彼女が依存せずに彼氏と付き合う方法5つ
彼女が依存状態だと「彼に会いたい」「彼はいま何してるかなぁ?」四六時中、頭の中は彼でいっぱい!つい、彼のスマホに『いま何してるの?』って送っちゃいますよね。でも、そんな彼氏依存をしていると、いつかウザいと思われて捨てられるかも…?

目指すは自立した彼女!彼氏依存を卒業する方法5つ
「依存彼女」という言葉を聞いて、ピンとこない人は多いかもしれません。例えばこんなタイプの女性が、男性が重いと感じる依存彼女の特徴です。
依存彼女の特徴
- 彼からの連絡を待って、常にスマホをチェックしている
- 彼に夢中のあまり、仕事中もうわの空
- 彼の一日の行動が気になる
- 気が付けば、ぼーっとして「彼が今頃何をしてるか」について考えている
- なんでも彼氏に相談しないと決められない
これにあてはまる数が多いほど、依存彼女の可能性大「彼氏が大好きで何がいけないの?」と憤りを感じるなら要注意です。彼氏に「もうアカン!頼むから別れてくれ!」と土下座されないためにも、依存彼女にならない方法をチェックして自分の行いを振り返ってみましょう。
1 「依存しちゃダメだ!」と考えないようにする
「彼氏に依存してはいけない」と頭の中で考えている時点で、実は彼への執着心に囚われ彼氏依存への第一歩を踏み出しているのです。「彼に依存してはいけない」のではなく「彼に依存しているかもしれない」という事実を認める必要があります。
彼氏依存をやめるには
少しずつ「彼氏に依存してはいけない」という思いを手放して、現実を受け入れていきましょう。
2 今の二人の関係を客観的に見つめる
今の自分を、客観的な視点で見つめ直してみましょう。冷静な目で自分を見たとき、今のあなたは幸せそうですか?あなたがなりたいと思える自分でしょうか?もし客観的に見た現在の自分の姿が満足できないのだとしたら、どう変わっていけばいいか考えてみましょう。
彼氏依存をやめるには
あなたの人生は彼のものではなく、あなた自身のものです。きっと彼も、あなたらしく生きているあなたが好きでお付き合いを始めたはず。自分を客観的に見つめるクセをつけて、何が問題なのか考えてみませんか?
3 彼のほかに夢中になれるものを見つける
現在だけでなく、あなたのこれからの未来に目を向けてみましょう。確かに、人生において恋愛は心に豊かさを与えてくれる大切なものです。ですが、人は恋愛だけでは生きていけません。自分が少しでも興味があるものを発見して、資格習得や習いごとなどを始めてみましょう。
彼氏依存をやめるには
自分が夢中になれるものを見つかれば、あなたの人生は輝き始めます。夢や目標を見つけたときに、不思議と恋愛も上手くいくようになっています。彼も、一生懸命キラキラ輝いているあなたに惚れ直してくれるかもしれません。
4 彼氏の立場に立ってみる
「恋は盲目」といわれるように、恋愛に没頭していると相手よりも自分の気持ちを第一に考えてしまいがちです。「依存彼女」が「重い」「ウザイ」と感じられてしまうのは、相手を思いやれなくなっているからかもしれません。自分の気持ちを一方的に押し付けていては、彼氏と良いコミュニケーションは取れません。
彼氏依存をやめるには
知らず知らずのうちに自己中心的な考え方に陥っていないか、彼の立場になって少し冷静にかんがえてみる必要があります。
5 彼を1人の人間として見る
恋人同士といっても、基本的には1人の人間同士。恋に恋する気持ちばかりでは、人間関係がうまくいかなくなるときがいずれやってきます。良い人間関係を築く上で「最低限のマナーをもって彼に接する」という気持ちは大切です。
彼氏依存をやめるには
彼は自分とは異なる感情を持つ1人の自立した人間だと理解しましょう。違う感情を持った人間だからこそ足りない部分も補い合えるのです。
彼女が依存している状態の恋愛は苦しい
どんなに自分の欠点を隠そうとしても、長く付き合うにつれ、お互いの良いところも悪いところも隠し切れないのが恋人同士というもの。恋愛はお互いに自立した人間同士でないと長続きしません。彼女が一方的に彼に依存している状態ではお互いが辛くなってきてしまいます。末永く幸せなカップルでいるためには、自立心と思いやりが大切です。付き合った頃を思い出すために、好きな人を振り向かせる方法で気を惹く女になる特集をチェックして、お互いの人生を高め合っていける恋愛を目指しましょう!