倒してはいけません。もし、あなたが○○ヲタクと呼ばれているのであれば間違いなく「残念な美人」決定です。
ただし、博学であれば一転「さすが美人なだけあるなぁ」と世間様に認められる存在に。一点集中ではなく、広く知識を集めることですぐにモテモテになれるでしょう。

特徴3 お酒や賭け事が大好き

酒が好きな女性

嗜好品でも周囲をガッカリさせることがあります。コーヒーや紅茶が好きなら良いですが、お酒が大好きで、しかも酒癖が悪いのはアウト!また喫煙者は「タバコさえ吸わなければ」と言われてしまうことが多い傾向があります。
他にも何らかのギャンブルにしょっちゅう通っている女性は、どんなにキレイでスタイルが良くても男性からの評価が低いものです。

特徴4 顔以外の見た目に問題がある

見た目に無頓着な女性はまぎれもなく残念な女です。ヨレたシャツにしわくちゃのスカートなど、まるで洗濯もしていないかのように汚れて見える服装では、せっかくの美人が台無し。そんな適当な洋服を着ている上に、乱暴な立ち振る舞いをしていたり、落ち着き無く動き回っていたりすると、周りの人々はもうキレイな顔なんかどうでもよくなってくるでしょうね。

特徴5 とてもルーズな一面がある

部屋を散らかすルーズな女性

美人は、何事に対してもきちんとしているというイメージがあります。そのため、ルーズな一面があると、がっかりされて「モテる美人枠」から外されてしまいます。
約束の時間には必ず遅れる、お金を借りたままで放置する…こんなルーズな行動をする人は、男性だけではなく誰からも信頼されることはありません。

また、人間関係でルーズな人は掃除や片付けも苦手な場合が多いようです。いくら着飾っていたとしても、部屋がゴミ屋敷のように汚いという残念な美人も世の中にはいるんですよね…。

特徴6 性格が悪すぎる

性格が悪い女

同じ女性から「綺麗な顔なのに性格は最悪…」と言われている人っていますよね。周りの男性も最初のうちは「ブスな女が妬んでいるんだな…」と思うのですが、見た目にダマされていた男性も、彼女の本当の顔を知ると、がく然としてしまうほど性格が悪すぎる残念な美人は実際にいます。

他人の悪口ばかり言って、告白してきた男性のことを陰でバカにして笑っている…そんな泣きたくなるほど陰湿な性格では、キレイな顔だけではカバーできないほど荒れ果てていると思わせることになるでしょう。

特徴7 中の上なのにお姫様気質

「自分は美人だ」という自覚があり、まるでお姫様のように振る舞っている女性もダメ!命令口調になったり、気に入らないとすぐに怒ったりと自分中心にしか物事を考えることができないタイプは残念な美人です。
この手の女性から被害を受けた人たちは「中の上ぐらいの顔なのになんでそんなに偉そうなの?」と思っていますよ。自分が思っているほど大した美人じゃないと自覚することが必要ですネ。

特徴8 外見からは想像できないギャップがある

美人は何でも完璧に出来て当たり前…。そう思われてしまうのはキレイな女の宿命です。そのために、少しでも想像と違う一面が見えると評価は急降下。
例えばちょっと字が汚かったり、声が酒焼けのようにしゃがれていたり、寝ているときに白目をむくくせがあったり…。並の顔であればなんてことないことでも、キレイに生まれてきてしまったばかりに「残念な美人」と言われてしまうことってあるんですよね。

残念な美人とは

  • 食べ方や挨拶などの基本的なマナーがなっていない
  • 趣味や嗜好が偏り過ぎている
  • 身だしなみや考え方にルーズさがみえる
  • 性格が悪く、お姫様気質
  • 見た目とはかけ離れたギャップがある

残念な美人ではやっぱりモテない

せっかくキレイな顔なのに、残念な美人の要素があれば言い寄ってくる男性は激減してしまいます。「美人なのに残念」と呼ばれるのは、言い方を変えれば「美人なのにもったいない」と言われているということ。「美人」という部分は絶対的に変わらないのですから、改善するよう気をつけていれば、すぐにモテる女性になれるはずです。

好きな人に会いたいと思わせる方法では、男性が「いいな♥」と思うような感じのいい女性になれるヒントをたっぷりご紹介しているので合わせて読んでみてはいかがでしょうか。生まれ持った「美人」という名の才能を使わないなんてホントにもったいないですよ!