好きな人の脈なしサインを見極めるポイント5つ

好きな人に告白をしたいなら、まずは脈なしサインが出ていないかを確認しましょう。もし、今からご紹介する脈なしサインが、彼の態度に現れていたら、今は告白してもフラれてしまう可能性が高いです。好きな人を観察して、彼の本音を聞いちゃいましょう!

好きな人にこれをされたら「脈なし」の可能性大!

あなたは今、好きな人がいますか?いるなら、男性の気持ちをどうやって見極めていますか?誰だって、好きな人が出来たら付き合いに発展させられるように、アプローチしますよね。あなたも、彼に脈ありサインを送るでしょう。でも、彼の気持ちがまったくわからないのに、やみくもにアプローチするのもなんですよね。そんなときは、彼の態度をよく観察してみましょう!好きだなと思っている人に対する時と、何とも思っていない人に対する時では態度が違っているはずです。特に男性は、好きな女性とそうではない女性に対する時では明らかに態度が異なってくるケースが多いので、好きな人がする態度で、脈があるかないかを見分けることが出来るのです。

彼があなたのことを好きなら、「好き」のサインが出るものです。逆に、彼があなたのことを恋愛対象として見ていなければ、「脈なし」サインが出るのです。次に紹介する5つのサインは、どれも男性が恋愛対象として好きと思っているわけではない女性に対してとる代表的なものです。もしあなたが好きな人がいて、近いうちに告白を考えているなら、その前にまずはチェックしてみてください。

好きな人の脈なしサイン1 誘いを誘いで返してくる

時計人間が後で連絡すると言う

これって、女性でもよくやりませんか?好きでもない男性や女性から何かを誘われた時、「今回はダメだから、都合がいい時にこっちから連絡するね!」と、誘いを誘いで返す態度。

これは、一見親切なように聞こえますが、実は非常に都合のいい言葉なんです。「また誘って」と言ってしまうと相手からまた誘われてしまいますが、それをあえて「こっちから連絡する」と伝えることで、角の立たないようにやんわりと断っています。

こういう場合、多くは待っていても相手からの連絡はこないものです。好きな人を誘ったときに誘いで返されたら、それは残念ながら「脈なし」の証拠といえます。

誘いで返すのは「脈なし」のあかし

あなたが何かを誘って、好きな人がそれを断って「都合がいい時にこっちから誘う」と言ってきたら要注意。しばらく待って誘われなければ、完全な「脈なし」と言えるでしょう。

好きな人の脈なしサイン2 友人を混ぜてくる

両手に友人の画像を持つ男性

これも脈なし男性がよくやりがちなパターン。恋愛対象としては見ていない相手に誘われたら、いつも友人を誘って、二人きりにはならないようにします。

例えば休日にどこかへ行こうと誘って、「じゃあ○○も連れて行かない?」と言われたら、それはあなたと二人きりで出かけるのはNGということ。あなたと出かけるのが退屈なのかもしれないし、好きな人には好きな人がいて、誰かに見られて妙な噂でも立てられたらたまったもんじゃないと思っているケースもあります。

様々なケースが考えられると思いますが、もし相手が自分のことを好きに思っているなら、二人での約束はウェルカムですよね。そうではなく、二人でと誘って友達を混ぜてくるようなら、あきらかに「脈なし」といえるでしょう。

友達を混ぜてくるのは「脈なし」のあかし

二人でと誘った時、男性がいつも友達や第三者を混ぜてくるなら、それはあきらかに「脈なし」といえるでしょう。好きな女性と二人での約束にイヤな気持ちになる男性なんていませんからね。

好きな人の脈なしサイン3 合コンをしようと言ってくる

「合コンしない♪」と誘ってる男性

男性が女性に「合コンしよう」と言ってくる時、その女性には興味がないケースがほとんど。もし男性がその女性に気があるなら、わざわざ他の男性に紹介するようなことはしません。もっとストレートに、二人っきりのデートに誘います。

この場合、男性は女性を友達として認識していて、その友達に良い子がいないか探そうとしているのです。もし、好きな人から「合コンしない?」と声をかけられたら、断った方が無難です。もし断らずに合コンをして、自分の友達が好きな人とくっついてしまったら、やりきれませんよね。

合コンしようと誘ってくるのは「脈なし」のあかし

好きな人から「合コンをしよう」ともちかけられたら、断りましょう。彼はあなたを友達としか見ていませんし、合コンをして、彼があなたの友達とくっついてしまったら目も当てられません。

好きな人の脈なしサイン4 「彼女はいらない」と言ってくる

好きな人と話している時に、彼の口から「今は彼女はいらない」という言葉が出てきたら、それは「脈なし」のサイン。彼は何も知らずにあなたを友達として見てそう言っているのかもしれませんし、もしかしたらあなたの気持ちに気付いていて、それとなく「脈なし」サインを出しているのかもしれません。

とにかく、好きな人からわざわざそんなことを言われてしまったら、もうあきらかに「脈なし」。告白は思いとどまりましょう。

彼には、ほかに好きな人がいて、あなたにそう言っているのかもしれませんし、今は仕事や部活に一生懸命で恋愛をしている場合じゃないんだと言っているのかもしれません。もし後者なら、まだ希望はあります。彼への思いをあきらめきれないなら、もう少し彼の様子を見守ってみてもいいと思います(そんな献身的な態度に、男性が心打たれるというケースも中にはあります)。

「彼女はいらない」と言ってくるのは「脈なし」のあかし

基本的には、好きな人から「彼女はいらない」と言われたら、それは「脈なし」のサイン。ただ、彼が何かに没頭していて恋愛どころじゃないという場合は、少し見守ってみてもいいかも。

好きな人の脈なしサイン5 「連絡しない」と言ってくる

カフェでスマホを片手で持ちながら返事する男性

好きな人に連絡先を尋ねるのは、女性としてはとても勇気のいることですよね。頑張って連絡先を聞き出しても、彼に「オレ、あんまり連絡しないタイプなんだよね」と言われてしまったら、それは「脈なし」のサイン。悲しいですが、彼との幸せな恋愛は期待できないと思っていいでしょう。

そもそも、男性は好きな女性には連絡したくて仕方ないはずです。それをわざわざ「連絡しないよ」と言ってくるのは、あなたをけん制しているから。聞かれたから教えるけど、別に連絡する用事なんてないから、と言っているのです。

でも、そもそも女性に対してこんなことを言ってくる男性ってどうなんでしょうね。そんな態度を取られた時点で、やめておいた方が賢明かもしれませんよ。

「連絡しない」と言ってくるのは「脈なし」のあかし

男性が女性に「連絡しないよ」と言って来たら、まず「脈なし」と思って間違いありません。でも、そもそも連絡先を教えておいて「連絡しない」なんて言うなんて、ロクな男じゃないと思いますよ。

好きな人からの脈なしサイン…望みがないわけではない?

今紹介した男性の「脈なし」サインが、好きな人から出ていたとしても、絶対に可能性がないと言うわけではありません。あくまで「脈なし」の可能性が高いということで、男性は時に恥ずかしさや照れから、好きな女性に対してそっけない態度をとってしまうことがありますから、好き避け行動の本音を読んでみましょう。もしも好きな人の態度が当てはまるなら、希望はあるかもしれません。

ただ、いくつもの脈なしサインが重なってきたら、それはやっぱり「脈なし」の可能性が限りなく100%に近いと思っていいでしょう。もし一つのサインでは自信がないという時には、しばらく彼の態度を観察してみたり、周囲の友人にリサーチしてみたりしてもいいかもしれませんね。