「めんどくさい彼女だな」と男性が思う瞬間5つ
めんどくさい彼女と思われる女性の行動を紹介します!『アタシってめんどうな女?』と聞いてくる『顔色をうかがいながら物事を決める』など、面倒だと思われる女性の行動や気持ちとは一体どんなことなのでしょうか?

男が「めんどくさい」と感じる彼女の言動5つ
大好きな彼の負担にならないように…とひたすら彼のために心を砕いてきたはずなのに、気付けば彼に「めんどくさい彼女」扱いされていた…。そんな悲しい叫びを耳にするケースがありますが、彼女たちの何がそんなにめんどくさかったのでしょうか?今回は男性が彼女のどんな言動を「めんどくさい」と感じるのかご紹介します!
めんどくさい1 「アタシってめんどくさい?」と聞かれる
めんどくさい彼女扱いされてしまう女性に共通するひとつの特徴はズバリ「自意識過剰」。普段通りにしていればまったくめんどくさくないのに、彼女たちは彼氏にちょっとそっけない態度を取られたり、彼氏が不機嫌だったりするとついこう尋ねてしまうのです。「ねえ、私ってめんどくさい?」と…。
彼女のここがめんどくさい
彼氏は疲れていただけかもしれないし、考えごとをしていただけかもしれません。その度にいちいち「私ってめんどくさい?」と聞かれるのは非常にめんどくさいのです。
めんどくさい2 顔色をうかがってくる
彼女から直接「私ってめんどくさい?」の言葉がなくても、デートで行く場所を決める時やお店でメニューを注文する時など、いちいち彼氏の顔色をうかがってから決めるようなら危険信号。自分の意見を持っていないあなたに対して、彼氏は徐々にめんどくさいと感じるようになっていくでしょう。
彼女のここがめんどくさい
特に希望がないなら「あなたに全部任せるわ♪」と爽やかに丸投げした方がまだマシなのです。
めんどくさい3 イベントにこだわりすぎ
誕生日にクリスマスにバレンタイン、とカップルで過ごしたいイベントは1年の中にもたくさんありますが、カップルのイベントへのこだわりが尋常じゃない彼女だった場合、それに付き合う彼氏は疲れてしまうのが本当のところ。
イベントに執着している彼女の言い分
- 「イベント毎にサプライズ演出したい!」
- 「ハロウィンの仮装デートは楽しい!」
- 「誕生日は絶対当日に祝ってくれないと嫌!」
こんな調子でイベントに執着していて、彼氏に自分の願望を押し付けるようでは、彼に「めんどくさい」と思われても仕方ないのかもしれません。
めんどくさい4 すぐ不機嫌になる
どんなカップルでも喧嘩はしますが、めんどうなのは喧嘩のあとの彼女のご機嫌。彼氏にの中ではもう喧嘩は終わっているのに、彼女は数日たってもなかなか機嫌が直らない…こんな場合は彼氏にめんどくさい気持ちがムクムク生まれてきます。「だって私の中ではまだ終わってない!」「まだ謝ってもらってない!」など彼女にも言い分はあると思いますが、喧嘩を長引かせる意味なんてひとつもありません。
めんどくさがらずに話し合って!
あなたが不機嫌でいる理由がはっきりしているなら、冷静に彼と話し合いましょう。ここはひとつ大人になって、まず平常心を取り戻しましょう。
めんどくさい5 「なんでもいい」って言ったやん…
デートは男性にリードしてほしいという女性は多いですよね。つい彼の「どこ行きたい?」「何食べたい?」という質問に対して「なんでも良いよ♪」と答えてしまう場面もあるでしょう。ここで気を付けるべきポイントは、「なんでも良いよ♪」と答えたら、彼氏がその後どこにあなたを連れて行っても、文句を言うのはタブー。「なんでも良いよ♪」のやり取りがあったのに「えー、ここ?」と彼女に言われてしまっては「だからさっき聞いたのに」と、めんどくさい気持ちでいっぱいになるでしょう。
彼の努力をむげにしないで!
彼はどこへ連れて行くにしても、彼女の好みを考え一生懸命デートコースを選んでくれているのです。その頑張りを無駄と思わせないようにするのがレディーのたしなみですよ!
男心を知って「めんどくさい彼女」の汚名返上
めんどくさい彼女の言動をご紹介しましたが、もしこのようなシチュエーションがあったと女友達に話したら「わかるわかる~!そういうときあるよ~!」と、激しく同意してくれるでしょう。でも、そこで「私は悪くない」と安心したり、意地を張ってしまってはあなたのためになりません。彼氏とこの先も彼とうまくやっていくためには、彼の男心を理解しておく必要があります。それを忘れないでいてくださいね!
長続きするカップルの特徴まとめ特集をチェックして、ずっと仲良しが続く2人を目指してくださいね。