俺通信なLINEを送ってくる男性への対処法
俺通信をアナタに配信してくる正直ウザったい男性には、どうやって対処すればいいの?こっちの都合はお構いなしで何回も送信してくる男性っていますよね。気軽にIDを教えたばかりに後悔する日々が続いているならこの対処法を使ってください!

どうでもいい「俺通信」なLINEへの対処法
スマホの普及に伴ってLINEを使用している人も増えましたよね。しかし、コミュニケーションが手軽にとれるようになった一方で、女性を困惑させる「俺通信」を送ってくる男性が急増しているってご存じでしょうか?
ざっくり言うと「俺通信」とは、特に何の目的があるわけでもなく、女性にとってはどうでも良い話題をLINEに書き込んで送ってくる現象を指します。今回はどうにもこうにも反応に困ってしまう内容を送ってくる、男性からの「俺通信」への対処法をご紹介します。
1 相手が別に仲良しでもない場合の対処法
特に仲が良いわけではないし、こちとら相手のことは全く眼中にないっつーのに俺通信なLINEを送ってくる男性のメッセージは、基本的にオール未読スルー・3日後に既読つけてスルー…など、血も涙もないノーリアクション対応で構わないでしょう。
俺通信を送ってくる男性は、自分をもっと知ってもらいたい、カマッテ!という心理が一番強く働いているのです。そこを考えると、あなたが何とも思っていない男性のオレ通信に律儀にリアクションしてあげても、彼も「カマッテモラエル!」と舞い上がるだけ。
>余計めんどくさいです。ならば最初からほっときましょ。
キッパリNO!
>既読スルーやノーリアクションでの対応は、相手にキッパリ興味がないという姿勢を示しているのと同じ。そのうち男性も諦めてくれるでしょう。
2 元彼からのオレ通信対処法
「俺通信」を送ってくる相手が、元カレでぇ~…という女性もいらっしゃることでしょう。
>元彼が「俺通信」を送ってくるのは、あなたと「復縁したい」という思いがある可能性が高いかもしれません。
しかし、元カレは上記1の無鉄砲なカマッテクンとは違います。そう、元カレはかつてあなたと実際にイチャコラしていた仲。つまり、彼のLINEをキレイにオールスルー!という行動は、彼に「今までは思い通りになっていたあなたが思い通りにならない」ことを突きつけている行動であるため、未練たらたらな元彼が逆上するきっかけになりかねないのです…。こわいですね!
そんな元彼からの「俺通信」には、「へぇ~」や「ふ~んいいね」など、愛想だなんて微塵も感じられない返答が効果的。マッタクの無視ではないところが諦めのミソ。そんでもってfacebookやGoogle+など、LINEとは別フィールドでそれとな~く、しかし限りなく曖昧に「新しい彼」の存在を匂わせてしまえばいいのです。
つれない返事で配信ストップ
>あなたの冷たい返事に、「まだ脈はあるハズ」と思い込んでいる元カレもいつしか心折れてくれるはずです。
レスのタイミングはメッセージが来たら半日~1日ほっといて、既読を付けたあとも数時間のタイムラグを置くとより効果的。
3 マジでどうでもいい相手の場合の対処法
「俺通信」を送ってくる相手が、自分にとってマジで全然これっぽっちの重要さのかけらさえない人物の場合は、LINEのブロック機能を利用してさっさとブロックしてしまうと良いでしょう。
ていうか、どうしてそんなひととLINEのID交換したのさ?!って思う方もいらっしゃるでしょう。が、実際そんな人滅多にお見かけしないものですがたま~にいるのです。そして、その場の付き合いとかで連絡先を交換してしまうこともあるのです。今後は注意します、みなさんも注意しましょうね!
とっととブロック
>既読スルーのまま放置しておいても良いのですが、こちらが迷惑していると伝わらない鈍感な男性もいるので、ブロックしてしまうのが一番良いでしょう。
4 単なるカマッテクン対処法
かまって君からの「俺通信」の大きな特徴は、自分の主張を聞いてもらいたい、自分を認めてもらいたいというキモチから送られていることでしょう。
ややコミュ能力に欠ける「かまってちゃんなぼくちゃん」は、話を聞いてもらいたいというキモチが主成分。返事は軽いあいづち程度でじゅうぶん!変に突っ込みすぎると、相手に何となく仲良しムードが流れていると勘違いされてしまい、彼の中での親密度が増してしまいます。
適当丸出しなレスでOK
>純朴なカマッテクンとはいえあとあと面倒くさい思いをするのはゴメンなので、必要最小限の相づちで対応しましょう。あなたのタイミングで相槌が思い浮かんだときに返事をするだけでOK!
ちなみに半端な優しさはNG。「すごいね!」とか「頑張ってね!」のような励ましの言葉かけてあげる必要は皆無です。
5 ナンパなニオイがする俺通信対処法
ただ暇だから「俺通信」なLINEトークを送ってくる男性もいますが、好意を抱いているのか、あわよくばひっかけちゃろと目論んでいるのか、まぁそんな感じで絡んでくる男性が大半かと思われます。
そんな奴らからの俺通信は、「今日は暇しています!」だとか「今度メシしましょうよ~?」だとか、「オレ暇してるから誘ってよ」的なニュアンスをふんだんに含んだナンパなトークが主成分。そんなトークを送られた側は、「どことなく試されているような面倒臭さ」を感じることも少なくないようです。
ここからどうやって恋愛に発展するのか想像もできないような態度をとる男には、「アタシャそんな女じゃねえわよ!」とバッサリと吐き捨てて差し上げましょう。
真面目にゴメンナサイ
>ただし、真剣な好意を感じられる男性からの「俺通信」には真面目に対処しましょう。
男性からの俺通信LINEがしつこいときどうしてる?女性たちの対応
俺通信を送ってくる相手によってベストな対応は変わってきますが、世の中の女性陣はどのような対応で俺通信オトコを撃退しているのでしょうか?
体験談
ひたすらスタンプ返し
ジッタ(20代)のお話
定期的にかまってほしいのか、「俺今日こういうことをしたんだよ」「これから○○でランチ」などなど、暇があれば送ってくる男性がいました。今でも仲は良いですが、一応目上の方なのであまり無碍にはできない人でした。返事の催促をしつこく求めるときもあり、余裕があれば「イイネ!」の意味がある可愛い系のスタンプで早めに返してましたが、ある日こちらがどうしても手がいっぱいのとき、「忙しい?」と連発できたときには通知を一旦切りそのままシカトしました。しばらくしてスマホを見たら通知の山。とりあえず「忙しくて返事が遅くなりすみません。急用でしたか?」と返したところ、「忙しいところごめん」のみでした。「今後も遅くなることがあるので、どうしてもというなら電話かなにかください」と本人に電話で直接伝え、その後は催促もなく緩やかになりました。目上の人とはいえ、迷惑なことは態度に出してきちんと伝えた方が良いのだなとこのとき思いました。
体験談
ストーカーっぽくて怖かったです
むく(20代)のお話
アルバイト先で知り合った人が俺通信を送ってくる人でした。その人は休憩中などやたらと話しかけてくる人でした。私はアルバイト先では友達作りをしないタイプなので、元々誰とも連絡先の交換はしていなかったのですが、忘年会があった時にその場のノリでみんなとLINEの交換をすることになりました。そのLINE交換後、個人的に色々あってすぐに私がアルバイトを辞めることになりました。そのためその人とは会うことはなくなったのですが、何故か突然「今日は〇〇を食べたよ」などと個人的なことをやたらと送ってくるようになったのです。とても気持ち悪かったのですが、初めは無視することもできず、適当に「そうなんですか」などと返していました。でもやっぱりだんだんとうざくなってきて、最終的にはブロックしちゃいました。
体験談
俺通信いりません
あらまどりー(20代)のお話
飲み会で知り合った男性と連絡先を交換し、その後しばらく連絡を取っていましたが、自分の話が多いのでちょっと合わないなと思い、連絡を控えるようにしていました。そうしたら、相手の男性から「自分が今日何をした」「今何をしている」といった俺通信が送られてくるようになりました。聞いてもいないことだし、興味もないのでスルーしていたのですが、特に気にしていないのか何度か送られてきました。たまに気が向いた時や、ちょっとした話題が合うときに返信をすると、またそこから自分の日々の日記のようなラインが送られてきました。とてもかまってほしいのか、自分が大好きな人なのでしょうね。しつこいので最終的にはブロックしてラインが来ないようにしてしまいました。
体験談
合コンで出会った俺通信男
ますみ(20代)のお話
以前、大学の友人が開いてくれた合コンで出会った自分大好き俺通信男のお話です。すごく自分に自信があり、俺アピールの強い男性にその合コンで好かれてしまい、LINEの交換をしました。その日から毎晩のように、『今日の俺の話』を送ってこられるようになりました。私は彼に興味がなかったので、毎晩の送られてくるそのLINEに苛立ちを感じていました。今日自分に起きたことや、ひどい時は「今日の服装」と題し、自分が今日着ていた服の写真まで送ってくるのです。私は最初は当たり障りのない返信をしていたのですが、苛立ちがピークに達したので、1週間既読をつけないようにして、1週間たってから、ひと言くらいの冷たい返信を返すようにしました。しばらくの間彼からのしつこいLINEは続きましたが、「すごい」とか「うん」とか顔文字も絵文字もないLINEを返し続けました。その後、徐々に彼からのLINEはなくなっていきました。
体験談
アイドル追っかけ自慢の俺通信男への対処法
リリー(20代)のお話
私が遭遇した『俺通信男』は、正直に言って何人もいました。その中でも特別変な人を紹介します。その人は大学の時のアルバイト先の先輩で2歳年上の会社員です。理系で大学院まで進み、仕事もできるしとても優秀な人なのですが、恋愛経験がゼロに等しいようで…。そのため好きな女性に対してストーカー行為のようなことをしてしまうこともありました。私はそんな彼にどうやら好かれているようなのですが、LINEで頻繁にアイドルグループや歌手のイベントに行ったことを報告してくるのです。これは嫉妬してほしいのかどうなのか分かりませんが、基本的には既読スルーします。ブロックも考えましたが、ブロックは更なるストーカー心に火をつけるのでおすすめしません。ただ既読だけつけてスルーといった感じです。
厄介な俺通信男に対しては、冷たい返答を返すか既読スルー、ブロックするといった手段で対応している女性がほとんどです。
>俺通信を送ってくるのが目上の男性であったり今後も関わる機会の多い相手だと「仕方ないか…」としぶしぶ相手にしてしまいがちですが、その場合も忙しいアピールをするなどして上手に切り抜けていくようにしましょう。
「俺通信」と思われる男性には気軽にLINEを教えない
とりあえずLINEのIDだけなら、電話番号やメアドといった個人情報は守れるから…と気軽にLINEのIDを教えてしまいがち。「俺通信」が特に仲のいいわけでもない男性から送られてくるのは、簡単に連絡先を教えてしまったからであって、あなた自身の落ち度でもあるわけです。
絶対に俺通信ノーサンキューというのであれば、LINEのIDとはいえ気のない男性にはあまり気軽に連絡先を教えないほうがいいな…と心に刻み付けておきましょう。
俺通信を送ってくる男性の希望を断つためにも、デートの誘い方特集をチェックして、片思いの彼と遊びに出かけてくださいね。