男性が大切にしたい女性になるための特徴7つ
大切にしたい女性が持つ7つの特徴とは?好きな男性や彼氏からはいつまでも大事な恋人として扱ってもらいたいもの。今回はそんな大切にしたい女性になる上で押さえておきたい7つのポイントを詳しくご紹介します☆長く愛されたい女性はぜひチェックを!

男性が心から大切にしたい女性が持っているもの
世の中には嫉妬してしまうぐらい幸せなカップルもいれば、同情したくなるような残念カップルもいるわけですが、もちろん誰だって前者のような幸せカップルになることを望んでいますよね?誰もが羨む幸せカップルにはチョットした秘訣があるわけですが、それというのが男に「この人は大切にしなければ!」と思わせること。
そして、男性に嫌われる女性にいくつかの特徴があるように、好かれたり大切にされる女性にも特徴があります。今回はそんな男性が大切にしたい女性の特徴7つを挙げていくので、あなたもこの記事を読んで「男性が大切にしたい女性」を目指しましょう!
- いい女の条件10個
いい女の条件って具体的にはどういったものなのでしょうか。全て満たせば必ずいい女になれる10の条件をチェックしておきましょう☆
大切にしたい女性の特徴1 適度に甘えることができる女性
基本的に男性には「頼られたい・コントロールしたい」という、支配欲求というものがあります。つまり、女性から頼られたり甘えられたりしちゃうといとも簡単にその欲求が満たされるのです。…そう、早い話、適度に男性に甘えられる女性は男性に必要だと思われて大切にされる傾向があります。
逆に自分で何でもやってしまう、実は大変なのに全く弱みを見せないなど、男性を頼ることがない女性は男性側が「物足りないな」と感じてしまうのです。苦手なことがあったり、天然のドジっ子の方が男性の「この子を守りたい!」「大切にしたい!」という気持ちに火を付けるでしょう。
荷物なら僕が!
男は女性を手助けしてドヤ顔がしたいのです。ポイントはほんの些細なことでも何かしてもらったら、きちんとお礼を言うことです。
大切にしたい女性の特徴2 女磨きを欠かさない女性
女性ですもの、いくつになっても「綺麗でいたい・美しくなりたい」という願望はあるとは思いますが(あるよね?!)、その思いを行動に移すことが恋愛でも有利。
その理由は、女性は愛情のこもった言葉や自分のためにしてくれた行動にドキドキしますが、男性は視覚から得た情報でドキドキするから。それぞれのパーツの女らしさや、体のラインなど男性にはない「キレイさ」が大きな要因となるのです。
つまり、彼と付き合えたからといって油断して女磨きを怠ってしまっては、そのうち彼から女として見てもらえなくなってしまうハメに。肌が汚かったり太っていたりすると、女性として見てもらえなくなるだけでなく、「自己管理ができない」という評価にも繋がってしまうのです。
一回目に入るともう気になって…
普段髪を切っても気づかないからと男の観察眼をナメてはいけません。スタイルのくずれや髪や爪などの細かい部分を発見してしまうと、もう気になって仕方がないのです。女を磨く方法で男性の厳しいチェックをクリアできるよう努力しましょう!
大切にしたい女性の特徴3 信頼してくれる女性
男性は疑われたり、がんじがらめに束縛されて管理されることを嫌う傾向にあります。過剰な束縛や、予定の報告などを強要する女性からは「逃げだしたい!」と思ってしまいます。
中でも一番のタブー行為は「彼氏の携帯を覗くこと」です。携帯チェックは「浮気しているんじゃないか」という疑念や自分への不信感の表れですものね…。何もしてなかったときのゲンナリ感はハンパありません。
彼の交友関係や休みの過ごし方にいちいち口を出していませんか?「本当に友達なの?」「男友達とばっかりじゃなくて、私のことを構ってよ!」そんなセリフを言っているとすれば危険信号です。
男性に大切にしてもらえる女性になるためには、むやみやたらに疑わずちゃんと信用してあげましょう。だからといっていつでも放し飼い状態も逆効果ですが、度を越えた追求や束縛は別れにつながるケースもあるので注意してください。
男は「信頼していますよ」というメッセージに弱い!
彼の交友関係や時間の使い方を全面的に信頼しましょう。ちょっと疑わしいなというときも、ニッコリ笑顔で送り出してあげてください。あまりうるさく言わずに彼を泳がしつつ、同時に「彼ばかりに執着しない余裕」をチラホラ見せると、逆に彼にも適度な緊張感が生まれます。すると、いつのまにか立場は逆転しているのです!
大切にしたい女性の特徴4 聞き上手な女性
寡黙な女性もいるとは思いますよ、でもまぁ一般的には女性は話すことが好きです。平然と長時間お喋りすることも、日常茶飯事なのではないでしょうか?もちろん女性のお喋り好きは男性もデフォルトとして知っていますが、だからといってガチのマシンガントークをやられてしまうと男性にとって苦痛なだけです。特に男性と良好な人間関係を続けていくためには、相手の話もしっかり聞いてあげることが重要なのですよ。
男性は女性と違って、男同士でお互いを褒め合う習慣はありません。認めてもらいたい承認欲求はあれど、社会では褒められるより叱られることの方が多いのでは…。なので、男性の話にちゃんと耳を傾けてあげて、褒めたり認めてあげたりすることで、男の承認欲求が満たされ女性に対して「居心地がいい」と感じるようになるのです。
しかし、女性がお喋り好きだと思い込んでいる分、自分からは話すことを控える男性も少なくありません。たまには女性の方から話を振ってあげて、男性のストレス解消をさせてあげましょう。
聞くときの態度も重要!
つまらない話をしてゴメンね、でもあからさまな「…つまらんわ」というような態度はNG。「話を聞くよ」という態度を示すことで、男性ものびのびと話すことができます。
大切にしたい女性の特徴5 素の状態でいられる女性
誰しもが好きな相手の前では、「好かれよう・嫌われないようにしよう」と必死に色々考えると思います。そのような気遣いもたまには必要かも知れませんが、あまりに気負いすぎてしまうと逆効果。
素の状態でいられる人達と一緒にいるときには「何か話さなきゃ」「つまんないと思われてるかな」など、あれこれ考えるほど気を遣っていないもの。私達人間は、ありのままの自分をさらけ出せる空間を「居心地がいい」と感じるものなのです。
恋愛も同じで、ありのままの自分を好きでいてくれる相手ほど大切にしたいと思うのです。
そのままの自分をさらけ出す勇気を!
大好きな人に好かれたいという気持ちはわかります。でも、本当の意味で「大切にしたい」と思われるには、本当の自分の姿をさらけ出す勇気を持つことも必要ですよ◎
大切にしたい女性の特徴6 たまにわがままを言ってくれる女性
「口に出して言わなくても、私の気持ちに気づいてほしい…。」なんて虫のいいことを考えてはいませんか?いくら仲の良い彼氏といっても、所詮は他人。思っていることは言わないと伝わりません。彼に気付いてほしいと願うだけでは、彼もあなたが何を望んでいるのか知ることは難しいでしょう。
それに、運よく気づいてもらえても、それに対して彼があなたの理想通りの対応をしてくれるとも限りません。そんな回りくどいことは止めて、たまにはあなたが「彼に何を望んでいるか」をキッパリと彼に伝えるようにしましょう。
伝えるべきシチュエーションではハッキリと意思表示を!
男性に「大切にしたい」と思わせるには、女性自らが意思を伝えて「大切にさせる」ことも重要なのです!
大切にしたい女性の特徴7 彼氏を最優先しない女性
彼のことが好きすぎて、何よりも彼を最優先していませんか?彼がいつ声をかけても、あなたはいつもちゃんと捕まる。多少の無茶なスケジュールもわがままも付き合ってくれる…。そんな状況が続いてしまえば、何でもかんでも彼を最優先していると、彼はあなたのことを都合のいい女とみるようになってしまうことに…。
このままだと彼は段々あなたに合わせる努力をしなくなっていき、カレの中のあなたに対する「大切にしたい女性」という認識も薄れていく一方ですよ!
彼氏優先のライフスタイルをいま一度見直そう
友人との約束が先なら彼のお誘いは断りましょう。疲れているときは、仕事帰りにご飯を作ってあげる必要なんてないのです。
「大切にしたい女性」と思われるには安心感が大事!
男が本当に大切にしたいと思う女性の共通点は「安心感」なんです!自分のことを大切にしてくれている・ありのままを好きでいてくれる・しっかり信用してくれているなど、恋人のことをちゃんと考えつつ、負担になりすぎないような行動がとれる女性…つまり「くっつきすぎず、離れすぎず」そんな距離感を保てる女性は、男性に安心感を与え大切にしたいと思われます。
恋人同士とはいえ、考え方も育った環境も違う人間同士。この安心感を与えるのは簡単なことじゃありません。ですが、努力すれば求めている安心感に近づけることもできますし、安心感を与えることもできるはずです。大好きな彼に大切にしたい女性と思われるように、これを機に自分の普段の行動・振る舞いを見直してみてはいかがでしょうか。
また、男性から大切にしたい女性と思われたいなら、いい女の特徴まとめも合わせてチェックして外見も性格も素敵な女性を目指しましょう♪