すぐ怒る彼氏への対処法8つ
すぐ怒る彼氏とはお付き合いを続けることが辛くなってしまうもの。イライラする気持ちはすぐ伝染します。一緒にいても疲れるだけでいい気分になれるわけがありません。そんな怒りんぼうな男性の気持ちを落ち着かせるのに有効な賢い彼女の対処法とは?

すぐ怒る彼氏にぐったり…疲れた彼女の対処法
些細なことですぐキレてしまう彼氏には、「こっちこそプンプンしてるわ!」と言い返してやりたいところですが、それでは二人の喧嘩がヒートアップしてしまうだけ。すぐ怒る彼氏は、まだ大人になりきれていないお子さまなのです。ここはひとつあなたの懐の深さを見せつつ上手に教育していく必要があります。
うまく教育すれば、短気ですぐ怒る彼氏から思いやりあふれる大人の落ち着きのある素敵な男性に育て上げられることでしょう。今回はすぐ怒る彼氏への対処法を8つご紹介いたします。
- 彼氏が喧嘩中に無視をする7つの理由と対処法
彼氏が喧嘩中に無視する理由とは?何を話しかけてもシカトされる、そんな時に彼女がとるべき対応についても触れています!
すぐ怒る彼氏への対処法1 明らかにショボンとする
彼氏がいつものように怒り出したら、見るからにショボンとしてみましょう。心の中ではどれだけ「あーはいはい、またいつものやつね」と悪たれていても構いませんが、その様子を態度に出してしまうと彼は威厳を保てずさらに不機嫌になってしまうでしょう。
すぐ怒る彼氏への対処法
「あなたの話をちゃんと聞いてるよ」「その結果元気がなくなってるよ」と彼氏に伝われば、「言い過ぎたかな」「悪かったな」とあなたの気持ちを察してくれます。
すぐ怒る彼氏への対処法2 他人への怒りには賛同する
彼氏の怒りの矛先があなたではなく別の人なら、その怒りに思いっきり賛同してあげるのも対応策のひとつ。「え?でもそれって○○(彼の名前)も悪かったんじゃないの?」などと下手に正論を振りかざしてはいけません。彼氏はあなたに愚痴ってスッキリしたいだけなのです。
すぐ怒る彼氏への対処法
「そうだね!ほんとにひどい!」とあなたの共感が得られれば、彼はそれで満足し、すんなり別の話題に移ってくれるかもしれません。
すぐ怒る彼氏への対処法3 我慢強い男性を褒める
たとえば一緒にドラマや映画を観ていて、男性が怒りに耐えているシーンが出てきたらすかさず「こういう男性って素敵〜」と褒めてみましょう。ほかにも、何気ない会話の中で「大人の余裕がある男性って良いよね」など、あなたが心の広い穏やかな男性が好みだとさり気なくアピールしてみましょう。
すぐ怒る彼氏への対処法
彼氏が怒っているときに言ってしまうと「あてつけか!」とさらに怒らせることになりかねません。アピールするのはあくまでも彼氏の機嫌の良さそうなときにしましょう。
すぐ怒る彼氏への対処法4 キレたら100円ゲーム
彼氏自身が短気であると自覚しているのなら、それをネタにしてしまうのもひとつの方法です。「これから1時間の間にキレたら100円ね!」と、デート中にふざけたようなノリで提案してみましょう。これくらいの間ならキレないだろうという時間に設定するのがポイントです。
すぐ怒る彼氏への対処法
ゲーム終了後、「すごい!いつもすぐ怒るのに怒らなかったねー!」と嬉しそうに褒めてあげれば、彼氏も怒らない=お互いに気分が良いと学習してくれます。
すぐ怒る彼氏への対処法5 普段からたっぷり愛情表現する
すぐ怒る彼氏は、心の奥底に満たされない気持ちを抱えている場合があります。あなたの愛情がたっぷり彼に伝われば、自然と情緒が安定していくかもしれません。
彼氏がどうも短気で困るという人は、あなたの愛情表現がうまく彼に伝わっているのか、そもそも好きな気持ちをちゃんと表現しようと努力できているか、自問自答してみましょう。
すぐ怒る彼氏への対処法
あなたからのたくさんの愛情を感じることで、彼の気持ちも安定することでしょう。彼と一緒にいるときには、不意打ちでキスしてみたりデートで手を繋ぐなどのスキンシップを取り入れてみてください。
すぐ怒る彼氏への対処法6 怒り出したらお口をむにゅっ
あまりにも怒る頻度が多い!という場合は、その日何度目かのお怒りシーンで彼氏のお口をむにゅっとつまんでしまいましょう。「あはは、アヒルさんみたいでかわいい〜」と笑ってあげると、案外照れてそのまま怒りはうやむやに…そんな期待もできちゃいます。
すぐ怒る彼氏への対処法
うやむやにならず、さらに怒ってしまった場合には、「だって今日怒ってばっかりなんだもん、なんとか笑ってほしくて…」としおらしくごめんなさいしてみましょう。彼氏も胸キュン間違いなし。
すぐ怒る彼氏への対処法7 「私といてもつまらない?」と悲しげにする
怒りに怒りで返すのはNGですが、彼の「怒り」に対して、あなたが「悲しみ」で返すのは意外と効果的なのです。あなたの気持ちを察するのが苦手な彼氏なら、ストレートに「私と一緒にいても楽しくないかなぁ…?」と瞳をうるうるさせながら聞いてみましょう。
それで彼氏が驚いて、「なんで?」と聞いたら、「だって、私といる時いつも怒ってるから…」と悲しげにうつむくとさらに効果アリです。
すぐ怒る彼氏への対処法
あなたを本当に思ってくれている彼氏なら、あなたを悲しませて嬉しいはずがありません。反省して短気を克服する気になってくれる可能性大です。
すぐ怒る彼氏への対処法8 最後の手段はホロリと泣く
どんなに悲しげな表情を作ってもなんだかピンときてないみたいな鈍感彼氏には、最終兵器「女の涙」でガツンと分からせてやりましょう。どんなに怒っている彼氏でも、彼女の涙を見ればハッと我に返ってくれます。
ただし、これは本当にここぞという時のための最終手段。あまり何度も使っていると「すぐ泣く」と逆に怒られかねないので、使いどころをよく見極めましょう。
すぐ怒る彼氏への対処法
いつもは気丈に振る舞う彼女が泣く姿を見て、カレもハッと自分の過ちに気付いてくれる可能性があります。
すぐ怒る彼氏と上手に付き合うには?5名の女性のアドバイス
すぐ怒る彼氏にウンザリしている女性は、以下5つのエピソードも合わせて参考にしてみてください。
体験談
短気な彼氏には…
ここマ(20代)のお話
私の彼氏は付き合う前は短気な感じを見せなかったのに、付き合いだしたらすごく短気でとても対応に困りました。荒い運転、すれ違う人を避けずにぶつかったら舌打ち、自分が不器用なだけなのに細かいことができないとすぐイライラして不機嫌になったり…そんな彼の行動にも最初は何も言えず、静かに見守ってる状態というかご機嫌とりをしてあげて、それにかなり疲れてしまっていました。とはいえ、長く付き合っているとだんだんそんなカレにウンザリしてしまって、これからもずっと遠慮するなんて嫌だなと思い始め、何かすぐキレたりしたときには「運転荒いから少しゆっくり走って?」「人とぶつかって喧嘩にでもなったら嫌だからやめて?」などとその都度言うようになりました。もちろん一度では治らず、その度に何度も何度も子供に注意する様な感じで言っていましたが、次第に気を付けてくれるようになりました。強気で言うと喧嘩になるので、あくまで優しく接してあげるのが短気な彼には効果があると思います。
体験談
すぐ怒る短気な彼氏との付き合い方
ひらり(30代)のお話
すぐ怒る彼氏というと、通常でしたら怒る人は怖いと思われがちですが、結局はとてもナイーブで心が弱い傾向にあると思います。実はとても繊細な方が多くて、「カレは人より傷つきやすいんだな」ということを踏まえて話をするとちょっとだけストレスが和らぎます。ただ、話し合うということに関してはうまく行かないことが多くて、私の場合は相手が怒り出した場合はそれ以上発言せず、日を改めて話をするようにしていました。怒らせたあとはそのままほとぼりが冷めるのを待つのがベストです。
体験談
言い方を変えてみる
ライオン丸(30代)のお話
すぐに怒ってしまう男性には、自分のプライドが高い方や自己中心的な考え方が多いのかなと感じます。頼りになったりする面もあるので、そこは考え方次第でうまく付き合える工夫を見つけたいところです。不機嫌になるということは、やはり何か気に入らないことがあるためにそういう態度になるのだと思います。私は日頃からどういう時に怒ったり機嫌を損ねるのか、彼氏の地雷ポイントを理解しておくようにしていました。また、すぐに怒る彼氏の場合、何が気に入らないのか原因を聞いて、相手の話に穏やかに耳を傾けることも大事です。相手が機嫌が悪いとこっちもいい気持ではありません。彼の悪いところを指摘する際には柔らかい言い方を心掛けたりと、こちらもある程度配慮してあげる必要があると思います。
体験談
短気な彼にはまともに相手しないのが一番
ふら(30代)のお話
20代の頃に付き合っていた彼氏は2個下の男性で、ちょっとでも彼の気にいらないことを言うと、全部「俺を否定している!」と言って怒鳴り散らす短気なタイプの人でした。私としては別に人格を否定しているわけではなくて、彼が話を聞いてないのか覚えてないのか、なにしろ、前に話をしていた予定を覚えてなくて、それについて「その予定はもう話したからもういいよ」と伝えただけなのに、「そうやっていつも俺のことを否定する!なんでそんなキツイ言い方すんねん!」とキレるのです。私としてはそんなつもりはないのですが…。彼がどんどんヒートアップして怒鳴りだすので、私は毎回聞いている風な顔をしつつも、途中からはっきり言って聞いていませんでした。まじめに聞くとその理屈の通らなさに腹が立ってしまうので。すぐ怒る短気な彼氏だったとしても、相手の顔色を伺ってばかりでは疲れてしまうので、自分が心穏やかに過ごすための工夫も必要だと思います。
彼女である以上、すぐ怒る彼氏の性格を理解して受け入れることも大切です。しかし、その彼に対していかにストレスを溜めずに付き合っていくかも忘れてはいけません。
すぐ怒る彼氏には「悲しい」と素直に伝えてみよう
すぐ怒る彼氏は怒るのがクセのようになっている場合が多く、ほぼ無意識のうちにイライラとした振舞いをしてしまっている可能性が高いのです。そのような習慣は本人にとっても周りの人にとっても悪い影響しか与えません。すぐ怒る彼氏を変えるには、「あなたが怒ると私は悲しい気持ちになる」と彼が怒っていないときに伝えて、きっちり分かってもらう必要があります。素直になるのが難しいなら手紙を書いて渡すのもおすすめです!
また、ラブラブカップルの特徴特集をチェックして、長続きの秘訣を探ってみてくださいね。