男性が喜ぶ褒め言葉とNGワード
褒め言葉の中でも、男性が『喜ぶ言葉』と『ガッカリする言葉』があるって知っていますか?オトコを落とすには褒めまくればいいんでしょ?なんて思っていると彼の地雷を踏んじゃうかもしれません。

男性を落とすには「ほめまくる」
男性を褒め言葉で魅了しモテる女子に変身するには、巷にあふれる褒め言葉を単に適用するだけではダメなのです!きちんと、その伝わりやすい状況(時間・場所・場面・関係性)があるのです。
もしそんなおいしい機会にめぐり逢えたら、このページの褒め言葉をお試しあれ!
そうすれば、きっとあなたの発した言葉で褒められた男性は、あなたをより強く意識することでしょう。
相手に響く褒め言葉集 ~こんな時はこう言おう~
ここでは、男性が女性に言われ嬉しかったという褒め言葉のランキング結果で上位に取りあげられた言葉を中心にしながら、その褒め言葉が男性にどんなシチュエーションならば思いの通りに響いてくれるのかを取り上げます。
1.「責任感ありますね」(男性がプロジェクトリーダーだったりするケース)
彼が、仕事でプロジェクトリーダーを任されたり、あるいはサークルのリーダーだったりする場合には、自分のリーダーシップで大丈夫なのか?ちゃんと周りはついてきているのか?など不安はつきものです。そんな中、メンバーに所属するあなたからこう褒められるとグッときます。
あなた
○○さんてプロジェクトやメンバーの事を考えていて責任感ありますよね
2.「頼りになります」(男性があなたのミスをフォローしてくれたら)
男性は、心のどこかで女性が困っていたら助けてあげたいと思い行動してくれます。ですので、あなたが困ってたりミスしたことをフォローしてくれた場合には、そのお礼に“頼りになります”って言葉を添えて感謝しましょう。すると、相手の行為も相手の自尊心も褒めた言葉になります。
あなた
○○さんてほんと頼りになりますよね。助かりましたありがとうございます
3.「あなたといると楽しい」(お昼のランチなどグループで一緒の時)
あなた
○○さんがいると楽しいです。いると話が弾んで場がすっごく盛り上がります
って言われると、明るく愉快なグループ内のムードメーカー役の男性は、自分のグループ内での努力や役割のみならず、パーソナリティまでも褒められたようで嬉しくなります。
4.「あなたといるとほっとする」(どんな内容も真剣に話を聞いてくれる彼)
あなた
○○さんがいるとほっとする。いつも私の話を真剣に聞いてくれるので助かります
って言えば、あなたの話を真剣に聞いてくれる人への褒め言葉となります。真剣に聞いているってことは、あなたに興味やいたわる気持ちがあってその思いを受けて感謝がこもった
言葉は、彼への褒め言葉となります!
5.「やさしいんですね」(女性や弱者を気遣う行動が見られたら)
あなた
○○さんてやっぱりやさしいですね。相手を思った行動までできてすごいです
って言われれば、女性や弱者を気遣う行動をした彼にとっては褒め言葉となります。
例えば、雑踏の中目的の駅に降りれずにもだもだしている女性がいたときに「すみません、この方降りたいみたいなので、スペースを空けてください」と言う男性。そこには自分よりも弱いものを思う気持ちがあり、そこには優しさがあります。
そうした行為を見て、素直に褒めるときちんと相手に伝わります。
6.「尊敬しちゃいます」(資格・昇進試験、企画が通ったら)
あなた
○○さん尊敬します。プライベートな時間までそぎながら、すごいですなかなか真似できません
って言われれば、目標を掲げプライペートな時間まで使い努力し達成した人にはストーレートに褒め言葉として伝わります。あなたが彼の想いをよせている人だったら、あなたからそういう褒め言葉を聞きたいがために頑張ってきたという男性心理もあります。
だから、褒めて下さい!
7.「頭いいですよね」(一緒に研修を受けたり、空き時間に彼が本を読んでる場合)
あなた(研修中)
○○さんて頭いいですね!私とは理解速度が違いますね
あなた(休憩中)
○○さんて頭いいですね!しゃべる内容が私の幼稚さと違います。やっぱり本を沢山よんでいるからかな
頭がいいといわれ慣れている人は、根拠なく単純に褒められるよりも根拠があって褒められる方が論理的に納得できる褒め言葉になります。
一緒に研修を受けたうえでの比較、本を多く読んでいるから言葉の質が、とそこに根拠があれば納得した褒め言葉となります!
8.「肌がキレイですね」(おネエ系ではない年上アンチエイジングな男性の場合)
あなた
○○さんの肌ってキレイですよね!女性の私からみても羨ましいです!何か秘訣ってあるんですか?あったら教えてください
最近は、メンズエステなども流行っていて美容男子なる言葉も。営業の仕事などで外部の人と多く接する機会がある人は第一印象をよくしようと、決してオネェ系でなくても美容に気を使っている男性がおります。また、いつまでも若々しくいたいと努力している男性もおります。
そういうことを意識し努力する男性にとっては、褒め言葉であります。求めている、第一印象の良さと若々しさを、それを男性以上に求める女性に褒めて貰ったので!
最近の褒め言葉は「男らしさ」を褒め称えることだけでは、通用しなくなっております。
9.「私もファンになりそう!」(カラオケで同じアーティストの曲ばかり歌う男性)
あなた
私も○○さんの歌声聞いていたらファンになりそうです!今度CDやDVDを貸してください
って、褒めてあげれば男性はグッときます。そのアーティストの曲ばかり歌うということはファンの可能性大です♪心酔しているアーティストの宣伝活動をかねての熱唱でもあるでしょう。また、憧れの度が過ぎて歌っている時にはなりきっている場合もあるので、その歌声を聞いて自分もファンになりそうって聞けば、率先してCDを貸してくれたり、求めていなかった熱い談義も始まるかもしれません。
そんな彼にとっては、憧れのアーティストの歌声のように、心に響く褒め言葉です♪
10.「文章力ありますね」(LINE・SNS・メールでいっぱい励ましてくれる男性)
あなた
○○さんて文章力ありますね!毎回文章でも励ましてくれてありがとうございます
って、褒めてあげれば言われた男性は満たされます。メールの文章ではなく言葉で直接感謝を伝えてもらったことは、文章で何かを表現したいひとにとってその読者に好評価を頂けると嬉しいものなのです!
自分の文章で悩みを抱えている人が励まされて感謝までされ、意識している文章まで褒められると素直に嬉しいものです。
11.「スリムなので似合ってます」(ハロウィーンなどのコスプレでスリム体系ご披露の場面)
あなた
○○さんのコスプレ、スリム体系に似合っています!すっごく着こなしています。あとで一緒に写真を撮ってもいいですか?
って、褒めてあげれば男性は喜ぶでしょう!日常滅多に堂々と着る機会のないコスプレの衣装まで褒められて、実はこの日のため衣装の見栄えをよくするためにダイエットに励んでいたことが功を奏し、昔のスリムな体型に戻れた。しかも、写真の要求までも!
そんな彼のコスプレが、セーラームー○のタ○シード仮面ならば写真撮影の時のマスク越しでは満面の笑みを浮かべていることでしょう!
マネしないでね、失敗例からも学ぼうNG褒め言葉
褒めるときに、相手の状況(TPO、シチュエーション)を考慮しないと褒め言葉も相手に変に解釈されてしまいますので、お気をつけて!
男性を落とすには「ほめまくる」と言うけれど…
あなたがほめるつもりで言ったのに、男性がシュンとしてしまった…。なんで?
もしかしたら、男性をほめるつもりで言ったその言葉はあなたのことを好きで好きでたまらない男性の気持ちを根こそぎ刈り取っているかもしれません。
そんな言ってはいけない魔法にかかったように逆効果になるマイナス褒め言葉をご紹介します。
NG1 男性の自信をポッキリ折ってしまう「かわいいよね」
男性にとって女性からいつでも「カッコよく」見えていて欲しいものです。
今日はバッチリ決めたぞ!と思っていても「かわいいですね」なんて言われてしまったら男性の自信をポッキリ折ってしまいます。
身体は大きく見えていても意外とナイーブなんです。
格好をほめたいときは、「似合ってますね」といった言葉のほうが無難ですよ。
カワイイの代わりに使える褒め言葉
- 「おしゃれだね」
- 「かわいいなかにもどこか洗練された男らしさを感じる」
- 「一瞬かわいいって思ったんだけど、一回りしてもうなんかかっこいいだわ」
- 「かわいいってさ、結局はかっこいいってことなんだよね」
- 「かわいいと見せかけて、実はカッコいい男」
NG2 女性からは羨ましく見えるかもしれないけど…「スリムですね」
女性から見ると羨ましい限りの細い身体の男性に、つい言ってしまいがちな「スリムですね」「細くて羨ましいです。」という言葉。
もっと太くたくましくなりたいけども、なかなか太れない。そんな男性もいるんです。
そう思っている男性からすると「余計なお世話」ととられてしまいがちです。
細い身体がコンプレックスの男性からすると言われたくない言葉第1位ですし、スリムだと言われて喜ぶ男性は、ナルシスト属性持ちなので注意してください。
もし、あなたがダイエットをしようと思っているなら2人でジムやプールに行こうと誘うことをオススメします!
スリムですねの代わりに使える褒め言葉
- わたし、体脂肪率低い人が好きなんです
- もしや、ボクシングとかやっていたんですか?
- わたし、スリムなのにがっつり食べる人が大好き!
- ○○君みたいな体型だと、こういう服が似合うからすてきだよね
NG3 脈なしなんだと思われてしまう「いい人ですね」
気になっている女性から言われてしまうと、「いい人って言っても具体的にどこ?」と思われがちな言葉です。
男性によっては、「(どうでも)いい人」と思ってしまう人もいますので注意が必要です。
「優しい人だね」という言葉も恋愛対象外なんだと男性が思ってしまいがちな言葉ですが、男性の気を惹きたいときにはもう一言付け加えて「優しい人だけど、私だけに優しくしてほしい」という気持ちを伝えれば男性にあなたのことを意識させることができます!
いい人の代わりに使える褒め言葉
- 「○○君って、神なの?」
- 「昨日ニュースでやってた、施設に匿名で100万円寄付したのって、○○君だよね!」
- 「いい人って一番カッコいいと思う」
- 「わたし、いい人が好き、ていうか○○君が好き」
人を褒めるときは、状況(時間・場所・場面・関係性)を考え相手の事を思いやろう
褒め言葉の成功例から言えることは、自分と相手が置かれている状況を考えた思いやりがあるので、褒め言葉がダイレクトに相手の心につながります!
褒め言葉の失敗例から言えることは、褒め言葉のつもりが相手にとってはコンプレックスに思っていることにつながったことです。だから、褒め言葉を言う時には相手がどんな性格な人なのかを思いやって言うことも必要となります。
それらの点を考慮すれば、褒め言葉が必要な人に、必要な状況下において、一番心に響くことのできる思いやりの詰まった褒め言葉を発することができるのです。
そんな心に残り続けるかもしれない言葉を言われたら、男性はもうイチコロです。そんな褒め言葉を巧みに操り、あざとい女になってモテる特集をチェックして、さらにモテまくってください!