彼氏に会いたくないと言われた時の対処法
彼氏が会いたくないって…。「会いたくない」は、実際に言われると相当傷つく言葉です。でも、凹んでいる場合ではありません。この時のあなたの反応がダメ女とできる女の分かれ目なんです。

恋愛スキル向上!ダメ女とできる女の決定的違い~3シチュエーション~
「会いたくない」を言われてしまう3つのシチュエーションでの、男を煩わせる「ダメ女」と男心を上手く掴んだ「できる女」の対処の違いをじっくりと眺めて、今後の恋愛に役立てましょう。
シチュエーション1 喧嘩中、突然の「もう会いたくない」
ちょっとしたケンカがエスカレートして「もう会いたくない。」と彼に言われたとき、あなたはどうしますか?
【ダメ女のケース】
ダメ女
ごめん!絶対嫌!私が悪かったから。
彼
(そういうことじゃないだろ。こわっ。)離せよ!
このようにただすがるのは、彼からするとちょっとした恐怖です。しがみつかれてスガられても、彼は困ってしまいます。喧嘩で興奮したことで彼がちょっと口を滑らせて思わず言ってしまった発言かもしれないので、必死に嫌がる前に冷却期間を置くようにしましょう。
【できる女のケース】
できる女
ごめん・・・ちょっと頭冷やして来る(バタン)。
彼
(あっ!俺もちょっと悪かったよな)…。
ポイントはすぐに素直に謝ること、それから冷却時間を置いて怒りの熱を冷ますことです。できる女はこれを完璧にやり遂げます。
彼女が出て行くと彼もちょっと罪悪感を感じてくれることがあるので、仲直りのチャンスになります。数時間後、もしくは次の日などに彼に謝り、トゲのない態度で接することができれば、器の大きさに惚れ直されることになるでしょう。
シチュエーション2 おもむろに「ちょっとの間、会いたくない」
落ち着いて言われるとヘビー級の「ちょっとの間、会いたくない。」は、とりあえず理由が知りたくなりますよね。
【ダメ女のケース】
ダメ女
なんで?どうして?私何かした?
彼
(ウザい)…。
問い詰める女はNGです。男性は基本的に女性に言葉で追い詰められることを嫌います。興奮ぎみで、なかなか落ち着いてくれない彼女に段々嫌になってくることもあります。面倒な彼女だなぁと思われかねないので、絶対にやめましょう。
【できる女のケース】
できる女
理由があるんだよね。待ってるね。でも寂しいからメールはいい?
彼
(えっ)実はしばらく研究に没頭したいんだよね。返信できないかもしれないけど、それでもよければメール待ってるよ。
男性はこういう素直で健気な女性に弱いです。理由を敢えて聞かないところに彼女の健気さを感じてキュンとします。問い詰められなくてもこちらから理由を話したくなります。
最後の「寂しいからメールはいい?」の言い回しがポイントで彼の心をガッチリ掴めるはずです。この子が彼女で良かったと思われるでしょう。
シチュエーション3 別れ話での「もう会いたくない」
もう既に彼は別れを決意している状況です。この時点であなたが考えるべきなのは何とか復縁する手段のはずなのですが・・・
【ダメ女のケース】
ダメ女
やだぁ。絶対別れないっ!
彼
(ウザい、だから別れたいんだよ!)…。
ちっとも魅力を感じないうっとうしい引き留め方です。子供じみた発言ですがるだけでは、彼の気持ちを再び捉えることはできません。男は追いかけられると逃げようとする生き物!この時点で泣いて引き留めても、彼を困らせるだけで何の意味もないでしょう。
丸うならねば思う事は遂げられまじ。
強い願いを持っていても、押し通すだけでは叶わないのです。
【できる女のケース】
できる女
分かった。でも今混乱しているから・・・気持ちを落ち着かせた後でもう一回だけ会ってほしいけど、いい?
彼
(えっ、いいの?なんかチョットあっさりし過ぎ?でも急だし混乱するよなぁ)分かった。落ち着いたら連絡して。
「分かった」でまず、聞き分けの良さにびっくりします。そして、別れに対する受け止め方がスンナリしすぎてちょっと悔しくなるのが男心。そこに「混乱している」を挟むことによって動揺していることを感じさせて、ちょっとした可愛さアピールになります。
その場であーだこーだ言って口論になるよりも、ずっと大きなチャンスができます。それから再び会う時までに間をおけば、それまでに彼が考え直してくれるかもしれません。その時が勝負です。
圧倒的に勝ち組のできる女になるべし!
「会いたくない」と言われて、そこで諦めたら負けです。あなたの反応次第で、彼の気持ちは大きく変わります。彼にすがり、執着しすぎるダメ女ではなく、彼の心を捉えて離さないできる女になりましょう。
「会いたくない」と言われたなら、再び「会いたい」と思わせる。
愛される女になるには特集をチェックしたり、恋愛に強いできる女になれば、いつでも男性の心を捉える勝ち組人生が待っています。