室内デートでおすすめのスポット5選
室内デートは、まったりおうちデートだけとは限りません。雨の日だって室内デートなら思い切り楽しめるし、新しい発想や工夫次第でアクティブ派のカップルだって大満足。そんな室内デートスポットをもっと楽しむコツを5つご紹介します!

室内デートおすすめスポットに新たな発想をプラス!
雨や雪などで天候が悪かったり、外でアクティブに遊ぶ気がしない時など、様々な事情で室内のデートになった日…皆さんはどこでどのように過ごしているのでしょうか?雨の日デートの定番のスポットでも、工夫次第ではもっと楽しく遊べる場所になりますよ!
今回は室内で楽しめるデートスポットをもっと楽しむ方法5つをご紹介します。すでに行ったことのある場所も、遊び方次第では楽しさ無限大なのです!
室内デート1 プラネタリウムにDVD・映画をプラス
プラネタリウムは、まだ行ったことのないデートスポットのひとつでは?そんな人にとっては、ただ行ってみるだけでも楽しいと思いますが、さらに楽しむためにはプラネタリウムに出かける前に宇宙系のSF映画など星に関する映画を見ることをオススメします。
映画やDVDなどで宇宙の雰囲気を楽しんだ後でプラネタリウムに行くと、星空の解説を淡々と聞くだけでなく、映画の余韻のおかげでとてもロマンチックな気持ちになったり、ミステリアスに感じられるようになるのです。星を眺めるだけでイマジネーションがどんどん膨らみ、普通に遊びに行くより、格段にプラネタリウムを楽しめるようになります♪
プラネタリウムを遊び尽くす
ホームページなどで調べてその施設ならではのイベントを狙っていくのもいいですね。いままで知らなかった楽しみ方もたくさんありますよ。
2人の想像力とプラネタリウムをコラボさせて遊んじゃいましょう!
室内デート2 水族館にカメラをプラス
水族館は見るだけでも楽しいスポットですが、何度か行っていると心底楽しめるスポットではなくなってしまうような気がしますよね。水族館をもっと楽しむ方法として、カメラを持参して行くのはとても有効な方法です。カメラを持っていない方はスマホでも構いませんが、特別感を出したいのであればやっぱりカメラがいいでしょう。
水族館で何を撮影するのかと言うと、単に2人の記念になる写真だけではなく、幻想的でうっとりするくらい素敵な写真。ポスターにして部屋に飾れるような写真です。
ココでポイントなのは、どちらがより素敵な写真を撮れるか競い合うこと!水族館は特別な演出をしなくとも、照明と魚たちだけで素敵な撮影スポットになります。それを利用して2人でカメラマンになって楽しむのです。
可能であれば、撮った写真をパソコンに取り込み、映っている魚の名前や撮影日などをオシャレなフォントで記入してポストカードを作るとステキな思い出にもなりますし、気軽に飾れるインテリアにもなるのでおすすめです!
水族館を遊び尽くす
大きな水槽で泳ぐ生き物たちをフィルター越しに見ていると、何度も行ったことのある水族館でも違った雰囲気を楽しめます。自分がポスターを作るなら?と文字などの配置まで想像しながら撮ると、とても素敵な写真が撮れるようになりますよ。
子供が一生懸命魚を見ている後姿なども絵になりますよね。カメラを構える彼氏の真剣な表情を見たら惚れ直してしまうかもしれません
室内デート3 大型ショッピングモールに子供心をプラス
室内デートの定番と言えば、ショッピングモール。お互いの洋服や雑貨を見ることが多いとおもいますが、たまにはおもちゃ売り場をガッツリ見て回るのも楽しいですよ!おもちゃ売り場の端から端まで、子供の頃に戻ったように2人で物色してみてください。昔流行ったおもちゃを見つけて思い出話しに花を咲かせたり、新発売のおもちゃのハイテクぶりに驚いたり…。大人になるとなかなか立ち寄る機会のないおもちゃ売り場は、2人を子供の頃に戻してくれる魔法の場所になることでしょう。
大型ショッピングモールを遊び尽くす
ショッピングモールだと移動せずに食事もできるので便利。いつものお買いものにプラスする感覚でおもちゃ屋さんものぞいてみては?
今人気の大人のガチャガチャも2人ですると楽しいですし、出てきたものは思い出にもなりますね♪
室内デート4 カフェや雑貨屋巡りに新鮮さをプラス
室内デートでどこに行くか迷ったら、スマホの地図アプリで「カフェ」や「雑貨店」など行きたい所を検索し、2人で目をつぶって「いっせーの!」で指をさし行き先を決定しましょう!(※某人気テレビ番組『ダー●の旅』ようなイメージで!)
大人になるとなんとなく馴染みのお店にしか行かなくなってしまうので、室内デートの日には新規のお店に行くようにすると、ちょっぴり新鮮な気持ちになれますよ。そのカフェやお店がアタリでもハズレでも、大好きな彼となら楽しい冒険に変わること間違いなしです。
カフェ巡りを遊び尽くす
カフェ巡りは、ドライブを兼ねていつもなら行かないようなエリアに出向くのも新しい発見ができそうで素敵ですね。同じ方法で雑貨屋さんやラーメン屋さんなども巡ってみると楽しみは無限大になります!
新しい場所を2人で開拓していくことで、思い出の場所もどんどん更新されていきます。2人でたのしい思い出を増やしていきましょう!
室内デート5 ゲームセンターに真剣勝負をプラス
最近のゲームセンターではメダルゲームが子供でも遊べるようになり、種類も豊富になっているようです。ゲーセン初心者の女性でも必ず簡単に楽しめるメダルゲームがあるので一度行ってみると楽しいのでは?
もっとゲーセンを楽しみたいなら、あらかじめ決めた額だけメダルに交換し、制限時間を決めてタイムオーバーになった時にどちらがより多くコインを持っているかで勝敗を決めるというゲームをしてみましょう。
負けた方は罰ゲームとして食事やスイーツをごちそうすると決めておけば、がぜん熱が入ります。なんのへんてつもないゲームセンターが愛する2人の戦いの場に変わり、大いに楽しめるのが目に見えていますね!
ゲームセンターを遊び尽くす
UFOキャッチャーをするのもいいですが、コインゲームは長い時間を要するので時間をつぶせておすすめです。ゲームも少しの工夫でダラダラせず真剣勝負ができるのです。
- 雨の日のデートにおすすめのプラン14選
雨の日だって雪の日だってへっちゃらなデートスポットを紹介しているこちらの記事も参考にしてみてくださいね^^
室内デートも+ひと工夫で思いっきり楽しめる
室内デートといえば美術館や映画などもありますが、どれもただ行くのではなく2人でひと工夫をプラスしてデートに出かけると、楽しさはどんどん膨れ上がっていきます。あまりはっちゃけられない印象がある室内でのデートですが、室内デートでなくてはできない遊び方だって必ずあります。積極的に楽しむ工夫をしてみてください。
何でもない日常を楽しくする工夫は、今後のお互いのためにとても大切なことです。おうちでまったりする日は、家デートで何する特集をチェックしてアナタたちの楽しみ方を、室内デートではショッピングモールやカフェ、雑貨店で思いっきり楽しむ日も作ってみてくださいね!