猫系男子の特徴と恋愛攻略法
猫系男子が今モテているってご存知ですか?猫のような特徴を持ったタイプの男性で、行動パターンや性格などが女性にウケているんです。マイペースでツンデレ、なのにモテるのはなぜ?好きな男性が猫系男子だという方は、一緒に攻略法もみてみましょう!

猫系男子特徴と攻略法・モテるのはナゼ?
行動や性格が猫っぽい男性…それが猫系男子。近年かなり女性にウケているようですが、そもそも猫系男子ってどんな男性のことなのでしょうか?今回は、猫系男子の特徴と、猫系男子との恋愛について攻略法などをご紹介します。好きになった男性や付き合っている彼氏が猫系なあなた!一度チェックしてみてくださいね♪
猫系男子7つの特徴をご紹介
猫系男子によく見られる特徴を7つご紹介します。あなたの好きな男性はいくつ当てはまりますか?猫系男子かどうかのチェックにも使ってみてくださいね。
猫系男子の特徴1 とにかくマイペース
猫のように、自由気ままでマイペース。部屋でゆっくりしていたと思ったら、フラリとコンビニに行ったまま2~3時間帰ってこない。仲間内で盛り上がっていても、別の場所を見てボーッ…としているなど、行動が読めないマイペースさが特徴的。マイペースなのに仲間内で浮いたり孤立するということが少ないのは、それが天然のモノだからかもしれません。猫系男子は、周囲を不快にさせないマイペースさで、自由きままに生きています。
恋愛ではこんな特徴が
彼女に対してもマイペースな彼は、流れを考えず自分のしたいことをしてしまいます。それが自己中に感じられるときもたまにありますが、嫌いになれないのはそこに悪気がないからかも?
猫系男子の特徴2 感情を表に出さない
クールで表情や態度に感情が出にくい猫系男子。何を考えているのか分からない所がありますが、どんな相手でも一定の接し方をするので、信頼されやすいという面もあります。仕事の面でもすべきことを淡々としますし、友達にもブレない態度で信頼され相談相手になったりもします。そんな関係であっても、ベタベタした付き合いはせず感情を出さないので、人によってはつかみどころがないととられる場合もあります。
恋愛ではこんな特徴が
恋愛でもなかなか感情を出さないので、彼女は不安になることも多いでしょう。ただ、たまに見せる彼の心の内に触れると、どんどんハマってしまいます。
猫系男子の特徴3 社交的ではないが裏切らない
誰とでも仲良くなるような器用さがなく、愛想笑いや表面上のお付き合いなども苦手な猫系男子は、おせじにも社交的とは言えない性格ですが、相手を自分の都合で裏切るようなずるい器用さもありませんし、そんなことすら面倒だと感じてしまう猫系男子は人を裏切ることも少ないところも特徴的。
恋愛ではこんな特徴が
浮気に関しても、彼女をコソコソ裏切って・・・ということは少ないでしょう。ただ、気まぐれな部分があるので、そこは心配になってしまう点かもしれません。
猫系男子の特徴4 ひとり時間の使い方が上手
猫が1人の時間を上手に使っているように、猫系男子も1人の時間をマイペースに上手に過ごします。というより、定期的に1人の時間を作らなくては窮屈さを感じてしまいます。仲間であってもダラダラ一緒に居るということはせず、自分が1人になりたいと思えば空気を考えずに帰ることもしばしば。
恋愛ではこんな特徴が
恋愛でも、彼女と一緒にベタベタすることを好まず、それぞれが自立して会いたい時に会うというスタンスを好む傾向があります。
猫系男子の特徴5 いわゆるツンデレ
普段はクールで感情を表に出しませんが、まるで猫がすり寄ってくるように「にゃぁ~」と甘えてくるときもあります。猫系男子の友人たちもきっとこのツンデレの部分が嫌いになれなくて愛されキャラにたどり着いたのかもしれません。そしてこのギャップにハマる女性もわんさかいるでしょうね。
恋愛ではこんな特徴が
ベタベタせずクールでマイペース、なのにたまに猫なで声で甘えてくる…。女性にはたまらんギャップ萌えですよね。
猫系男子の特徴6 コタツが好きな猫のようにインドア
外でアクティブに動くと言うより、インドア派が多い猫系男子。まるで、コタツや窓辺でゆったり過ごす猫のように、休日は部屋でジッーとしていることも。
恋愛ではこんな特徴が
デートはお部屋デートが主流になってきますが、そこでもベタベタするのではなく、各々が自由に過ごすというスタイルが多くなるみたい。
猫系男子の特徴7 何を考えているかわからない
何も考えていないのか、それともとても深いことを考えているのかよく分からない雰囲気は、どこか神秘的に見えるときもあります。そんな雰囲気も手伝って仕事ではエリートやカリスマ的リーダーとなり活躍することも。
恋愛ではこんな特徴が
この神秘的な雰囲気にハマる女性が多いのも特徴です。自分に関心がないのかと思うと、ふと好みを分かってくれていることを知ってキュンキュンすることもあり、その不思議さが魅力。
猫系男子とラブラブになる攻略法♪
特徴を見ると恋愛面でもかなり攻略が難しそうな猫系男子。いくつかの注意点を守っていれば、長く新鮮なお付き合いができます。それでは猫系男子の攻略法をご紹介しましょう!
猫系男子の攻略法1 できるだけ束縛しない
猫系男子は、もしかすると女の子よりも自由が好きな人かもしれません。あまりガチガチに束縛すると、窮屈に感じて去ってしまうこともあります。彼が猫系だと思ったら、1人になりたい時間には自由にさせてあげましょう。「何時に帰ってくるの?」なんて聞かなくても、ちゃんとあなたの元に帰ってきてくれます。
この攻略法を身につけるには?
自分も1人の時間での好きなことを見つけて、どんどん楽しみましょう。それぞれの時間を充実させることで、向上し合える関係になれますよ。
猫系男子の攻略法2 気まぐれやマイペースに腹を立てない
気まぐれに行動するので当初の予定と違うことをしたり、マイペースに予定を変えたりすることもしばしば。そんなときは、いちいち腹を立てずに柔軟に対応するようにしましょう。かといって彼の言いなりになるということではなく、最初からカチカチに予定を組まず、彼の場合は“予定変更があたりまえ”というくらいの気持ちで一緒に行動すると丁度いいでしょう。
この攻略法を身につけるには?
とにかく計画や予定を決めすぎないことです。変更したらそれはそれで楽しもうというスタンスでいれば、どう変更になっても一緒に楽しい時間を過ごすことができます。
もし、どうしてもしたいことがあればちゃんと説明して理解してもらうようにしましょう!
猫系男子の攻略法3 甘えさせてあげる
猫系男子が甘えてくるときは、ここぞとばかりにどんどん甘えさせてあげましょう。いつもは放っておくくせに…!なんて思わずに、一緒になってラブラブな時間を大切に過ごしましょう。
この攻略法を身につけるには?
甘えてくるときには、自分も少し甘えてみるようにしましょう。彼に合せてばかりでは辛くなってしまうこともあるでしょうから、この時間にどんどんあなたの気持ちも彼に伝えて、絆を深めていきましょう。
猫系男子の攻略法4 自分の理想像の枠にはめようとしない
これは猫系男子に限ったことではありませんが「彼氏(男)とはこうあるべき」という枠に、彼を無理やり当てはめようとすると、お互いにムリが生じて辛くなってしまいます。猫系男子は型にはめられることを嫌います。「彼らしさ」を理解して大切にしてあげると良い関係が長続きするはずです。
この攻略法を身につけるには?
“彼らしさ”を受け容れるには“自分らしさ”を出すことも必要です。相手も自分も自然体でお付き合いができるようにお互いが自分らしく、そして相手を尊重して付き合えるような関係に持っていきましょう。
猫系男子は犬系女子との相性抜群
猫系男子の魅力、こうして見るとじゅうぶんわかりますよね。今回ご紹介した特徴を持っている猫系男子には、犬系女子が合うと言われており、従順で素直な犬系の女性にはピッタリのお相手です。同じ猫系の女子だと、お互いが自由になりすぎて関係が薄くなってしまうことでしょう。もし、好きな人が猫系男子で自分は猫系女子…そんな場合は少し犬系女子のエッセンスを取り入れてお付き合いするのもいいかもしれませんね。自分の彼氏は何系男子なのかが気になる人は○○系男子特集をチェックして彼を診断してみては?