男が守ってあげたいタイプの女性の特徴5つ
守ってあげたいタイプの女性は、男性にモテますが、「甘えん坊キャラ」や「か弱い女性」ばかりを守りたいと思うわけではないようです。男性に守ってほしい女性は彼の前でどのように振る舞えばいいのでしょうか?

男性が守ってあげたいタイプの女性5つの特徴
甘え上手で見た目が華奢で、ちょっぴり泣き虫な女の子…たしかにそういう女性を守ってあげたいという男性も多いかもしれませんが、最近の傾向は少し変わってきた様子。例えばこんな女性を守ってあげたいという男性も増えているようですよ…?
1 ちょっぴり天然な部分がある
同性なら「そんな!」「マジか…!」と思わずピリピリしてしまう女子。男心をくすぐるこんな天然女子、あなたの周りにもいませんか?
男のハートを萌えさせる天然女子の行動
- リモコンと携帯を間違えて持ってくる
- 何もないところなのによくつまずく
- 惜しい言い間違えをよくする
- シャツを裏表に着てタグがちらっと見えている
男だってあまりにひどい天然はごめんだけど、ちょっぴり天然な女性は「面白くて癒される」という男性が多いようです。天然女子のあらゆる面で防御力が弱そうな感じは、男性にとって「俺が守ってやらなきゃ!」と感じるポイントのようです。
天然は素であることが絶対条件!
天然は狙ってやってしまうと、とたんに裏表がある媚びた女に見えてしまい、めんどくさい女だと思われてしまいます。
2 ひとりで行動できる
とかく女性は誰かと一緒に行動するのが好きな生き物で、なかには1人では何もできないという女性もいますよね。一見そういう女性が守ってあげたいタイプのように思いがちですが、実はその逆なんです。
1人で行動し決断できる女性の、芯が強くて1人で生きていける感じが余計に気になってしまい、男の守りたい機能を呼び起こすのでしょう。
彼女はこの俺が助ける!
「1人で大丈夫かな…なにかあったときは俺が助けてあげたい!」と感じそれが守ってあげたいという感情になるのです
3 ちょっと無理して頑張っている
例えば重たい荷物を運ぶ時や、たくさんの仕事を任されたときなどに「大丈夫?」と男性から声をかけられることもあるでしょう。そこで「こんなのムリですぅ~。お願いします♪」なんて言って甘えるより、「はい大丈夫です!もし無理だったらお願いしちゃうかもしれません」と笑顔でサラリと言い、頑張ろうとする女性の方が、放っておけないと感じるのです。
頑張り屋さんを守ってあげたい!
女のか弱さを全面にアピールするよりも、他人に頼らず頑張る女性の姿を見たときに「この子を守ってあげたい…」と感じるのです。
4 ほどよく隙がある
いつも仕事をバリバリこなし、自分磨きも怠らない女性は隙がなくて完璧に見えてしまいますよね。でもだからこそ、そんな隙のない女性が突然の雷に驚いて思わず机の下に隠れたり、小さな虫を見つけて「きゃー虫!」と言って逃げたりするとその瞬間、男性は意外な女性らしさを感じて微笑ましく思ってしまうそうです。
何にでも過剰に反応してキャーキャー騒ぐ女性に対しては、「うるさいなぁ」とイライラさせてしまいそうですが、「え?そんなものが?」というものだけに反応するとそのギャップに燃え、「いざというときは守ってあげたい」と感じます。
隙だらけの君を守りたい
いつもはシッカリしている女性が普段は見せない弱い部分を垣間見せたとき、男性はあまりのギャップに人間らしさや女性らしさを感じ、守ってあげたいと思うのです。
5 まぶしい笑顔を見せてくれる
いつも笑顔で接し、話を聞いたり励ましてくれたりする女性は、ただ癒されるだけの存在ではありません。男性にとって女性の明るく幸せそうな笑顔はすべてのパワーの源なので、男性はそんなまぶしい笑顔の女性にいつもそばにいてほしいと感じ、さらにはその笑顔を一生かけて守ってあげたい!と感じるのです。
君の笑顔を守りたい!
明るく幸せそうな笑顔は、男性の「守ってあげたい」という本能を引き出すパワーがあるのです!
男性が守ってあげたいと感じるポイント
男性が守ってあげたいタイプというと、甘え上手でおっとりしていて、ちょっとどんくさく、泣き虫な女性を想像しがちですが、守ってオーラを全開にして「守られたいと思っている女性」よりも、ちょっとのことなら男性に頼らず自分で頑張ることができる「守られたいとは思っていない女性」の方が好評。
頑張る女性のむやみに人の手を借りない芯の強さを感じた男性は、その姿を応援したいという気持ちに駆られます。この健気さが男性を余計に守ってあげたいと感じさせるポイント。男性が心から守ってあげたいタイプの女性を目指して、しっかりと自立した素敵な女性を目指しましょう。愛される女になるには特集を参考に、時に弱さを見せるのも忘れないでくださいね!