飽きられない女は努力家!男が一緒にいたい女性の特徴

飽きられない女になるにはどうするの?恋人にいつまでも構ってもらえたり、可愛がって貰えるなんてまさに理想的なシチュエーションですよね!そこで、男が思う「こんな彼女だったら飽きないのになぁ~」と思う飽きられない女子の条件を紹介!

「飽きられない女」の特徴!一緒にいたい!と思わせるコツ

「釣った魚にエサをあげない」といったタイプの男性は多いようですが、彼氏にいつまでも可愛がってもらえる「飽きられない女」とは、いったいどのようなタイプの女性なのでしょうか?狩猟本能が高い肉食系の男性ほど、女性を熱心に口説きますが、いざ彼女にしてしまうとすぐに飽きてしまうという人もいるようです。今回は男性に飽きられない女の特徴をご紹介します。

その1 ほどよく接する女性

ほどよく接する女性

付き合う前や付き合い始めのころは、「世話好きな彼女」は女子力が高く、魅力的だと感じる男性が多いと思いますが、付き合い始めて3ヶ月くらい経って来るとその「世話好き」な部分を、女性として魅力的だとは感じなくなるのです。

男性は世話を焼かれすぎると、彼女に親切にしてもらっているというよりも、母親にあれやこれやと世話されているように感じてしまい、恋人感が薄れてしまうのです。「飽きられない女」になるには、適度に気が利くけれど、必要以上に世話を焼きすぎない女性を目指しましょう。

ストップ!飽きられやすい女

彼のプライベートな時間にまでヅカヅカと踏み込むような女性は要注意!

その2 楽しく会話ができる女性

楽しく会話ができる女性

恋人同士でも友達同士でも言えますが、会話をしていて楽しくない女性は飽きられやすい場合が多いでしょう。話題をふるのはいつも彼だったり、せっかく話を楽しもうといているのに生返事ばかりだったりすると、男性は「会話を楽しめない女性だな…」と感じて飽きてしまいます。「飽きられない女」とは会話の引き出しが多く、相手を楽しませようとしてくれる女性なのです。

ストップ!飽きられやすい女

自分から話題を広げようとしない女性や、くだらない話だと聞き流すような女性は要注意!彼のジャッジはもう下っているかも。

その3 自立している女性

自立している女性

付き合ってみたら束縛が強いうえに、彼氏を生活の中心にするような女性だった。そんな女性は男性にすぐに飽きられてしまう傾向があります。「彼氏がいないと何もできない…」というようなタイプの女性は、最初のうちは男性も頼られていると感じて喜んでいても、次第に彼女の存在が重くなってしまいます。「飽きられない女」は、ある程度自立していてたまに彼氏に甘える「ちょうど良い加減」を知っている女性です。

ストップ!飽きられやすい女

常に男性の都合で動いているような女性は面白みがないので要注意!

その4 ミステリアスな部分がある女性

ミステリアスな部分がある女性

男性には狩猟本能が備わっていて、女性を追いかけ続けたいという思いがあります。女性には「彼氏のことなら何でも知りたい」と思う人が少なくありませんが、男性は知らない部分があったほうがいつまでも彼女を魅力的だと感じ、惹かれ続けるのです。「飽きられない女」とは、彼氏の知らない「自分だけの時間」がある女性。そんなミステリアスな面を持つ彼女なら、男性の全てを知りたいと思う気持ちを刺激するので、彼女に飽きずにいられるのです。

ストップ!飽きられやすい女

彼氏に自分のスケジュールを細かく教えるのはやめておきましょう。聞かれても少しはぐらかすくらいがちょうどいいのかも。

その5 自分磨きを忘れない女性

デートの約束はいつも同じ場所。彼女と食事に行っても、頼むものはいつも同じ。会話をしていてもいつも聞くのは、同じような世間話。せっかくのデートなのにいつも同じような格好。

気兼ねなく付き合える女性という意味では、そんなワンパターンな付き合いも楽で良いのかもしれませんが、男性だっていつも同じでは飽きてしまいます。「飽きられない女」とは、どうしたら相手が楽しんでくれるかを考えて行動できる女性。自分磨きを忘れず、あらゆる変化を恐れない人なのかもしれません。

ストップ!飽きられやすい女

結婚して何年も経った熟年夫婦のようなデートをしている女性は要注意!

その6 相手と楽しむことを考えられる女性

相手と楽しむことを考えられる女性

何をするのにも自分の意見をはっきりと言わず、人任せな女性は飽きられやすいです。デートの場所はいつも彼氏が決定し、意見を求められても彼氏に合わせてしまう。一見「大和撫子」タイプのようにも感じられますが、いつも自分の思うままになる女性に、彼もだんだんと魅力を感じなくなってしまうでしょう。

やはり、恋人同士は付き合いが対等でないと長続きしません。「飽きられない女」は相手に合わせるというよりも、相手と一緒に楽しめるように考えているのです。

ストップ!飽きられやすい女

何から何まで彼氏の言いなりになっている女性は要注意!

その7 表情豊かな女性

いつもポーカーフェイスでつまらなそうにしていたり、常に仏頂面で表情がカチコチに固まっている女性は、もれなく男性に飽きられやすいタイプと言えます。
キラキラの笑顔の女性はもちろん魅力的ですが、笑った顔だけではなく、驚いた顔や泣き顔、真剣な顔など、男性は表情豊かでいろんな一面を見せてくれる女性に夢中になるものです。

いきなり自分の感情を表に出すというのは無理でも、相手に心を許せるようになってきたら、少しずつ表情を出していきたいところ。
感情を引き出す練習として、自分の素直な気持ちを書き出してみる方法がおすすめ◎書き出す対象は、日記やネット上のブログなどなんでもOKですよ。

ストップ!飽きられやすい女

感情表現が苦手で、いつもポーカーフェイスの女性は要注意!

その8 好奇心が旺盛な女性

街の人混みの中を歩く女性

彼氏と楽しめる共通の趣味を持っているというのは、飽きられない女として大きな強みとなります。
しかし、共通点がない関係から始まっても、自分の知らない世界に積極的に飛び込もうとする好奇心旺盛な女性は、「一緒にいて楽しい!」と男性に思わせてくれる、飽きさせない魅力の持ち主といえます。

例えば、彼の趣味であるサッカーについて、「元々自分は興味がないから…」「私ルールわかんないし…」とのっけから拒否するのではなく、カレと一緒に楽しむために熱心に勉強する姿勢を持つ…そんな女性であれば、男性ウケが良いのは当然のことですよね◎

ストップ!飽きられやすい女

彼氏に対して「この人をもっと知りたい!」と思えない女性は要注意!

その9 料理が得意な女性

同棲中で一緒に住んでいて、いつも同じメニューを出す女性と、料理のレパートリーが豊富な女性。男が飽きるのはどちらが早いか…一目瞭然ですよね。

もちろん、あまりに相手の世話を焼き過ぎたり、尽くし過ぎるというのも考えものではありますが、結婚など将来を見据えたお付き合いをしている男性にとって、女性の料理の腕というのは、今後その女性と長く一緒にいたいと思えるかどうかを決める重要なポイントです!
古くから言われるように、男をつかむなら胃袋をガッチリとつかんでおくことも、長く付き合っても飽きられない女になるためには必要なことなのです。

ストップ!飽きられやすい女

料理が苦手でいつも外食、買ってきたものばかりという女性は要注意!

「飽きられない女」になりたいなら…

彼にとっての「飽きられない女」になるにはどうしたら良いのでしょうか?今までご紹介した女性のタイプを見ると、「飽きられない女」は相手への心配りを大切にしていて、自分磨きを忘れない女性だとわかります。このような女性たちは、日頃から一緒にいる相手を楽しませたいと思っていて、それをちゃんと実行出来ているのです。

自分磨きをしていると相手に依存しすぎず、プライベートな時間も有効に活用できます。モテる女の特徴は顔や見た目じゃない特集も参考にして、充実した日々を送るキラキラとした輝きを放つ女性になることができれば、ますます男性が手放せない良い女になっていくでしょう。