シングルマザーが恋愛をためらう理由・恋したときの注意点

シングルマザーの難しい恋愛を実らせるためにはどうしたらいいのでしょう?これにはあなたの誠実な態度と彼の協力が不可欠です。バツイチ子持ち女性が幸せな再婚するために知っておきたい、恋愛をためらう理由と陥りがちな恋の落とし穴をご紹介します!

シングルマザーの恋愛はやっぱり難しい……?

シングルマザーの恋愛は、独身女性と比べるとどうしても、子供がいる分だけ難しいモノがあります。だからと言って、「これからは子供のためだけに生きよう!」と心に決めて再婚を諦める必要はありません。お子さんを含め、あなたを大切に愛してくれる人に巡り合える可能性はまだまだ十二分にあります!

「もう一度結婚したい」と少しでも望んでいるのなら、今の自分をじっくり見つめ直してみましょう。あなたの中にある恋のためらい……その理由は何でしょう?その理由、ひとつひとつ向き合って乗り越えていくことが大事です。そしてシングルマザーであるがゆえに陥ってしまいがちな恋の注意点に気をつけて、恋愛を楽しむことが再婚へと進展させる上で大切になります。

それでは、「恋愛をためらう理由」と「陥りがちな恋の罠」の2点について、詳しくご紹介致しましょう。シングルマザーの皆さんがもう一度幸せになるためにお役立てください!

シングルマザーが恋愛をためらう3つの理由

離婚後、恋をすることに臆病になってしまうシングルマザーは多いでしょう。それには様々な理由が考えられますが、ここでは恋愛をためらう主な理由3つをご紹介しましょう。

恋愛をためらう理由1 離婚することの大変さを痛感しているから

離婚届用紙と思案する女性の顔

離婚は、結婚以上に労力も気力を使うものです。そのため一度離婚すると、次の恋に踏み出すのが難しく感じる女性は多いのです。「もうあんな思いはこりごり……」と再婚以前に、恋すらもためらってしまうのです。この気持ちはシングルマザーに限らず、離婚経験のある方なら誰しも共感できるものと思います。

恋愛に前向きになるには

二度と離婚を繰り返さないという強い意志を持って恋愛すれば、恋へのためらいは次第に薄らいでいくでしょう。シングルマザーになったあなただからこそ、過去の辛い経験を活かすスキルも身についているハズです!

恋愛をためらう理由2 子供のことを考えて

互いに頭を付き合わせて笑う母親と娘

母親にとって我が子は何よりも大切な宝物ですよね。しかし、子供のことを考えすぎるあまりに恋をためらってしまうシングルマザーは非常に多いのです。子供が彼氏を受け入れられるだろうか……と不安に思ってしまい、恋を諦めてしまうこともあるでしょう。

子供は、大人が思う以上にいろいろなことを考えているものです。母親が自分のためにがむしゃらに働いているのを見た子供は、母親を困らせたくないとなにかと我慢をするようになってしまいます。

恋愛に前向きになるには

母親が今よりも精神的にゆとりある状態にいられると、子供も子供らしいワガママを言えるようになるのです。将来、子供のためにも金銭的に支えてくれるパートナーが必要だという選択肢があるということを頭の片隅に置いておくといいかもしれません。

恋愛をためらう理由3 ゆっくり恋愛する時間がない

料理する母親と手伝う娘

仕事に家事に育児にと、目まぐるしく一日を過ごすシングルマザー。そう、恋から遠ざかってしまう一番の原因は、「忙しさ」によるものなのです。ただでさえ忙しいのに恋なんてしている場合じゃない。そう思い、恋をためらう女性が多くなかなか恋愛ができないというわけなのですね……。

恋愛に前向きになるには

時間がないなら作りましょう!シングルマザーは、全てを自分だけでやろうとします。それでは、いつまで経っても結婚どころか恋愛をすることも難しいでしょう。たまには周りの人に助けを求めることも大切ですよ。恋する時間を捻出して恋のためらいを捨てましょう。

再婚のためには両親や兄弟姉妹を頼って、協力してもらうことが大事です!家族にくらいは甘えてもいいのではないですか?

気をつけよう!シングルマザーが恋愛で注意すべきこと3つ

シングルマザーが恋愛をする上で、必ず注意しなければいけない3点があります。これを怠ると後で問題が出てきますよ。付き合う相手や大切な我が子に辛い思いをさせないように、この3つの点にはくれぐれもご注意ください!

恋愛における注意1 シングルマザーであることを正直に打ち明ける

笑顔で彼しに子供のことを話す女性

彼氏に嫌われたくないなら、シングルマザーであることはあらかじめ正直に打ち明けておきましょう。別れを告げられそう……なんて思って言わずに付き合っていくほうが、アナタのその恋を難しいものにしています。それに、バツイチで子持ちだということを隠すという行為は、相手を騙していることになります。こんな大事なことを言わないなんて、相手の信用を失いますよ。必ずは早めに打ち明けておいて、彼に嘘のない誠実さを見せましょう。

シングルマザーであることを彼氏に隠しておくと…!

この事実は騙し切れるものではありません。バレたときに、「こんな大事なことをずっと黙っていたなんて……!」と彼の信用を失って、別れを告げられてしまう可能性が高いです。

下手に嘘をついて子供がいないフリをしてしまうと、関係がこじれますので気をつけてくださいね。

恋愛における注意2 協力的!理解のある彼を選ぶ

寝ている子供の前で会話する男女

子供を第一に優先するのはシングルマザーなら当然のことです。だからこそ、それを分かってくれる理解ある彼氏を選ぶべきでしょう。シングルマザーは、「俺よりその子が大事なのか!」とヤキモチをやくような器の小さな男を選ぶべきじゃありません。そんな男と結婚したところで、アナタとお子さんが苦労するのが目に見えています。

シングルマザーの大変さや子供の繊細さをよく理解してくれる、協力的な人を選ばないとうまくいかないのです。だから恋愛相手にも再婚相手にも理解のある男性を選んで、子供を第一に考えてあげてください。

シングルマザーに理解のない相手を選んでしまうと……!

理解のない自分勝手な男を選ぶと、悲しい思いをするのはあなたの子供です。彼氏を優先する母親を見て、お子さんは捨てられたように感じてショックを受けることもあるのです。

恋愛における注意3 彼を子供にはすぐに会わせない

並んで歩くカップルの後姿

彼氏ができたら、すぐに子供に会せようとしていませんか?二人に仲良くしてもらいたい気持ちはよく分かりますが、それでは少々気が早すぎます。
この行動はあまり賢いと言えません。なぜなら、恋愛は難しいから。付き合ったからと言って必ず結婚するわけではありませんよね?それなら最初は子供と会わせないで、二人でこっそりとデートを続けた方がいいのです。

付き合っている彼にすぐに子供を会わせると……!

そのままうまくいくならいいですが、別れた場合はお子さんを振り回すことになります。せっかく仲良くなったのに、あなたの都合で別れてしまったらお子さんは酷く悲しみます。

彼氏との結婚を決めてから会わせる方が、段階的には良いのです。あまり焦って会わせると、子供に辛い思いをさせるかもしれませんよ。

シングルマザーの恋愛を重く考えすぎないで!

「シングルマザーだから結婚できないし、まず恋愛からして難しい……」と悲観的になっていませんか?子供のことを考えすぎて、母親のあなたが犠牲になっても子供さんは喜びませんよ。それよりもステキなお相手を見つけて再婚した方が、お子さんのためになる場合もあります。ですから最初から再婚を選択肢から外すなんてバカな真似はやめましょう。

シングルマザーということをあまり重く考えすぎないでください!そして結婚で後悔せずに好きな人と幸せになる特集を読んで、シングルマザーでも変わらず愛してくれるステキな旦那さんを見つけましょう。あなたにはまだまだチャンスがあるのです。「子供がいるから」というだけで自分の幸せを諦めたりしないでくださいね!