別れたいけど別れたくない…彼氏との関係見つめ直し方
彼氏と別れたいけど別れたくない…。はたから見たら、「そんなに悩むなら別れたら?」と突っ込まれそうな無限ループな「別れる・別れない」問題。心のモヤモヤを整理して、解決のヒントを見つけられる考え方を紹介します。

彼と別れたいけど別れたくない…揺れる女心の処方箋
彼のことはもう好きじゃないのかもしれない、でも別れるのは怖い・・・
みんなは別れた方がいいって言うけど、いいところだってあるんだよ。でも確かに、自慢できる彼氏じゃないかな・・・
「別れたいけど別れたくない」心理は人それぞれ。でも、何だか考えるのも疲れるぐらいもやもやしている、というのは共通しています。がちがちに固まった心の糸を解いて、自分の気持ちを整理してみませんか?別れたい気持ちと別れたくない気持ちのどちらを優先した方がいいのか、少し見えてくるはず。
心の整理1 別れたい気持ちの大きさを測りましょう
まずは「あなたが今、彼の存在をどう捉えているか」が大事なのでそこをはっきりさせましょう。彼の位置づけがはっきりすれば、別れたい気持ちがどれくらい大きいのかが分かります。言い換えると、彼があなたにとってどれくらい大事か、ということですね。
あなたの気持ちは次のどれに一番近いでしょうか。そして、それは本当の気持ちですか。
存在大=彼が居ないと生きていけない
彼と別れたら、きっと食事ものどを通らない。彼が別の女の人と付き合うなんて、想像するだけで嫉妬してしまう。結構毎日、彼に会いたい。
もしかしたら・・・
彼に依存しているだけかもしれません。見なきゃいけないことから目をそむけて、彼のいい部分ばかりを見ようとしていませんか?
あなたの中で彼の存在が大きい場合、別れたくない気持ちはだいぶ強いはず。別れた方がいいのは分かってるのに別れられないパターンに多いです。あなたにかけられている恋のフィルターを外してもなお、素敵な人だと言えますか?
存在中=居ないよりはマシかも
彼に不満はあるけど、彼氏が居ないとつまらない。一緒にいるときは普通にラブラブ。でも彼より素敵な人が現れたら、多分そっちに行っちゃうかも。
もしかしたら・・・
彼氏がいない、という状態を恐れているだけなのでは?次の恋がなかなか見つからなかったらどうしようという不安でふんぎりがつかないだけかもしれません。
友達に、「彼のこと、嫌いじゃないんだよね」と言うタイプに多いパターンです。でも男友達のことだって「嫌いじゃない」ですよね。彼の好きな所、尊敬できる所、一緒にいたいと思える所はいくつ挙げることができますか?
存在小=居ても居なくてもどっちでもいい
一緒にいるときはそれなりに楽しいけど、連絡が無くても気にならない、むしろたまにLINEとかスルーしちゃう。独りのときも息抜きできてそれなりに楽しい。
もしかしたら・・・
彼の優しさに甘え過ぎて、気持ちが盛り上がっているときは見えていた彼の素敵な部分が今や当たり前になってしまっている状態かもしれません。
失って初めて気づく大切さ。良く聞くフレーズですが、それだけ人は失わないと分からない、ということなのでしょう。彼を失っても、そして彼が2度と戻ってこないとしても本当に大丈夫ですか?
逆の見方をしてみるのも大切
無限ループにはまっているときは同じような思考ばかり繰り返してしまいます。時には友達の意見も取り入れたりして、新しい考え方を試してみて。
心の整理2 彼に心を繋ぎとめているものを整理しよう
別れたい気持ちの大きさを測ったら、次は別れたくないほうの気持ちも一旦整理してみましょう。もしかしたら、過去の呪縛に囚われているだけという場合もあります。別れたくない理由として、考えた方がいいもの、考えなくていいものをチェックしていきましょう。
考えた方がいいこれからのこと
別れを考えているのに先のことを考えてどうするの、と思われるかもしれませんが、別れたらできなくなることを考えると、改めて別れたくない気持ちの大きさが見えてきます。
例えばこんなこと
- 彼にしてあげていること、してあげたいこと
- 彼にしてもらっていること
- 2人でしかできないこと
先のことを考えたら、その相手が彼じゃないとダメな理由を考えてみましょう。それは、あなたの未来が彼をどれぐらい必要としているか、ということです。
考えなくていい過去のこと
彼との思い出を振り返ると感傷的な気持ちになって、やっぱり別れたくないかも、と思ってしまいます。彼のことを想う気持ちなのか、切なさに浸っているだけなのかを見極めることが大切です。
例えばこんなこと
- 楽しかったときの思い出
- 彼からもらったプレゼント
- ずっと前にした約束
思い出は大切ですが、今の2人の関係を美化する材料にもなってしまうので、客観的に気持ちを整理するには少々邪魔をします。一度、別れたくない気持ちからは切り離して考えた方が良いでしょう。
彼じゃないとダメなところを考えてみる
色々と気持ちを整理した後、最終的にはやっぱり、彼じゃないとダメなのかが一番大事になってきます。一度手に入れたものを手放すのはどんなときでも怖いけれど、失う怖さで次に進めない、あるいは、別れたい気持ちばかりに囚われて2人のいい関係を見失ってしまう、どちらももったいないことです。
解決の糸口がちょっとでも掴めたら、まずはそこから新しい一歩を踏み出してみて下さい!
また、別れたいけど別れたくない気持ちになっているのは、アナタたちは俗にいう倦怠期へと陥っているかもしれません!マンネリ防止特集をよく読んでアナタたちの仲を回復させてくださいね。