バイト先の恋愛を実らせる方法

バイト先で恋愛したいと思っている大学生はたくさんいます。しかしバイト内恋愛にはメリットもありますが、同時にデメリットもあるということを覚えておかなければいけません。バイト先での恋愛を成功させ、限りある青春を謳歌する方法をご紹介致しましょう!

バイト先での恋愛を成功させる方法・メリデメ4つ

バイト先で恋愛したいけど、そんなの初めてという皆さんに“バイト先での恋愛情報”を教えてましょう。学生さんなどは特に「バイト先の優しい先輩に心を奪われちゃったなんていう恋のシチュエーションがそこら中に転がっていますよね?でも、バイト先のモテそうな先輩とどうやって仲良くなればいいやら分からないと途方に暮れている女子もたくさんいることでしょう。

しかし、バイト先の彼と簡単に仲良くなれる方法はあるのです。アルバイト先での恋愛では、何度もデートを重ねなくても、仲良くなる方法はいくつもあり、ここが両想いになりやすいポイントとも言えるのです。バイトを通じて彼と親密になりたいなら、さっそく仲良くなるための行動を始めましょう!

バイト内恋愛を成功させるコツ3つ

バイト内で彼と良い雰囲気になって、両想いになるためには3つのコツがあります。「え?たったそれだけでいいの!?」というくらい簡単な行動を起こすだけなので、まずはやってみましょう。

コツ1 優しい気づかいで女子力アピール

優しい気づかいで女子力アピール

どんなときも優しく気配りのできる女の子は女子力が高くて魅力的です。バイト先では是非さりげない優しさをアピールすることをおすすめします。

人は忙しくなるとどうしても「イライラ」「カリカリ」してしまって、本来のあなたにある優しさや気づかいを忘れてしまったかのような態度を取ってしまうこともあるのです…。だからこそ、どんな忙しいときでも優しい態度を崩さない努力をしてみて。そんなアナタの優しいキモチに触れたら、彼の中での好感度アップは間違いありません。

例えばこんな小さな気づかいを…!

  • 彼が小さな怪我をしたときにさりげなく絆創膏を差し出す
  • バイト中に失敗して落ち込んでいる彼をさりげなく励ます

そんな優しさをもらった彼は、あなたを「いい子だな」と意識するようになるでしょう!

コツ2 たくさん話して親密度をアップさせる

たくさん話して親密度をアップさせる

まずは相手に自分のことを知ってもらわないと、いつまでもただのバイト仲間のままです。彼に関心を持ってもらうためにはコミュニケーションが大事。いっぱいおしゃべりしてコツコツと親密度をアップさせましょう。

親密度アップの狙い時は?

  • バイトの休憩タイム…仕事のことを一旦忘れて楽しいおしゃべりができます!
  • バイト終わりの帰り道…解放された気分になって話が弾みます!

コツ3 彼に頼ってお願い上手になる

彼に頼ってお願い上手になる

「お願い」と頼まれて嬉しくない男はまずいません。いつだって男性は女性から頼られていたいもの。困り顔で小さなお願いをして自分を頼ってくる可愛げのある女の子はバイト先でも大人気なのです♪

あなた

○○くんちょっと相談があるんだけどいいかな…?

あなた

ごめんね、あれ届かないから取ってくれない?

あなた

あーやっちゃったぁ!うわーん…○○くん手伝って~!

ホントにお前は仕方ねーなー!w

あなた

さっすが○○くん、頼りになるなぁ~

なに言ってんだか♪(まんざらでもない)

このようにお願い上手になって彼に頼っていると、カレもだんだんまんざらでもなくなってきて、あなたを「守ってあげたい存在」と認識してくれるのです。

バイト内恋愛のメリット&デメリット

バイト恋愛がきっかけで付き合うことになったら、甘いメリットも苦いデメリットも同時に抱えることになります。バイトもできて恋人もゲット!なんてメリットばかりに注目している人は気をつけましょう。デメリットもありますからね。

ではバイト先で恋愛する際に知っておきたいメリット・デメリットをご紹介しましょう。

メリット1 一緒にいられる時間が長い

一緒にいられる時間が長い

バイトではある程度シフトの調整ができたりします。シフトをなるべく一緒にすることでバイトでも一緒、プライベートでも一緒というようになり2人の時間をたくさん過ごせます。

一緒にいられる時間が長いというのは恋人たちにとって、すごく嬉しいことですよね。バイト中もプライベートも一緒にいられるなんてこんなに幸せなことないでしょう いつでもそばにいられることで、健やかなる安心感を得ることができます。

信頼感がアップするメリット!

会えなくなると段々気持ちが離れていくモノ。そしていつもそばにいてくれる相手には信頼感が芽生えるものなのです。

メリット2 プライベートが把握できる

プライベートが把握できる

バイト先でコミュニケーションを取っているうちに、だんだんと彼の行動範囲などに詳しくなっていくと思われます。大まかでも彼の行動パターンを把握できていると、妙な心配をせず安心して過ごすことができるでしょう。

不安がなくなるメリット!

バイトが違うと「バイト先で浮気されてないかな…」なんて気になってしまう女性は多いものです。その点バイトが一緒だと不安が軽減されるというメリットがあります。

デメリット1 周りに気をつかわれる

周りに気をつかわれる

バイトの仲間たちに付き合っていることがバレると、周りは確実に気を遣います。気を遣われすぎると、仕事に影響が出ることもあり、それがデメリットになると考えられます。バイト先でベタベタしていると、周りから冷たい視線で見られることにもなりかねませんので注意が必要ですよ!

オンオフのけじめをつけよう

バイト先でいちゃいちゃしすぎていると周りの仲間に陰口を言われることも!仕事とプライベートのオンオフはしっかり使い分けましょう。

デメリット2 別れた時の気まずさは地獄級…

別れた時の気まずさは地獄級…

バイト内恋愛は付き合っている間はメリットの方が多いですが、別れた後は相当なデメリットが待ち受けています。彼に「ごめん…他に好きなコができたから別れて…」と一方的に別れを告げられたあと、同じバイト先の女の子と彼が仲良さげにしていたらどうしますか?挙句の果てに付き合い始めたらどうしますか?パニックですよね!

しかし、このようなことが現実に起こるケースも考えられるので、「そんなの耐えられない…!」と思うのなら最初から避けておくべきかもしれません。

別れた後は気まずさ満点

楽しかったバイト内恋愛も、別れた後は悲惨のひとことです。どんなに悲しくてもつらくても、元彼とバイト先で鉢合わせる毎日…これじゃあ、なかなか彼のことを忘れられませんよね。

別れた後に友達に戻ることができそうにないなら、バイト内での恋愛は向いていないかもしれませんね。バイト内で泥沼恋愛パターンを経験してしまうと後で相当つらい思いをします。心しておきましょう!

バイト内恋愛はステキな青春の1ページになる

バイト先で出会った男性とのお付き合いは一度経験してみたいシチュエーションですよね? “青春の1ページ”を美しく飾りたいあなたは、今回ご紹介したバイト恋愛で成功する方法をしっかり参考にしていただければと思います。

バイト内恋愛にはデメリットもありますが、やっぱり憧れちゃいますよね♡ぜひバイト先の気になる彼と両想いになって、青春を謳歌してくださいね!

また、バイト先で恋愛を求めるだけではなく、視野を広げると合コンという手もあります!男が盛り上がる話題豊富なモテ女になる特集をチェックしてみてくださいね。