バレンタインチョコ郵送方法の注意点・彼氏を喜ばせるコツ

バレンタインのプレゼントを郵送する、直接彼に会えない遠距離恋愛中の彼女さん!チョコ送る前に、絶対に失敗しないための注意点、彼氏に喜ばれるサプライズ方法、ポイントをご紹介します。バレンタインの郵送を考えている女性はぜひチェックしてください☆

バレンタイン郵送方法の注意点・遠距離の彼を喜ばせるには?

世の中のカップルやカップル予備軍がちょっと浮かれ始めるバレンタインデー。そんな中、遠距離恋愛を頑張って続けている女性なら、「今年はどんな方法でチョコ渡したら喜んでくれるかな?」なんて悩み続けている方もいらっしゃるのでは?

郵送する事がデフォルトなあなたにとって、イベント事は悩みの種。遠距離恋愛の方にとってバレンタインにはどうプレゼントを渡すか悩みどころですよね。でも、バレンタインで郵送するからこそ、彼をドキッとさせることもできるはず!このチャンスを逃す手はありません☆
今回は、遠距離恋愛中のカップルなら絶対でチェックしておきたい、バレンタインを郵送するときの注意点や彼氏を喜ばせるコツをご紹介します

バレンタインで郵送するものは手作り?それとも市販品?

バレンタインのチョコといえば、まず悩むのが手作りか市販品の物を買うかという点です。
遠距離恋愛でなければ、手作りであっても市販品であってもすぐに渡す事ができるので臨機応変に考えられるものですが、遠恋中はそうはいかないもの。
ここでは、それぞれのメリットや注意点を見ていきましょう!

手作りの場合

やっぱり離れていても、「心をこめて彼へのチョコを手作りして喜んでほしい!」と思っているあなた。遠距離恋愛ですから、カレも彼女の手作りの味や温もりを恋しがっているはずです。「彼女からのバレンタインだ!嬉しいな〜」なんてきっと無邪気に喜びながらウキウキと包みをあけてみたら、まさかの手作り!こんな展開であれば、きっと手作りのお菓子が郵送されてくるってあんまり考えていないと思うので、ここはもう喜んでもらえること間違いなしです

バレンタインのチョコを手作りしてる女性

しかし、手作りならではの気をつけないといけないポイントも。バレンタインに郵送で送る場合、距離にもよりますが、作ってラッピングをして郵送し、その後も彼の元に届くまでの日数を考慮しなければなりません。

デザートを普段作っている方であれば、ある程度把握できているでしょうが、お菓子作りに慣れていない方は賞味期限なんてあまりわからないもの。ましてや男性なんてよく分からないでしょうし、とりあえず嬉しいから食べますよね?もし「彼女からの郵送してもらったバレンタインチョコを食べてからお腹の調子が…」なんてことになったら…(;´Д`)
バレンタインに彼氏へ手作りのお菓子を郵送する場合には、やはり日持ちのいいものを作ってあげたいところです。

日持ちが良い郵送に適している物

  • クッキー
  • マフィン
  • ガトーショコラ
  • チョコパウンドケーキ
  • ブラウニー

市販品の場合

やっぱり手作りが苦手な人や忙しい人にはやはり市販品!おしゃれで素敵なものが世の中には溢れていますから、失敗を恐れる必要もありません。手作りでは避けたい生チョコなども、市販品であれば長めの賞味期限のものもあり、衛生面においても安心できますよね◎

スマホを使ってバレンタインのチョコを購入してる女性

ここで気をつけたいポイントは、市販のお菓子をネット注文するケースです。直接ショップで買った際には、郵送のサポートやラッピングもしてくれるというのもメリットのひとつですが、ネット販売の場合、お店によってはびっくりな郵送や対応をするところも。例えば、冷蔵便で送るべきもの(生チョコやケーキ等)が常温の状態で届いたり、お酒などの割れ物が割れていたり…といったリスクも少なからずあります。

「そんなこと起こるはずない!」と思って送ったのに、蓋をあけてみたらずさんな管理をされていたともなれば、クレームをつけたとしても後の祭り。せっかくのバレンタインが台無しになってしまいます。
自分で送る場合はもちろんですが、ネットショップから彼氏の家へ直接郵送してもらうのであれば、細かいオプションはちゃんとチェックしておきたいところです。

バレンタイン郵送時のラッピング・包装のコツ

さて、チョコを手作りにするか市販品にするか決めたら、次に問題となるのがラッピングです。お店にお任せするのであれば問題ありませんが、自分でラッピングしてカードもつけて送りたいというのであれば、郵送中に箱が崩れて中身が台無しにならないような工夫が必要となります。

例えば、「チョコの箱にカードを上におき、そのままシンプルに包装紙で包装!」という場合。これも郵送可能といえば可能なのですが、いくら配送屋さんが大事に取り扱ったとしても何が起きるかわかりません。バッキバキになっていたらせっかくのプレゼントも台無しです。

ラッピングに必要な物

  • 壊れにくい外側の箱
  • 中身が動きにくくするためのプチプチ・緩衝材
  • ビニール袋やOPPシート

バレンタインに郵送する場合、一緒のトラックに入っていた他の荷物にぶつかったり、液漏れなどで破損する恐れも考えられます。衝撃から中身を守る丈夫な外箱を準備し、バレンタインのチョコとカードは一緒に濡れても大丈夫なビニールなどの袋に入れるなど、破損対策を万全にしておきましょう!

お酒やお揃いのコップなどの割れ物を一緒に送る場合には、やはりプチプチで包んだり、お酒専用の箱を用意して、あらかじめ割れる可能性が少ない状態で送るのがベストです。

バレンタインのラッピングカラーのおすすめは?

可愛くラッピングされたバレンタインのチョコ

やっぱりバレンタインという特別な日に郵送するプレゼントですから、ラッピング包装は可愛らしいバレンタインカラーがベター。白、ピンク、赤などがおすすめです!

「可愛すぎるのは苦手…」という大人女子なら、シックなチョコブラウンに差し色でボルドーカラーの素敵なサテンリボンを…なんてラッピングも素敵ですね◎味気ない普通の郵送物とは一味違う“バレンタイン感”を前面に出して、彼にも特別感を味わってもらいましょう

バレンタインの郵送時の注意点

手作りクッキーを焼く

バレンタインのお菓子を郵送する際に気をつけたいのが、賞味期限保存温度です。
焼き物やクッキーなどのものなどは普通便で送っていても問題ありませんですが、クール便(冷蔵便)で送らなければ不安な溶けやすいチョコ菓子系は、クール便で送る事が必要です!もちろん、冷蔵便で送る物には保冷剤をお忘れなく☆

手作りクッキーなどを送るとき、気をつけたいのが乾燥剤を一緒に入れること。「サックサクの美味しく出来たクッキーが、彼の手に届いた時にはしっとりとソフトクッキーになっていた…」なんてもったいないハプニングが起きちゃう可能性があります。
きっと優しい彼のことだから「クッキー、湿気ってるな…」なんて心で思っても「美味しかったよ!」と言ってくれると思いますが、やっぱり排除できるリスクは事前に取り除くのが安心です。

バレンタイン郵送時の注意点まとめ

  • 普通便と冷蔵便(クール便)を使い分ける
  • 適切な保存剤を一緒に入れる(乾燥剤や保冷剤)
  • 割れものはプチプチで包むか専用の箱に入れる

バレンタインの郵送でサプライズも素敵!

遠距離恋愛中の男性は「バレンタインだけど、離れているしきっとそこまで何もないよな〜」と考えがちです。「関係ない」と思っているからこそ、サプライズはとっても喜ばれます!ここではバレンタインで郵送する方におすすめのサプライズ方法をご紹介します☆

1 わざと到着日を遅らせてチョコを送る

まず、普段の彼とのやりとり中に、仕事や学校で忙しいアピールをしておきましょう。そんなあなたの様子を聞いていて、彼は「忙しいだろうしバレンタインもないだろうな」と、ぼんやりと考えるはず。
バレンタイン当日はLINEや電話で「最近忙しくてごめんね(>_<)」なんてラブラブトークをしておきます。予想通り、バレンタイン当日には何も郵送されてこず、「なんか寂しいけどしょうがないか…」と、彼は納得するはずです。

そんな中、バレンタインの翌日や2日遅れなど、微妙な時間差で届くあなたからの小包!忙しい中、プレゼントを用意してくれていた彼女に彼もキュンとくること確実です落として上げるこのサプライズ、あなたのスケジュールさえ問題なければ、遠恋中の彼氏にぜひ試してみてください☆

2 直接会いにいく

入れ物にクッキーを入れて差し出す女性

これぞ王道のサプライズ!バレンタインチョコを郵送なんてレベルじゃなくて“自分を郵送”する方法です!ただし、「サプライズを狙って突然会いに行ったら、結局彼に会えなかった…」なんて失敗することのないよう、ここは事前に入念なプランを計画しておく必要があります。

バレンタイン当日や会いに行ける日が決まったら、彼に「○○日の○時〜○時に荷物届くから家にいてね」なんて彼のスケジュールをチェックしましょう。
ここで気をつけたいのが、ちゃんとその後の時間もキープしておくこと。その郵送時間だけ確保しておくと、他の予定をその後に入れてしまう場合もあります。「届いたら電話くれる?その後、一緒に電話でしゃべって過ごしたいななんていじらしい事をいっておきましょう。

ピンポーンって呼び鈴がなり、「あ!彼女からのバレンタインのプレゼントだな!」なんてウキウキでインターフォンに向かう彼。配達員がいるとばっかり思っていたら、そこには遠距離恋愛中で愛しの彼女の姿が一緒に過ごせることこそ一番のプレゼント。まさかの展開に彼氏の気持ちも最高潮に。きっとお互いにとって素敵なバレンタインの思い出ができますよ♪

バレンタインは郵送でも愛情をこめて☆

バレンタインの郵送でちょっと失敗したって、きっと彼にとっては嬉しいでしょうし何も言わないはず。でも、せっかくの恋人イベントですから、彼に最上級の幸せを感じてもらいたいところではありませんか?そのためにも、バレンタインの郵送で考えられる失敗の芽は早めにつんでしまいましょう!

「バレンタインの郵送を考えてはいるけれど、彼氏に何を贈ればいいか悩んじゃう…」という女子は、バレンタインプレゼント特集で彼氏に一番喜んでもらえるプレゼントを吟味しましょう☆