彼氏がゲームばかりでむかつくときの対処法
彼氏がゲームばかりでむかつく…。ゲーム好きの彼氏はいつもゲーム優先で彼女が嫉妬してしまうこともあるでしょう。彼氏の趣味を理解しつつ自分も構ってもらえる対処法をご紹介。ゲームばかりする彼氏とはもう別れると早まらず、まずは試してみてください。

彼氏がゲームに夢中でむかつく…!かまってくれない時の対処法6つ
女性というのはかまって欲しいときにかまってもらえないと不機嫌になったりイライラする生き物。それを知ってか知らなくてかゲームに夢中の彼。「なによ!付き合いはじめと全然違うじゃない!」なんてプリプリ怒ってしまう…。そんな女性の心理、ゲーム好きな彼をお持ちの方にはよくわかりますよね?
気がつけば携帯のアプリでポチポチ。家に帰れば即座にゲームのコントローラーを握りしめる。「ねえ、ゲームじゃなくて映画みようよ〜」なんていっても「これ終わったらね…」「ここクリアしたら…」なんて台詞が返ってくるだけで、ほったらかしになることもしばしばです。ゲームに夢中な彼からしたら自分の世界に没頭しているので、どれだけ彼女が退屈しているかなんて想像もつかないのでしょう。
友達だったらあきれてほっとくだけで済みますが、愛する彼氏にはやっぱりかまってほしい!「ゲームのコントローラーでなく私の手を握ってほしい…」「放置されてイライラするのなんて本当は嫌…。」というお悩みを抱えている女性に、デート中に彼氏にゲームをやめてもらう方法をご紹介します!彼氏も彼女も不機嫌にならず、円満に辞めさせるにはあるコツが必要なのです。
彼氏がゲームに夢中なときの対処法1 他のことに興味をそらす
一緒に暮らしていたら彼の自由な時間が多少あってもしょうがないものの、デート中やお家デートでずっとゲームばかりではあきれてしまいますよね。「せっかくのデートなんだから一緒に楽しみたい…」そう思うのが乙女心というもの。
しかし、「つまんない」「飽きた…」なんて投げやりな突っ込みを入れてしまうと、彼氏は「俺ってそんなにつまらない男かな…」などと勘違いして、不機嫌になってしまう場合も。ゲームが大好きな彼氏にも興味があることはたくさんあると思います。そのゲーム以外の興味・関心を話題に出してカレの興味を引くのです。
彼氏の興味をそらすコツ
例えば、彼の好きなテレビ番組や興味のある事を自分で仕込んどきましょう。DVDを借りたり、彼の興味のあるものの雑誌などを持ってきて「一緒にみよ〜」なんて可愛く言ってみては?
こっちがイライラの戦闘態勢で「ゲームやめてよ!」なんて言えば言うほど彼も同じ調子で応戦してくる可能性が高いので、“可愛く”というのがポイントです。あなたの可愛さで彼の興味をこちらに向けてみましょう!
彼氏がゲームに夢中なときの対処法2 ゲームに興味をもつ
ゲームには縁のなかった女性からしてみれば、ゲーム好きな男性の気持ちは理解し難いでしょう。ですが、誰だって自分の趣味を否定されると嫌な気持ちになりますし、興味を持ってもらえると嬉しいもの。まずは、彼のゲームという趣味に対して、「わたしも興味があるの!」というアピールをしてみましょう。オンラインで他人とつながりながら一緒にプレイするレベルの男性だとゲーム仲間がいる事で余計テンションが上がりゲームに夢中になります。
彼氏の趣味に関心を持とう!
彼が得意げに説明をしくれる間は「うんうん」とあいづちを打ちながら、すごいなぁ、感心しちゃう!と言ったようなうっとり顔でカレの気分を盛り上げましょう。そして頃合いをみて「あ、もうこんな時間だしご飯食べにいきたいな」とか、「いい天気だから散歩しにいきたいな♪」と明るく誘ってみましょう。
あなたの真剣なまなざしに上機嫌になった彼は、案外すんなりゲームを切り上げてあなたの希望に応じてくれるでしょう。
彼氏がゲームに夢中なときの対処法3 一緒にゲームする
ゲームに興味を持ったら次は一緒にゲームをしてみましょう。彼の趣味に興味を示したら、「私もやってみたい!」と言って一緒にゲームを楽しめばいいのです!もし彼が一人用のゲームで遊んでいたら「一緒に遊びたいから2人で出来るやつはないかなぁ?」と聞けば、彼もノリノリでコントローラーを追加購入することでしょう。お互いに協力するタイプのゲームや謎解きもののゲームの場合、一人で遊ぶより一緒にやるほうがゲームも進みます。彼氏とゲームで遊ぶうちに、「ゲームに夢中になるなんて子供か!」と、あきれていたあなたの方がすっかりハマってしまうパターンも考えられますね。
2人で遊べるゲームを探してみて!
「2人で遊べるゲームを買いに行こう」とおねだりするのもGOOD!カップルよゲームで遊び絆深めろ…おすすめ協力プレイ8つを参考に、2人で盛り上がれるゲームを探してみてくださいね。
お互いに楽しめるしイライラするのもオサラバ!2人の時間も増えてちょうどいい!なんて感じになれるかも!
彼氏がゲームに夢中なときの対処法4 自分の趣味を見つける
彼のゲームという趣味を否定しているわけじゃないし、何となく興味を持っているけど、別に一緒にゲームをしたいわけじゃないんだよな…。そんな彼女ももちろんいるでしょう。それなら彼がゲームをしているときに自分も一人で趣味を楽しめば良いのです!一人で出来る趣味を見つけて彼がゲームに夢中の時はあなたもそれに没頭するようにしましょう。
例えば料理やお菓子作りが好きならば、彼がゲームしている間にお菓子を作って「出来たよ〜お茶しない?」なんて声を掛けてみましょう。ゲームの休憩に手作りのお菓子だなんて「ゲームばっかりと怒らないうえにおやつだと…!?なんて出来た彼女だ!」と心の中で感動するはず!
彼のゲーム中は読書がおすすめ
お菓子作りの才能がなくても読書なども自分の世界にどっぷり入れるので、暇つぶしにはもってこいですね。いつもバックの中に本を忍び込ませていれば彼がいつどこでゲームをしようがスッと取り出して本を読むことができます。
彼が自分の一人の時間を楽しみたいならばそれも尊重して自分も一人の時間を楽しめるようにすれば良いのです。そうするうちに彼はあなたを自分の良き理解者と感じ信頼してくれるでしょう。
彼氏がゲームに夢中なときの対処法5 諦める
理解をしてみようと思っても難しい「ゲームをやめてデートらしくしようよ!」っていっても聞いてくれない…。そんな場合はもう諦めてほうっておくしかありません。「自分の好きな事をやって何が悪いの?」なんてすっとぼける彼に対して「せっかく一緒似るのにゲームばかりしているなんて少年じゃあるまいし!」と思ってしまうのも無理はありません。
やっとゲームを中断したかと思えば、「終わった〜お腹すかない?」なんていってきてこっちはもうイライラ。「あれ?なんで怒っているの?」というカレに「信じられない!」と腹が立ってしまうこともあるでしょう。彼氏はゲームに集中しすぎて何を言われていても耳に入らず彼女に「ゲームやめて」と言われた記憶が残っていない可能性もあります。
彼女がお姉さんになる
そんな子供のような彼に対してイライラしている時間は非常にもったいないです。気分が悪いまま自分の休日の自由な時間を無駄にしてしまうことはやめて「彼は子どもなのだから仕方ない」と自分がお姉さんになって諦めましょう。彼がゲームをし始めたらここに彼はいないものとし、自分一人の時間だと思いながら過ごしましょう。
彼氏がゲームに夢中なときの対処法6 家に帰る
最終手段はさっさと家に帰るという選択肢。「ゲームをやめてほかのことしようよ」とあなたが言っても、彼氏が利く耳を持たず、態度も変えずひたすらゲーム三昧なら「私帰るね!あなたはゲームでもしてなよ☆」と、あっさり帰ってしまいましょう。不機嫌にぷりぷり出ていくのではなく、あくまでもあっさり出ていくのがコツです。きっと彼は「へ?何事?」とポカンとしてしまうでしょう。「怒ってはないみたいだけど、なんかやばそう」と感じ不安に包まれることでしょう。
怒らず放置で反省させて
そこでゲームをやめて追いかけてこなくても怒らずほっといてみてください。ゲームに夢中な時は彼もあなたの気持ちに気づかなくても、ゲームに飽きたときにじわじわとボディーにくるはずです。連絡がきたら冷静に自分の気持ちを伝えてみましょう。きっと彼も反省してくれるはずです。
体験談
これからはお外デートしようね
フーミヤンのお話
毎回家デートで、しかもゲームばかりしている彼氏。ハッキリ言って私は暇だし、なんならデートなんてしないほうが自分の好きなことができるかも…なんて思うほどあきれていました。彼氏のことは好きだけど、このままじゃストレスが爆発しそうだと思っていた矢先、友人から野外フェスのチケットをもらったので彼氏といってきました。久々のお外デートとフェスの高揚感も手伝ってか、彼氏はフェスに夢中になりその日ずっとゲームをしませんでした。私はとっても嬉しくて、「たまにはこんなデートもいいね!あなたと来られてよかった。」と素直に伝えることができました、すると彼も「これからはもっと外デートしよう」と言ってくれました。外デートは楽しい、彼女が喜んでくれて嬉しい。そう思ってもらえたのか、「デート中のゲームはなるべくやめる」とまで言わせることができました。あのときチケットをくれた友人に感謝です!
ゲームといえども彼の趣味。理解を示しつつ自分も一人でする好きな事を見つけ妥協点を探そう!
彼氏がゲームに夢中なら自分も無理せず好きなことをしよう
彼氏がゲームに夢中なのは、もしかして私に飽きたから?つまんないからゲームばかりするのかな…。そう考えている彼女もいるでしょう。確かに付き合って間もなくはカレもあなたに夢中になって、あなたに好かれるように大好きなゲームもあまりしなかったはず。そう考えると彼氏の中で「ゲーム>彼女」となっている可能性も否定できません。だからと言ってそんな彼にいつも優しく接するのは無理な話です。大きな心でやさしく出来たら理想的ですが、あまりにも自分が我慢しすぎるのも体に毒!自分が心地いい妥協点を見つけられるようトライしてみましょう。
ゲームのみならずスマホも手離せない彼氏への対策はデート中にスマホをいじる彼氏の心理を参考にするといいでしょう。彼氏の気持ちを理解することがカップルの関係をよくするきっかけになるでしょう。