毎日の爪の手入れで指先キレイ!モテ地爪になるネイルケアの方法
爪の手入れをしっかりしないと、いくらきれいにネイルをしていても仕上がりも持ちも良くありません。今回は、健康な地爪を保つために必要な爪のお手入れ方法を紹介!どれも今日からすぐにできる簡単なものなのでぜひやってみてね!

今日から実践したくなる!健康的な爪のお手入れ法
毎日生活する中で、ほんのちょっと「気をつける」・「手間をかける」・「お手入れをする」だけで爪がグッと健康になっていくのが実感できるはずですよ!
爪の手入れ1 保湿はしっかり!
冬は、寒さや暖房などの影響で、肌が乾燥すると言われていますが、それは爪にとっても同じこと。特に手を洗った後は、すぐにハンドクリームを塗って保湿してあげましょう。
また、それと合わせて使えたら尚よいのがキューティクルオイルです!爪の生え際に塗るだけでも効果はありますが、クルクルとマッサージするように爪全体に塗るとより良い効果を発揮します。
爪の手入れ2 高温のお湯に注意!
熱めのお湯と洗剤は、健康な爪の大敵。大切な油分と水分を奪ってしまうので要注意です。食器洗いをするときなどは、ゴム手袋をして行うようにしましょう。
シャンプーをする時は、爪ではなく指の腹の部分で優しく洗いましょう。
爪の手入れ3 水分は残さず拭き取りましょう
手を洗った後はハンカチやタオルなどでしっかりと水分を拭き取りましょう。また、お店のトイレに設置してあるエアータオルを使うのは禁物!爪はもちろん、指まで乾燥してしまい、ガサガサ・ひび割れの原因となります。
爪の手入れ4 爪切りはできるだけ使わずに!
爪切りは手軽に爪を切ることができますが、二枚爪の原因になりやすいので注意が必要です。少し時間がかかってしまいますが、ネイルファイルやエメリーボード(爪用のやすり)を使って爪の長さや形を整えましょう。
爪の手入れ5 甘皮はこまめに処理を
余分な甘皮があると爪に必要な水分を奪ってしまい、水分不足の状態になってしまいます。水分不足は爪が割れる原因や二枚爪の原因にも。爪の形を整えるときに、ついでに甘皮の処理もしてしまいしょう。
爪の手入れ6 ベースコートをつけましょう
ベースコートはマニキュアを剥がれにくくして、発色を良くする効果がありますが、見逃せない効果がほかにもたくさんあります。爪への色素沈着を防いだり、紫外線から守ってくれたりと、ベースコートは1本で爪の保護をしてくれる優れものなのです。
なかには爪をより健康に保つ美容成分入りベースコートもあり、少し値は張りますが、爪が傷みがちな環境にいる人にはおススメです!
健康な爪になるには?
指先美人を目指すなら、面倒なんて言わずこまめなネイルケアを日課にしてね
たまにはネイルサロンで爪の手入れスペシャルケアを!
ネイルサロンではマニキュアやジェルネイルをしてくれるだけではなく、甘皮や爪の硬くなった角質を取ってくれたり、表面の凸凹を整えたりと、プロならではのネイルケアをしてくれます。また、サロンによってはパラフィンパックやトリートメント、マッサージなどで、本来の美しい爪や指先を甦らせてくれるコースもありますので、たまには自分へのご褒美として、プロの手による美爪になれるスペシャルケアを試してみるのもいいかもしれませんね♪
爪のケアをしたら次はファッションです!デート服最強コーデ特集をチェックして、バッチリ決めて出かけてくださいね。