記念日のプレゼントをペアにするならコレ!は避けるべきな3つ
記念日のペアプレゼントに男性が嫌がる贈り物を紹介します!付き合っている彼とペアのものを持ちたい。クリスマスや誕生日、そしていろいろな記念日にペアのプレゼントを贈りたい。でも、せっかく買っても嫌がられる物もあるようです。

大好きな彼女からでも、男性が嫌がるプレゼントがけっこうある
プレゼントによっては、男性が嫌がるものも多々あります。男性が嫌がる感覚は、女性にはわかりにくいかもしれません。男性は、ペアで身に付けるものとして、どのようなプレゼントを嫌がるのでしょうか?
結論から言えば、男性が嫌がるプレゼントは、「目立ちすぎるもの」、「プレッシャーを与えるもの」、「自分的にこだわりがあるもの」の3つです。
その1 目立ちすぎて恥ずかしい
男性は、女性と比べて恥ずかしがり屋です。周りの目を気にします。だから、ペアで身に着けて目立ちすぎるものを嫌がります。
たとえば、「ペアの洋服を着て歩くなんて恥ずかしくてできない」と考える男性は少なくないようです。男性の好みに合わない服であれば、なおさらです。記念日のプレゼントとしてペアの洋服を贈りたいなら、事前に、彼がペアルックを嫌がらないか確かめておきましょう。
その2 プレッシャーが強くて嫌になる
彼にプレッシャーを与えてしまうプレゼントも、NGです。記念日のプレセントとしてペアの服をもらって、「ここまで気合が入っているのは怖い」「これをもらった限りは付き合い続けなければいけないのか」とプレッシャーを感じてしまう男性もいます。
プレゼントが高価すぎるものであっても、彼にプレッシャーを与えてしまいます。「高価なものをお返しに贈らなければいけない」と考える男性もいます。プレッシャーが続けば、それがあなたに対する嫌悪感に変わります。
心理学では、「女性が男性に対して高価なプレゼントを贈れば、逆に嫌われる」と言われています。
その3 本当は自分の好みでじっくり選びたい
男性はこだわりのあるモノを収集するのが大好きな生き物。多くの男性がなんらかのモノをコレクションしていて、そこには自分にしかわからないこだわりがあるのです。
そのこだわりがある領域に対して「○○くん、アロハシャツが好きだって言ってたから、おそろいのアロハを買ってみたよ♪もうね、この色使いがなんかただものじゃない感じなの!うしろの下の方でウミガメが産卵してるんだヨ」と、微妙なプレゼントをしてしまうと彼はこう思うのです、
- 「うーーーん、このアロハはいまいちだな…」
- 「おれが好きなのはこういうタイプじゃないんだよ…」
- 「ウミガメいらないよね、とかぜったい言えない!」
- 「でもこれはペアだっていうから、一緒に着なきゃいけないのか…」
- 「彼女のこと好きだから、うれしい演技しなきゃ!」
となります。
ではでは、男性に嫌がられないプレゼントは?
とすれば、男性に嫌がられないペアのプレゼントとしては、「目立ちすぎるものではなく、プレッシャーを与えるものでなく、彼がこだわりをもっていないもの」ということになります。
たとえば、記念日のプレゼントとして、洋服ではなくペアウォッチを贈れば、男性がそれを付けるのに抵抗は少ないでしょう。時計は洋服ほど、いっしょに身に付けていて目立たないからです。
ペアウォッチが高価なものであれば、男性にプレッシャーを与えてしまうので、高価すぎるものは避けましょう。
また、彼が腕時計にこだわりを持つ男ならば、彼に好きなのを選んでもらっちゃうのもいいですよね。