唇ケアおすすめの方法ぷるぷるリップになるための乾燥対策

唇のケアで悩んでいる女性は間違ったリップケアで魅力のないカサついた唇を作っているかも。はちみつやワセリンを使ってぷるぷる唇を作るパック法や、カサカサ唇を引き起こす原因をご紹介します!

唇ケアでぷるぷる唇になるおすすめ10の方法

ぷるぷると潤った唇の女優さんは、男性にも女性にも人気が高いですよね。女性らしさが際立つ唇のケアに力を入れている女性も多いのでは?それでも季節を問わずいつもカサカサで困っているなら、それは間違ったくちびるケアのせいかもしれません…。今回は女性の魅力を半減させる唇の乾燥の原因や、即効性のある唇ケアの方法をご紹介します。

唇の荒れ・皮むけとお別れ!唇を乾燥させている原因5つ

唇がカサカサしている原因=乾燥。そう思っていませんか?実は乾燥だけではなく、原因は人によって様々。間違った認識でのままケアしていても良くならないのは当然ですよね。まずは、アナタの唇がカサカサしている本当の理由を知りましょう。

カサカサ唇の原因1 リップクリームの塗り過ぎ

カサカサが気になるあまりにリップクリームを塗り過ぎていませんか?保湿や保護を考えて行っているアナタのその行動が、唇から潤いを奪っているとは知らず…。目的によってたくさんの種類があるリップですが、塗るたびに唇に摩擦が加わります。何度も塗り直すことで何度も唇を擦ることになり、それが唇の荒れや乾燥の原因になっている場合があるのです。

唇にリップクリームを塗る

カサカサ唇の原因2 メイク用品の刺激

ファンデーションや口紅などのメイク用品に含まれている成分が、唇に刺激を与えている場合があります。リップカラーの発色を良くするために唇の輪郭をファンデーションでぼかしてから口紅を塗る女性もいますよね。この唇を保護せずに直接ファンデーションや口紅を塗る行為が、カサカサを引き起こしている可能性も!

カサカサ唇の原因3 乾燥を引き起こす行為

唇には皮脂腺がなく油分を作り出せないため、一番乾燥しやすい顔のパーツです。また、角質層が薄いため外部の刺激を受けやすいのです。そんな乾燥しやすい唇をさらに乾燥させているのが、カサカサが気になって唇をペロリとなめることです。乾いた唇をなめると一時的に潤った感じになりますが、唇が濡れた状態から乾くときに水分が蒸発して余計にうるおいを失ってしまうのです。また、口呼吸も唇の乾燥を促すので注意が必要です。

カサカサ唇の原因4 食事で考えられる原因

普段の食生活にも、唇をカサカサにしてしまう要因があります。1つは偏った食事…肌荒れの原因であるビタミン不足や栄養不足は、もちろん肌だけでなく唇にもダメージを与えます。そしてもう1つは、香辛料などによる刺激。唇は皮膚が薄いので辛いものなどの刺激をモロに受けダメージをくらってしまうので、刺激物を口にするときは注意してくださいね!

朝食をとる女性

カサカサ唇の原因5 紫外線の影響

肌や髪の毛だけではなく、瞳や唇だって紫外線の影響を受けています。紫外線は唇にも荒れやしみを引き起こし、黒ずんだ唇を作る原因になるのです。サングラスや帽子でUV対策をしていても、唇だけに陰ができず紫外線にさらされていることがあると感じているなら要注意です!

カサカサ唇を作る原因

リップクリームで繰り返される摩擦
化粧品や紫外線による影響
栄養不足や乾燥を促す生活習慣

唇をぷるぷるにするケア方法5つ

女性の魅力をアピールするには何と言っても唇のケアが重要。せっかく完璧にメイクをしていても、唇がカサカサな女性に対して男性は魅力を感じないのです。魅惑的ぷるぷるリップを手に入れてモテる女性を目指しましょう。

唇ケアの方法1 ワセリンをリップ代わりに

いつも使っている、そのリップクリームを見直しましょう。保湿成分やビタミン、美容液配合など自分の目的に応じたものを選ぶようにしてください。唇に油分の膜を張ってくれるワセリンを、リップクリーム代わりに使用するのもおすすめです。唇からの水分蒸発を防いでくれますよ。

ワセリンを唇に塗る女性

唇ケアの方法2 はちみつとワセリンパック

ダメージの強い唇には即効性のあるパックが一番です。はちみつとワセリンを使えば、保湿効果もバッチリ期待できますね!パック前に蒸しタオルで唇を温めた後1対1の割合で混ぜた、はちみつとワセリンのパック剤を唇に湿布します。さらに上から唇をラップで覆い、5分から10分そのまま放置しましょう。ラップを外してから余分なパック剤を拭き取れば、ぷるぷる唇の完成です

唇ケアの方法3 はちみつオリーブオイルパック

はちみつとオリーブオイルを使ったパックもおすすめです。
まずは蒸しタオルなどで唇を温めておきましょう。そこにオリーブオイル、はちみつの順で塗ります。ラップで5分から10分パックした後に、優しく拭き取ればOKです。パックする時間は、10分を超えないようにしましょう。また、刺激を感じたらすぐに中止してください。

はちみつやオリーブなどの自家製化粧の材料

唇ケアの方法4 シュガースクラブでマッサージ

どんなにケアしても、古い角質が残ったままでは美容成分がよく浸透してくれません。唇の角質を除去するにはお砂糖を使ったスクラブマッサージが良いでしょう。
やり方は簡単!砂糖とオリーブオイル、ワセリンを混ぜてスクラブ剤を作ります。後はそれをつけた指で、唇をクルクルするだけ。力強く擦らないようにして、洗い流しましょう。

唇ケアの方法5 寝る前のリップケア

お風呂上がりには、肌と同じように唇にも保湿ケアをしましょう。唇は皮脂を分泌しないので就寝前にもリップクリームを塗っておきます。寝ている間に、無意識に口呼吸をしてしまい乾燥するのを防ぐためにも、寝る前のリップケアは重要です。

ぷるぷる唇はパックで

ワセリンやはちみつ、オリーブオイルを使って自宅で簡単に唇パックしましょう。
外出時だけでなく就寝前のリップケアも有効です。

唇パックをする女性

唇ケアの方法を試してぷるぷるリップを手に入れて

唇のケアにはリップクリームの塗り方も大切。横に塗ると摩擦力が強くなるため、唇の縦ジワに沿うようにして塗りましょう。マッサージやパックは即効性があるので、明日のデートにも間に合いますよリップケアの方法はいっぱいあるのでいろんな方法を試してぷるぷる唇を手に入れましょう。そしていざ気になる人とのデートの日が決まったら、デート服最強コーデを参考にあなたの魅力を最大限に引き出してくださいね!