彼氏を好きになれない時の対処法5つ
彼氏を好きになれない…。そう思い始めたらチェックしてみてください。まずは、彼氏のせいですか?自分のせいですか?答えは急がなくてもいいのです。でもダラダラこの関係を続けてもお互い幸せになれないかも?ケジメはキチンとつけてくださいね。

彼氏を好きになれないときに試してほしいこと
思い切って告白してみたらOKもらえた!でも喜びもつかの間、つき合ってみたらなんか違う!もしくは、結構長い間つき合ってる彼氏が、最近好きなのか分からなくなってきた!そんなあなたの今の気持ちは、「彼氏のことは嫌いじゃないけど、好きかと言われるとちょっと微妙・・・」
これからどうしようか悩んでしまったときに実践したいことをまとめました。
好きになれない理由、彼氏のせいか、自分のせいか。
彼氏を好きになれない理由はなんでしょう?
思っていたより怒りっぽかった、頼りなかった、行儀が悪かったなど、彼の言動に不満があるのでしょうか。それとも、ときめいていた頃の彼と比べてあなたの気持ちが色あせてしまったからでしょうか。
もし、彼氏に変わってもらうことであなたの気持ちが変わるのなら、あなた好みになってくれるか、試してみてはどうでしょうか。
彼氏をその気にさせればあなた好みにできるかも
- 彼氏に取ってほしい行動をさりげなく願望で褒める。(嘘でも!)
(例.「運転してる○○くん頼もしいね、どきどきしちゃうな~」) - そっちのほうが絶対いいよ!ととにかく褒める。
- テンションで押し切る。
好きな子に褒められて嬉しくない男性はいません。途中褒めすぎてなんだか分からなくなってしまっても、テンションで押し切ってしまいましょう。あなたが喜んでくれた、それだけで彼氏は嬉しいと思いませんか?
2人の時間は同じように楽しめていますか
どちらかの気持ちが大きすぎてバランスが悪くなっていませんか。2人ともが心地よいと思う距離感を保つことも、うまくいくためには大切なことですね。
こんなことに疲れてない?
彼氏の束縛が強すぎる
あなたは恥ずかしがり屋なのに、彼氏が人前でもべたべたしたがる
あなたはかまってほしいタイプなのに、彼氏がまめに連絡をくれない
2人の距離感が違うなら、調整することも必要かもしれません。調整できないほど違うなら、居心地の悪いままずっとつき合いたい相手かどうかよく考えて。
彼氏の態度で自分の気持ちを確認しよう!
もし彼氏が同じように感じていて、その気持ちがあなたへの態度に出ていたとしたら…。そしてあなたの彼氏に対する態度も前とは違っていたら…。知らないうちにお互いにうまくいかないようにしむけ合っていることになりますね!
なんか最近冷たいなぁ、と思ったら、彼氏の行動を良く観察してみましょう。
ラインやメールの返事がいまいちとんちんかん
あなたの送った内容に興味がなくて、あまりちゃんと読まずに返信しているのかもしれません。もちろん、普段からそういう人なのかもしれませんが、これを機会に彼の興味を引きそうなことをリサーチしてみては。
一緒にいても返事がそっけない
あなたが、ただ聞いて欲しいだけのおちのない話ばかりしていまっているのかもしれません。つまらないなぁという気持ちがだんだん表に出てきてきている状態なのでは。
聞いて欲しいことがたくさんあっても、彼氏が楽しんでいるかどうかも気にしてあげてください。
あまり2人で出かけたがらない
あなたのわがままで振り回しすぎたり、彼にまかせっきりになってつい「何でもいい」と言ってしまっていませんか。彼がただの面倒くさがりなのか、あなたが面倒くさがりにさせてしまっているのか見極めましょう!
自分の気持ちに気付くポイント
彼氏のためにちょっと彼好みの女性になれるようにしよう!と思ったでしょうか。そんなの面倒だ!と思ってしまったら、あなたの気持ちはもう彼から離れていますよ。
彼氏から離れることは考えられますか
いろいろ頑張ってみたけど、やっぱり彼氏のことが好きになれない!というあなたは、そのまま付き合い続ける意味はあまりなさそうです。それでも別れたくない気持ちがあるのなら、一度彼氏と距離を置いてみましょう。
距離を置いてしばらくしたら、別れたくなかった理由はどうでも良くなって、やっぱり別れよう、と思うかもしれません。反対に、彼のいい部分をたくさん思い出して、好きな気持ちが高まってくるかもしれません。
距離を置いている間に、あなたか彼に他に好きな人ができてしまうのが不安でしょうか。でも、他に目移りするようなら、そこまでの気持ちだったということ。あなたが戻ってきて欲しい、と思ったら、戻ってくるべき人はちゃんと戻ってきます。
彼とのこれからを考えてみたら
お互いを思いやる気持ちがあれば、2人の関係に対するあなたの不安や悩みは解消に向かうでしょう。もちろん、あなたが歩み寄りたい、と思わなければ意味がありません。
情なのか、愛情なのか見極めよう
彼のために何かしてあげたい、と思いますか?
1年後に彼と一緒に過ごしている自分は想像できますか?
2人は歩み寄る努力をできそうですか?
お互いに友情以上の感情があるのなら、きっとうまくやっていけるはず。彼氏にあなた好みの男性になってもらって、あなたも彼氏好みの女性になりましょう!
答えは急がなくてもいい。けどだらだらはダメ!
2人のこれからですから、ちゃんと大事に考えたいですよね。焦る必要はありません。彼氏を好きになれない時はラブラブカップルの特徴特集も参考にしながら、一歩一歩、2人が近づける努力をすればいいのです。
それでもだめなときは、なんとなく付き合い続けるのはやめて、お互いのために前向きなお別れを決めましょう。あなたが幸せだと思うことが、何よりも優先するべきことですから!