バツイチ子持ちの恋愛で女性が子供と幸せになるための方法
バツイチでも子持ちでも恋愛したい!女性ならそう思うのは当然です。しかし、子供が不幸になるような恋愛では、不本意なはず。今回は子供と一緒に幸せになる方法を7つご提案!できそうなものから挑戦して、幸せな恋愛をスタートさせましょう!

バツイチ子持ちの恋愛を幸せに成功させる方法7つ
バツイチ子持ちだし、もう恋愛なんてムリかも…。そうあなたが考えているならそんなことはありませんよ。バツイチ子持ちでも、女性が幸せな恋愛をしたいと思うのは当然です!
確かに、世の中には「子持ちなのに恋愛?」などと心無いことを言う人もいるかもしれません。
子持ちの恋愛で起きる悲劇も多いものですが、自分自身をしっかり持ち、子供のことをキチンと考えケアしていれば、恋愛をセーブする必要はありません。
バツイチ子持ちの恋愛を、成功させるための7つの方法をご紹介します。
1 まずは女子力アップ!母親感を出さない
子供第一に暮らしているシングルマザーは、服や小物などを動きやすさ、丈夫さなどの実用性・機能性が高いものを選びがちです。それはそれで良いのですが、恋愛をスタートしたいのであれば、できるだけそれらは避けるようにしましょう。
スカートやヒールのある靴を選ぶなど、女性らしさを感じるアイテムを準備し、デートにはそれらで出かけましょう。とは言え「母親感を出さない」ことに囚われすぎて、若作りするのは考えもの。男性に「ガンバってんな……」「痛々しすぎ」という印象を与えかねません。年相応の落ち着いたファッションをするように心がけた方が良さそうです。
子供と一緒にエクササイズを!
ダイエットやスタイル維持には、子供に協力してもらうのが一番。そうすれば、仕事が忙しくてもコミュニケーションを多くとれるようになります。一緒にウォーキングやランニングをしたり、楽しみながら筋トレをしたりと、子供と一緒に体作りをしてみましょう!
2 子供にはすぐ会わせず、まずは2人の関係作り
恋愛がスタートしたら、まずは2人の関係作りに専念しましょう。すぐに子供を会わせると、相手の男性も子供も戸惑ってしまいます。焦って仲良くさせようとせず、まずはあなたたち2人がしっかりと絆を作りましょう。あなたが彼との関係をしっかりと築いていけば、子供のことも受け入れてくれるようになってくるかもしれません。
すぐに会わせない理由のひとつに、相手の男性が本気ではない場合はすぐに別れることになり、子供が傷つくというパターンも考えられるから。シングルマザーとして何より気がかりなのはやっぱり「子供の気持ち」なんですよね。
子どもと一緒に幸せになるために
子供を自分の恋愛で振り回さないためにも、「この人!」と思える人でなければ、安易に会わせたり、一緒に遊んだりするのは避けた方がいいでしょう。
3 恋愛と子育てのバランスを見つけて
シングルマザーは仕事と子育てをこなさなくてはいけませんが、自分の親が協力してくれたり、子供が成長したりすると余裕が生まれます。子供が中高生になったから自分の恋愛を楽しむ、というならある程度の自由もあるでしょう。しかし、恋愛に夢中になりすぎて、まだ幼い子供は自分の両親に預けっぱなし。子育てもおろそかに…なんてことになるのはよろしくありませんよね。きっと母親であるアナタ自身が、1番そう思っているでしょう。
恋愛と子育てのバランスのとり方を、早い段階で見つけることは大切です。子供の年齢や性格なども考慮して、子育て第一でバランスを考えていきましょう。
一人で無理しないことこそ「両立」の第一歩
仕事も子育ても「自分一人」でやろうと思っていませんか?自分の両親や、仲の良いママ友に悩みを聞いてもらったり、預けたりすることでアナタ自身に心の余裕が生まれるでしょう。それが彼との素敵な恋愛を楽しむことに繋がるはずです!
4 デートを断るなら「追いかけたくなる女」モードで!
男性は、簡単に手に入らない女性を追いかける習性があります。子育てを優先させると、彼とのデートが少なくなったり、断ったりしなくてはいけない場面も多いでしょう。思いやりのある男性にとって、子育てが優先と考える姿勢は真面目で誠実にも見えます。
そこを上手く活用すれば、「なかなか手に入らない女」「追いかけたい女性」にもなれるのです!
そこにはちょっとしたコツも必要。
デートを断ったりする時には、毎回「子供が……」とは言わずに、「その日はちょっと都合が悪い」など、ハッキリさせないようにするといいですね。子育てで奮闘しているだけなのに、彼にはどこかミステリアスに感じられるように仕向けてみるのも、恋愛を上手くいかせるテクニックです。
その一言が大事!
デートを断るときにも、一言「ごめんなさい」と申し訳なさそうに付け加えたり、彼の思いやりへ「ありがとう」と伝えたりと、相手への気持ちをきちんと言葉で伝えるようにしましょう。放置していると思わせないように心配りを!
5 シングルマザー特有の魅力をガンガン出していく
子持ち女性の魅力とは何でしょうか?
実際に、バツイチ子持ちの女性と付き合っている男性、数名に協力してもらい調査してみました!
バツイチ子持ち女性の魅力とは?
- 女1人で、一生懸命子育てをしている健気さが応援したくなる
- 母性が強く、何でも許してくれるような包容力を感じる
- 子供がいても素敵な女性であるという証明ができている
→子供ができると、女を忘れたり情緒不安定になる女性も多いから - 離婚を経験しているので、家族の大切さなどを理解している
- 向上心が強く、男性的な面もあり話しが合う
こうした意見もあるので、無理して独身女性のように振舞わずに、子持ちの良さをどんどん伸ばしていきましょう!
6 駆け引き無用の「面倒な女」を卒業する
シングルマザーが恋愛をする場合、1番の問題は時間。子育てとの両立を考えると、彼にばかり時間を使ってはいられませんので、長時間のデートやお泊りデートも難しいものとなるでしょう。ましてや、子供がまだ幼いのであれば、彼にとれる時間はさらに雀の涙ほどになってしまいます。しかし、イイ女ならそれを利用しない手はありません。これを機に、面倒な恋愛からは卒業しましょう!彼への気持ちをストレートに表現し、駆け引きや相手を試すなどの面倒事を省くのです。
デメリットを逆手に取ろう!
短時間しか一緒に居られないというシングルマザーのデメリットを活かすようにすれば、彼氏との時間を精いっぱい楽しむことができます。そして、ややこしい恋の駆け引きを省き自分の気持ちを素直に表現することで、彼の気持ちをガッチリと捕まえることができるでしょう。
7 すぐに“再婚”を望まない
バツイチで子持ちの恋愛が普通のパターンより難しいのは、まぎれもない事実でしょう。フリーの女性の恋愛とまるっきり同じようにはいきませんよね。しかし、シングルマザーだけど幸せな恋愛したい!という気持ちは捨てなくていいと思います。
バツイチ子持ち女性の場合は、初めから同棲や再婚を考えずに恋愛を楽しむという姿勢で居ると良いでしょう。あなたが自分を飾らずに子どもをいつくしみ、恋愛を楽しんでいれば結論は自然な形で訪れます。無理に“恋愛以上”を望んでしまうと、自分だけではなく子供も傷つく可能性が高くなるのです。
子どもの成長を待つことも大事
子供が受け入れてくれるまでは、ゆっくり恋愛を楽しもう!と心に余裕を持つことで、大きい失敗や後悔も生まれにくくなります。
バツイチ子持ちの恋愛成功の秘訣は、アナタの笑顔!
確かにシングルマザーの恋愛では、難しい問題が出てくることもしばしばあるでしょう。まずは恋愛を楽しみ、あなたが幸せで笑顔の多い毎日を送るようするのがバツイチ子持ちの恋愛を上手に続けるコツなのです。ママの笑顔や幸せそうな雰囲気を感じることで、子供も安心して暮らすことができるのです。
日々一所懸命生きているシングルマザーには、子育てと恋愛の両方を楽しみつつ人生を豊かにしていける幸せなママになってほしいもの。また、再婚で幸せになるためのエールには、シングルマザーが知っておきたい情報がたくさんなので、参考にしてくださいね!幸せな恋愛と再婚ができるようにmotejo一同、応援しています!!