彼氏を好きじゃないかも…モヤモヤを解決したい女の5項目

彼氏が好きじゃないかもしれないとモヤモヤしている女性は、意外といるもの。彼女たちは、彼氏のことが「好きじゃないけど、嫌いってわけでもない」という中途半端な状態なので頭を悩ませているのです。関係を続けるかを5つのチェック項目から考えてみて!

彼氏を好きじゃないかもしれないと思ったときの対処法

彼氏を好きじゃないかもと頭を悩ませている女性って、意外と世の中いるものです。彼女たちに共通して言えることは、「好きじゃないけれど、嫌いなわけじゃない」という男性からしてみれば、あやふやな状態。そんな状態だからこそ、別れるという結論に至らず辛い思いをするのかもしれません。では、彼氏を好きじゃないかもと思ったらどうすれば良いのでしょうか?対処の仕方を学んでいきましょう!

ポイント1 彼氏にドキドキするか

ドキドキするかどうか

彼氏を好きじゃないかもしれないと思ったら、すぐに別れることを選びますか?彼氏にドキドキするかどうか考えたときに、「しない」と思ったから好きじゃないかもと考えた人は、ちょっと待って下さい。実はドキドキは恋の始まりだけ感じる特有の想いなんです。だって、結婚した夫婦がいつまでも相手にドキドキしているかって言ったら、するわけないじゃないですか。

相手にドキドキしないからといって、彼氏を好きじゃなくなったとは言い切れません。そんな悩みを抱えて辛い思いをしていたあなたは、むしろ喜ぶべきです。彼にドキドキしなくなったのは、気持ちが落ち着いたからこそ。お互いが信頼関係で結ばれているからいちいちドキドキしないだけで、決して相手を好きじゃなくなったわけではないのです。

チェックポイント

ドキドキしないからといって、好意がなくなった訳じゃありませんよ

ポイント2 彼氏といて居心地はどうか

我慢していることがあると…不満はたまる

彼氏とデートしていても、なんだかとてもイライラしたり不愉快になるときはありませんか?また彼氏と一緒にいる時間は居心地の良いものでしょうか?それとも居心地が悪いのでしょうか?彼氏を好きじゃないかもと思っても、彼氏といて居心地が良い場合は別れることはありません。彼氏と一緒だと居心地が良いということは、安心して一緒に居られるという証拠です。

イライラしたり、不愉快になったりしたときは何が原因か考えてみて下さい。単に自分の思い通りにならなかっただけだったということはありませんか?また彼氏を独占したいという思いからイライラしたりすることもあるようです。このように彼氏といるときの、居心地の良し悪しで別れるかどうかを考えても良いのではないでしょうか。

チェックポイント

居心地の良い場所かどうかで、彼氏への気持ちが分かるハズ!

ポイント3 彼氏と別れて一人になる勇気があるか

彼氏好きじゃないかもと思うのは一人でも平気なとき

彼氏を好きじゃないかもしれないと思っているけど別れたくないと思っている女性の心理として、一番大きいのは彼氏と別れて一人になる勇気があるかどうかです。好きじゃないかもしれないと感じているけれど、一人になるのは寂しいから付き合っている。こんな心理から別れたくないと思っていたのでは彼氏に悪いのではないか…などと悩んでしまうと辛いのですよね。

では、こういう場合はどうしたら良いのかというと、別れて一人になっても大丈夫なように下準備をしておきましょう。徐々に彼氏と会うペースを延ばしていく、彼氏以外に友だちとの時間も大切にするなど、彼氏がいなくても自分の人生を楽しめるようにすれば良いのです。

ただ、離れてみたら彼氏の存在が大きく尊いものだったと思い知るパターンもあります。まずは頭の中で、彼氏と別れることをシミュレーションしてみましょう。

チェックポイント

彼氏と離れてもしっかり人生を楽しめるかを想像してみましょう。

チェックポイント4 倦怠期ではないか

倦怠期

長く付き合っていると自然と訪れるのが、倦怠期です。倦怠期の特徴としては、デートしていても何かつまらなかったり、相手への不満が多くなったり、喧嘩が増えたり。相手に物足りなさを感じたりするのもこの頃です。こういったことが増えてくると、もしかして彼氏を好きじゃないかもと思ってしまうのです。

倦怠期は、ただマンネリ化してしまっているデートの内容などに飽きてしまうことなどからつまらないと感じたりするだけで、決して彼氏への好意がなくなっているわけではありません。簡単に別れてしまうと後で後悔するでしょう。

チェックポイント

倦怠期かもと思ったら、まずはマンネリ化したデートなどを変えてみましょう。

チェックポイント5 一緒にいる時間が短い

彼と過ごす時間が短くても平気

彼氏を好きじゃないかもと思うようになると、自然と彼氏から脚が遠のく人もいます。別れるかどうかに迷って、ちょっと距離を置くパターンもありますが、自然と遠のいた足はあまり元には戻りません。足と一緒に彼氏への気持ちも離れていっているからです。

こんなときは、別れたくないという気持ちを振り払ってスッパリ別れてしまったほうがお互いの為です。他の誰かと過ごす時間のほうが自然と長くなるようなら、別れを考えたほうが良いでしょう。

チェックポイント

彼氏よりも友だちと一緒のほうが楽しいと感じていたら別れは近いかも

自分が後悔しない道を選んで!

彼氏を好きじゃないかもと悩んだら、別れるか別れたくないかのどちらかで迷う女性が多いのではないでしょうか。彼氏を好きじゃないかもと悩むと彼氏にも悪いと思って辛いと感じてしまいがちです。でも、そこでいったん落ち着いて、後で後悔はしないために自分の気持ちを見直すことが大切なのです。

また、好きじゃないかもと思う彼氏といる時間が苦痛に思えてイライラしてケンカになっていては元も子もありませんので、彼氏と喧嘩しない特集をチェックして危機を回避してくださいね。