【クリスマスコーデには赤白緑を】無難系ダークカラー卒業しよ!

クリスマスコーデに最適なカラーを紹介します!せっかく恋が盛り上がるクリスマスシーズン!今年の冬はコーデやメイクに明るめカラーを取り入れてみませんか?テーマは『赤』『白』『緑』です!

クリスマスカラーでコーデを彩ろう!

この季節の暗~い激重コーデの差し色として、大活躍してくれるクリスマスカラー今回は、このクリスマスカラーを上手にファッションやメイクに取り入れるテクをご紹介しちゃいます☆

1 永遠のモテカラー!「赤」

クリスマスカラーの中でもひときわ目立つ色であるレッド

クリスマスカラーとしての意味は?

キリストの血の色を表しており、犠牲的な愛や寛大さを象徴しています。

「え、犠牲的とかなんかこわ…」と思った女性も多いでしょう。
でも、赤って無限にある色の中でもモテ色と言われているんです。記憶に残りやすい色でもあるこのモテカラー、クリスマスシーズンに取り入れないなんてもったいなすぎます!

 マフラー、ニット帽などの冬小物として取り入れる

赤いニット

「がっつり赤コーデ!」となると抵抗が多い方も多いはず。そんな時は冬小物として赤を差し色に取り入れてみて。全身真っ黒コーデに赤みが差して、一気にコーデが華やぎます♪サンタのコスプレにならないよう、チェックなどの柄ものをチョイスするのが◎。

 ネイル&リップで取り入れる

「どーしてもファッションに赤を入れる勇気がない!!!」なんて女性は、ネイルカラーやリップカラーで赤色をチョイスしてみましょう。

 ネイル…指をキレイに見せてくれる赤ネイル。「このデートで決めたい!」という時、力を貸してくれます♪普段はネイルしない方も、気になる彼とのクリスマスデートではぜひ取り入れることをオススメします!

 メイク…赤リップを引き立たせるためにアイシャドウ、アイライナーは大人しめに入れて。血色感が顔を明るく見せてくれます☆

赤を使ったメイク

2 清潔感バッチリ!「白」

心が洗われる、ピュアな女の子をイメージさせるホワイトカラー

クリスマスカラーとしての意味は?

純潔のシンボル。聖なる意味、白い雪の象徴でもあります!

女性にデートで着てほしい色第一位といえば白!「でも、白って汚れ目立つし着ぶくれして見えそうだし…」なんて言わないで!黒々としたコーデにホワイトを投入すれば、彼に清楚感&女子っぽさをアピール可能。今年の冬もホワイトは外せません

白いコート

 アウターとして身につける

デートで女の子らしくスカートやワンピースで足を出すとなると、黒のタイツが必須になってきますよね。そんな時には、上着やカーディガンをホワイトにしてみて。下半身の黒タイツの着やせ効果で、着ぶくれせずに白アウターをすんなり着こなすことができます☆同様に、暗めの長ズボンを履いても相性抜群です♪

 ニットで取り入れる

白ニットかわいい

ダークカラーから卒業したいなら、顔色を良く見せてくれる白ニットをチョイス!着ぶくれしないように、自前の暗め色の服と合わせて着ぶくれ回避しましょう。
また、「白ニットを着るときの透け感が気になる…」とお悩みの方は、肌色や白のインナーも用意しておいて。

 アイシャドウで取り入れる

「白アイシャドウか~、目元真っ白になるんじゃない?」いいえ、パールがかったたものを薄く塗れば、自然なぱっちり目を作ることが可能☆ハイライト替わりにはもちろん、涙袋メイクもできちゃいます。
何よりうれしいのが「他のシャドウと違って夕方クマ顔にならない」ということ♪ナチュラルメイクに仕上げたいならゼッタイ白シャドウがベストです!

3 クリスマスカラー初心者にオススメ!「緑」

「見てるとなんか落ち着く~(*´ω`*)」というリラックスカラーなグリーン

クリスマスカラーとしての意味は?

真冬でも枯れないもみの木の強い生命力や、永遠の命、希望を表しています。

クリスマスカラーの緑は、明るすぎない深い色であるのが一般的とされています。落ち着いたモスグリーンやカーキは、差し色にはもってこいですね!

緑のアーガイル柄

 ニットで取り入れる

差し色としては大人しめな緑。そのためがっつりコーデのメインにしてもうるさくないので、ニットやセーターでグリーンをチョイスするのがいいでしょう。アーガイル柄でちょっといいとこのお嬢さん風コーデにしてもかわいい

 アイシャドウで取り入れる

爽やかで若々しさのあるグリーンのアイシャドウで、クリスマスっぽく目元を彩るのも素敵です。エメラルドグリーンは今年っぽくてオシャレさんにはピッタリ。また、使い勝手の良い深めのカーキグリーンは、黒のアイライナーの代わりに使えば柔らかいます☆

おまけ アクセもお忘れなく!「金」

クリスマスカラーといえば…ゴールドがあってこそ、クリスマスもより華やぐもの

クリスマスカラーとしての意味は?

クリスマスツリーのトップに輝く「ベツレヘムの星」の色。
☆ベツレヘムの星とは、イエス・キリストの誕生時に東の空にひときわ美しく輝き、東方の三賢者にそれを知らせた星のこと。

つまり、キリストの誕生日のお祝いごとの印ともいえるんですね。そんなクリスマスにゴールドを入れない手はないでしょう☆

 アクセサリーとして取り入れる

ゴールドのアクセサリー

いつまでも色あせないゴールドの輝きは、「不変」を象徴しています。そんなゴールドのアクセサリーは、彼との絆を深めるにはピッタリいつもはシルバー派という方も、クリスマスはゴールドアクセを選んでみてはいかが?

クリスマスカラー、入れた方が絶対可愛い!

季節感はもちろん、秋冬コーデを華やかに演出してくれるクリスマスカラーでのコーディネート。

大好きな彼との素敵なクリスマス…ダークカラーは卒業して、ぜひデート服にはクリスマスカラーを取り入れてみて☆指先のオシャレも忘れないように、クリスマスネイル特集もチェックしておいてくださいね!